fc2ブログ

audio inc.

2008.10.03 free 誘惑だらけの年末商戦

年末が近づくこの時期、色々と新製品の発表が行われ
新製品情報を見るのが非常に楽しみです。

今日の話題と言えばやはり「ニンテンドーDSi」でしょうか。
詳しい内容は各ニュース記事にまかせるとして、自分なりには
少し購入意欲が誘われる内容でした。
カメラや音楽の遊びが最近ゲームを始めた子ども達と一緒に
遊んだら楽しいだろうなぁと言うのが一番の理由です。
まだ、子ども達は小さいので当然うまくゲームが出来ないけど、
音が鳴ったりや絵が動くのが楽しいらしく、キー操作は難しい
けど、タッチなら遊べるのでニンテンドーDSはもってこい
なのですが、さらに手軽な遊びが追加された事に魅力を感じ
ました。
でも、扱いが乱暴な子ども達に与えるにはちょっと高価な上
Liteが3台あるので購入は考え中。

ゲーム機では、PSPもまもなく新型が登場します。
現在はCCFF7同梱版を持っているのですが、今はMHP2G
専用機となって活躍中。しかし、この機種画面の中心やや上に
青く常時点灯しているドットが存在しており、プレイ中に遠くで
光ったアイテムと勘違いをしてだまされる日々が続いています。
気になったので、購入直後サポートセンターに問い合わせた後に
修理に出したのですが、いろんなやり取りの末、結局修理して
もらえず、PSPを封印した時期もありました…が、後の席
でMHP2を楽しそうに語っているのでちょっと興味がわき
MHP2Gを始めたら…はまってしまい、MHP2Gのために
ドット欠けのない見やすいPSPが欲しくなっていたところでの
発売なので、あの時の誓いなぞ忘れてきっと購入するでしょう。

そういえばTGSもまもなく開催。
これらの新製品に触れられる機会があればいいなぁ。

他にもAV、デジカメ、PCなども続々新製品が発表されていて
色々調べたり店頭に見に行ったりがとても楽しいです。

最近、渋谷駅前にヤマダ電機がオープンし、オープニングセール
開催中という言葉に引かれ店内を散策するも、資金不足でなにも
買えずに悶々しているパパプでした。

コメントの投稿








トラックバック


自社が開発を行ったゲームの宣伝、自画自賛、そして反省会も交えつつ、ほとんど仕事と関係ない事ばかり書いていくでしょう。きっと。
スタッフ持ち回りで狭く浅く、そして鋭く迫らない流浪のブログ風公式サイトです。

audio公式