fc2ブログ

audio inc.

2009.03.10 free 毎度、足助です。

学生の時に買ったゲームのレシートが
ごっそりとでてきました。ネタに困ったときの
「掃除してたらでてきたもの」シリーズですよ。
ケースにはさんでおいたり、年代別にまとめておくと
買ったり遊んだりした当時を思い出せて
実によい感じなのです。おためしあれ。


ちなみに90年代中期スクラップの中で
一番古かったのはこれでした。


シンジケート

1998/07/10 シンジケート(SFC)


これ、たしか当時洋ゲー情報源だった友人に
「GTAがプレステででるぞ!」と教えられて
発売が待ちきれなくて、二人で買ったんですよ。
似たようなもんだろって。
ネタの黒さではシンジケートに軍配上がりました。
GTAみたいに、PS3とか360で出ないかなあ。


>余談
レシートを順に見て、ちょっと後に買った
ヴィジランテ8が、XBLAでリメイクされてるのを
今知りました。すげぇやりたいです。
(ちょうど先週末にデスプルーフをみたものでして)

鑑みるに、今こういうリリースができるのって
関係は遠いかもしれませんが、
すこうし前のタランティーノブームから培われた
なにかに関係してるんじゃないかなーなんて。
やっぱ関係ないですかね。妄言でした。以上。

コメントの投稿








トラックバック


自社が開発を行ったゲームの宣伝、自画自賛、そして反省会も交えつつ、ほとんど仕事と関係ない事ばかり書いていくでしょう。きっと。
スタッフ持ち回りで狭く浅く、そして鋭く迫らない流浪のブログ風公式サイトです。

audio公式