fc2ブログ

audio inc.

2008.11.21 free 祝!「埼玉西武ライオンズ」アジアシリーズ優勝!!

11月23日は地元で優勝パレードだ!!

嬉しかったのでタイトルにしてみました。本文は↓

使っていたPSPの調子が悪くなってしまいました。
スリープから再開後のNowLoading画面でフリーズし再起動するといった
現象が2日に1回は発生。やはり、この前ひざの高さから落とした事の影響かも。
MHP2Gでポッケ農場で一通り作業を終えて自室に戻ろうとしたらフリーズ。
準備を整えて狩りへ→フリーズ!等かなり萎えていて、買い直すか修理出すかと
考えていたところにガンダムVSガンダムの本体同梱版が発売されました。
特殊仕様に弱い自分は何も考えず購入してしまいました。

PSP本体は…「美・画面」を体感。確かに見やすくなった気がします。
MHP2Gで密林の木の隙間からガノトトス亜種が見えるようになりました。
他にも、PSP-2000買った時、ビデオ出力できるとS端子ケーブルを
買ったげどS端子ではゲーム画面が出せず封印していましたが、新機種では
出力できるようになり個人的に嬉しいバージョンアップです。

本体と同時にHORI製のクリアケースポータブル3と液晶保護フィルムも
購入しました。前回は落として傷&調子悪くなったのでガードの為です。
ケースは装着するとかなりのボリュームアップで持ち応えあり。
ついでに液晶部分もしっかりガード!?ん?液晶保護フィルムは無駄?
よく調べないで買ったのでまぁいいかと、無かった事にして使った感想は…
若干ボタンが押しにくいけどこれでガードできるなら許容範囲です。
ガンダムVSガンダムなら特に問題なかったです。
不満点は…LRボタンが押しにくい。画面とケースの隙間に埃が入りやすい。
ケースには特殊加工されていないのでティッシュなどで拭くと細かい傷が入る。
反射防止も欲しかった等など…でも千円程度でこれだけしっかりガード出来て
特殊仕様の背面のプリントもはっきり見えるので総合的に満足です。

blog20081121

家に帰ってケースなしで持った時、なんとなく無駄になった液晶保護フィルム
を貼りたくなって貼ってみました。その後ケースを装着すると画面との隙間に
埃が入らなくなり実はこれが正しい装着!!と勝手に納得したパパプでした。

コメントの投稿








トラックバック


自社が開発を行ったゲームの宣伝、自画自賛、そして反省会も交えつつ、ほとんど仕事と関係ない事ばかり書いていくでしょう。きっと。
スタッフ持ち回りで狭く浅く、そして鋭く迫らない流浪のブログ風公式サイトです。

audio公式