2007.12.03 free ワンセグ
PSP、DS、そして携帯電話とワンセグ視聴機が短期間で一気に3機種になった。
通勤が比較的長い自分としては暇つぶしになるものが増えるのは大歓迎。
3機種もあったら当然、映り具合を比較してみたくなるのは当然?の流れ。
今回は、自分の通勤経路で比較してみた。
経路は山手線の渋谷から池袋。池袋から西武池袋線で下ってきます。
山手線圏は比較的どれでも安定して受信可。可も無く不可もなくでした。
問題は西武池袋線。
まずは、始めに買ったPSP。池袋駅構内からすでに電波が安定せず…自分の
下車駅まで一部映る期間のあったけど、映ったり映らなかったりでとても
視聴とは言いがたかった。
次に買ったのはDSTV。デカくてアンテナも長いから期待。
結果は…池袋構内と、石神井公園手前まではなかなかの感度。
しかし、石神井公園を過ぎた辺りからまったく映らず…途中まで見れていた
エンタの神様がいいところで見れなくなりがっかり。
最後に買った携帯電話P905iでは…池袋構内はOK。
でも、やはり石神井公園辺りから電波の拾いが悪く、途切れ千切れに。
それでも、たまに拾ってくる時があり若干感度はいいのかなぁ。
と、結局、一番の目的の通勤では、まだどれも視聴に耐えられるものでは
ありませんでした。
結論。
受信感度は、機器による差はほとんど無くどれも似たり寄ったり。
中継局の設置や受信機の改良等で、早く何処でも安定して視聴できるように
なる事を今後に期待。
※視聴は、すべて別々の日時、不特定のチャンネルで行ったものです。
上記の内容は、その時の感想で結果を保障するものではありません。
使い勝手は…要望があれば次回にでもw
おまけ
先月2歳になった息子の作品。

あん・ぱん・まん!! だと云う
by パパプ
通勤が比較的長い自分としては暇つぶしになるものが増えるのは大歓迎。
3機種もあったら当然、映り具合を比較してみたくなるのは当然?の流れ。
今回は、自分の通勤経路で比較してみた。
経路は山手線の渋谷から池袋。池袋から西武池袋線で下ってきます。
山手線圏は比較的どれでも安定して受信可。可も無く不可もなくでした。
問題は西武池袋線。
まずは、始めに買ったPSP。池袋駅構内からすでに電波が安定せず…自分の
下車駅まで一部映る期間のあったけど、映ったり映らなかったりでとても
視聴とは言いがたかった。
次に買ったのはDSTV。デカくてアンテナも長いから期待。
結果は…池袋構内と、石神井公園手前まではなかなかの感度。
しかし、石神井公園を過ぎた辺りからまったく映らず…途中まで見れていた
エンタの神様がいいところで見れなくなりがっかり。
最後に買った携帯電話P905iでは…池袋構内はOK。
でも、やはり石神井公園辺りから電波の拾いが悪く、途切れ千切れに。
それでも、たまに拾ってくる時があり若干感度はいいのかなぁ。
と、結局、一番の目的の通勤では、まだどれも視聴に耐えられるものでは
ありませんでした。
結論。
受信感度は、機器による差はほとんど無くどれも似たり寄ったり。
中継局の設置や受信機の改良等で、早く何処でも安定して視聴できるように
なる事を今後に期待。
※視聴は、すべて別々の日時、不特定のチャンネルで行ったものです。
上記の内容は、その時の感想で結果を保障するものではありません。
使い勝手は…要望があれば次回にでもw
おまけ
先月2歳になった息子の作品。

あん・ぱん・まん!! だと云う
by パパプ
コメントの投稿
トラックバック
| BLOG TOP |