fc2ブログ

audio inc.

2009.08.27 お知らせ DS新作!「サクラノート」

さぁいよいよ発表となりました!

と、やっと言える時が来ました。
久しぶりのオフィシャルお知らせです。どうもアウディオです。

今は自宅で手元に画像も何にもないので第一報に留めますが
画像やら何やらを叱られない程度に色々発表して行きたいと思います。

まずは本日発売のファミ通情報からスタート!


「サクラノート ~いまにつながるみらい~」

ニンテンドーDSソフト
ジャンル:ナミダ舞うアドベンチャー
発売:株式会社マーベラスエンターテイメント
開発:有限会社アウディオ

11月5日(木)発売 価格5,229円(税込)

初回予約特典「音の贈り物」(サウンドトラックCD)


原案&音楽:植松伸夫
原案&シナリオ:野島一成
原案&イラスト:皆葉英夫
原案&ゲームデザイン:上田晃


ファミ通インタビュー記事でも触れてますが、
「中学生バンドのノリで」という植松さんのひと声で始まったこのドリームプロジェクト。
BGMも30曲近く作ってもらいました。
野島さん作詞&植松さん作曲コンビの歌ものもゲームに入っています。
茜(AKANE)さんというバンドが編曲、演奏、歌をやっているのですが
またこれがいいんだわ…と、詳しくはまた改めてお知らせ致します。


全体の雰囲気から、100%しっとり感動系の内容と思われるかも知れませんが
実はゲームもテキストも音楽も、かなり実験的に遊んでいたりします。
なんてったって30代以上の方がメインターゲットのゲームです。
あのベースラインのバトル曲も、早くお聴かせしたいものです。

…と、あまりここで適当な発言ばかりもアレですので
ファミ通ゲーム記事、インタビュー記事もぜひ読んでみてください。


また、妖怪(ボス)グラフィックでは、
ラブデリックでmoonとufo以来10年ぶりの一緒の仕事となる
倉島一幸氏も参加しています。
moon当時はキャラ&BGというコンビ2人だけでほぼ全データを作ったりしてました。
サクラノートでは、妖怪のドット絵を描いて開発機材でセルアニメ組んで
相変わらずばりばり実機データをこさえてくれました。


さて、ファミ通にはゲーム記事2ページと
インタビュー記事2ページの計4ページ掲載です。
その記事の前後に見開き2ページの広告が2つ。
計8ページにも渡る大特集です!


以上お知らせでした。
それでは、サクラノート共々、これからもどうぞひとつご贔屓に!
12 | 8 | #6AlW9.Vw | 2009/08/27 18:44 | [ 編集 ]
ファミ通見ました!
ほんとすごいボリュームの大特集で。
おめでとうございます&おつかれさまでした。
大人だからわかるニヤリとする話や、
ゆるーい郷愁の世界を早く体験したいです。

コメントの投稿








トラックバック


自社が開発を行ったゲームの宣伝、自画自賛、そして反省会も交えつつ、ほとんど仕事と関係ない事ばかり書いていくでしょう。きっと。
スタッフ持ち回りで狭く浅く、そして鋭く迫らない流浪のブログ風公式サイトです。

audio公式