fc2ブログ

audio inc.

2008.07.29 free 祝!セガAGESファンタジーゾーン

 怪物ハンター吉です。なんか諸星大二郎さんの漫画を彷彿とさせますが。

 文字数だけは多いこのブログ、前々回もしくはその前あたりから
自宅のサブノートで書いてます。ATOK2008が入ってます。
さあ、変換テストだ。行ってみよう!
「毒会長の選考を全店会費するのが楽しいです。」
あれ・・・かわらん。

 「世界樹の迷宮2」をクリア。ラスボス前でLvカンスト→キャラ引退、というところで
MHP2Gが発売したので中断していたのを再開しただけだが。うーん・・・、前作の方が好き。
それから「閉鎖病棟」購入して放置していたのをちょっとプレイ。開始2分で止めたくなる。
洒落になってないよこの怖さ。

 そして今は「FFタクティクスアドヴァンス2」をプレイ中。私の書いたブログ順で
3番目に書いてある「アリ地獄」について(去年の11月1日参照)ですが、実は今年の
3月あたりにクリアしてたんです。そこを越えたら比較的ラクに進められてます。
 そういえば、もうすぐ「リズム天国ゴールド」の発売ですね。前作をひっぱりだして
リハビリしておこうかな。

 モンハンですが、配信クエスト以外全部終わってるので、ホントにだらだらと狩りしてます。
ちなみに双剣は全種類作成済み。次は大剣かなぁ?ランスも楽しいんだよね。

 あー、こないだ「古龍銃槍エンブレム」を作成しようと、配信クエストのクシャルダオラに
行ってきました。いわゆる「ファミ通クシャ」です。クシャは古龍の中でもかなり雑魚なので
ホント気軽に行ったんですが・・・。なんですかあれ。攻撃力がおかしいんですけど。
ジャンプテオのクシャ版だこれ。上位の弓装備じゃダメだ。G級の防具と大剣で行こう。
そんなワケで「召雷剣【麒麟帝】」を背負って再度討伐へ。
40分ちかくかかったよ・・・。しかも「古龍銃槍エンブレム」の素材が一つしかでない。
あと4つくらい必要。折れた。心が折れた。あ、でも剥ぎ取りで「古龍の大宝玉」が一つだけ
取れたのでよしとしようか。

 弓関連をもっと強化したいんだけど・・・大宝玉が・・・足りない・・・
古龍はみんな面倒な奴ばかりだから、討伐しに行くのも躊躇してしまいます。

 あと、思い出したように祖龍討伐に行ったりしちゃったり。死にましたが。
あれー?どうやってたんだっけこれ。落雷に当たりまくりなんですけど。

 そう言えば、トレジャーとかラージャンとかヘヴィボウガンについて書くとか言ってたような・・・。
なんかいまさらなカンジもしますね。
とりあえずサッと書いて、詳細は後日にしますか。

 ラージャンですが、怒っているときにジグザグステップをすると、次の行動としてバックステップが
確定します。バックステップの終着地点に攻撃を置いておくことができます。
激昂したラージャンは、常に怒り状態であるため、逆に行動の幅が狭まります。
もうひとつ。確定行動として、ボディプレスを行ったあとにバックジャンプ雷球をした場合に限り、
バックジャンプ雷球の着地点からのビームブレスが確定します。最大の攻撃チャンス。
もっかい書きます

「ボディプレス→バックジャンプ雷球」を行ったら、「次は必ずビームブレス」。これ。

 とくにこの「ボディプレス→バックジャンプ雷球」の行動が、G級訓練の激昂ラージャンでは顕著に
なってます。通常のクエストで出現する激昂ラージャンは、ボディプレス後の行動が安定しませんが、
G級訓練に限っては、ボディプレス後の行動がバックジャンプ雷球になってます。
ですので、G級訓練の激昂ラージャンはラクなのです・・・。


 トレジャーで思い出しましたが、ホームランバーを食べたら当たりました。

ホームランバー

・・・僕様ちゃんのケータイではこの画像が限界です。


 私事ですが、肉体労働で体がギシギシしてます。もう引っ越しのバイトができない体になっている、
ということが分かった夏の日でした・・・。

 ところで本日は上田さんの誕生日だと聞きました。おめでとうございま。
冷蔵庫のニャンニャンを勝手に開けようかと思いましたが、
ボクはさっさと帰りますんで誰かお願いします。


それでは・・・。


by 吉

コメントの投稿








トラックバック


自社が開発を行ったゲームの宣伝、自画自賛、そして反省会も交えつつ、ほとんど仕事と関係ない事ばかり書いていくでしょう。きっと。
スタッフ持ち回りで狭く浅く、そして鋭く迫らない流浪のブログ風公式サイトです。

audio公式