fc2ブログ

audio inc.

2008.04.04 free 続・地デジ

パパプです

長年愛用していたブラウン管テレビが映ったり映らなかったり…
そんな訳でレコーダーに続き、薄型テレビまで購入してしまいました。
もちろん…長期分割で。

早速つないで地デジ放送を見たら…やっぱり映らないチャンネルや
映っても時間によって途切れたり映らなかったり…。
ハイビジョンテレビを買ったのにアナログで見るのは何か悔しいので、
仕方なくTVを買ったポイントでブースターを購入。
結果は…多少よくなった程度。
他によく映る方法がないか考えていたら、ブースター買う時に店員さんが
気になる事言ってたのを思い出しました。
アンテナが断線してるかもしれないですね…と。

ダメもとで、壁のアンテナ部分を開けてみてみたら…軸の部分が折れて
ました。ほとんどのチャンネルが映るから断線ではないと思っていたのに…
修復して繋ぎなおしたらブースター要らずでバッチリ!!
買ったブースターは即効で不要となりました。
買う前に気づけばよかった…結構高価なものだったのでショックです。
その分のポイントがあればゲームが2本以上買えるのになぁ。
購入前に、プースターが有効か試せるサービスがあればいいのになぁ。

色々試すついでに、昨年末のセールで買ったPLCを使ってネット接続も
試してみました。
コンセントに挿しただけで一階と二階の一番離れている部屋から簡単に
LAN接続が出来ました。無線LANではギリギリだったのに快適通信。
技術の進歩ってありがたいですね。

さて、次は何を試そうかな。
PSPを繋いで大画面でG級な狩りデビューとかもいいかも知れないなぁ。
3D酔いで自滅しそうな気もするけど…

コメントの投稿








トラックバック


自社が開発を行ったゲームの宣伝、自画自賛、そして反省会も交えつつ、ほとんど仕事と関係ない事ばかり書いていくでしょう。きっと。
スタッフ持ち回りで狭く浅く、そして鋭く迫らない流浪のブログ風公式サイトです。

audio公式