2009.05.13 free 引いてしまいました
風邪を。上田です。
ブタではなく疲労的な、微熱を伴うHP低下で寝込んでました。
引き始めは先週後半で、金曜は起きたら頭が重く会社の近所の医院へ。
検温すると36.9度、なかなか。
ハカセのような先生に「インフルエンザじゃないね?」と聞かれながら
症状を話していくと、先生はカルテにフランス語のような文字を書き始めました。
フランス料理のオーダー表のようだなと思って見ていました。
書かれた数は5品目くらい。
ちょうどコース料理のメニューな感じです。
「アナタはカンポーでいいね」
博士はそういいました。
Kang Pooとでも書いたのでしょうか。
格好良いと思いました。
漢方の顆粒1袋に西洋の錠剤4種を6錠。
うがい、手洗い、冷たいものを飲まない、多く睡眠を取るようにハカセは言いました。
「あと、クヨクヨしないことだね」と付け加えました。
「ストレスを溜めない事」とか「気分転換を」とか言いそうな場面ですが
人間味溢れる言葉だなと思いました。
気分が楽になります。
クヨクヨな時よりもむしろ緊張が解けて安心した瞬間、
それから季節の変わり目に体調を崩しやすいのですが、
今年は急激に暑くなったり寒くなったりが多くて厳しいですね。
皆さんもご自愛ください。
ホーマー・シンプソンのように生きよう。
ブタではなく疲労的な、微熱を伴うHP低下で寝込んでました。
引き始めは先週後半で、金曜は起きたら頭が重く会社の近所の医院へ。
検温すると36.9度、なかなか。
ハカセのような先生に「インフルエンザじゃないね?」と聞かれながら
症状を話していくと、先生はカルテにフランス語のような文字を書き始めました。
フランス料理のオーダー表のようだなと思って見ていました。
書かれた数は5品目くらい。
ちょうどコース料理のメニューな感じです。
「アナタはカンポーでいいね」
博士はそういいました。
Kang Pooとでも書いたのでしょうか。
格好良いと思いました。
漢方の顆粒1袋に西洋の錠剤4種を6錠。
うがい、手洗い、冷たいものを飲まない、多く睡眠を取るようにハカセは言いました。
「あと、クヨクヨしないことだね」と付け加えました。
「ストレスを溜めない事」とか「気分転換を」とか言いそうな場面ですが
人間味溢れる言葉だなと思いました。
気分が楽になります。
クヨクヨな時よりもむしろ緊張が解けて安心した瞬間、
それから季節の変わり目に体調を崩しやすいのですが、
今年は急激に暑くなったり寒くなったりが多くて厳しいですね。
皆さんもご自愛ください。
ホーマー・シンプソンのように生きよう。
コメントの投稿
トラックバック
| BLOG TOP |