fc2ブログ

audio inc.

2008.06.17 A39 あこがれの開発裏話

市民税をかんばって前納で納めた矢先、今度は健康保険税が!?
分納にしておけば良かった…。A39です。

さてー
DS版「魔人探偵脳噛ネウロ」が発売されました。
こんな機会はめったにないので、開発中の思い出などを書いてみます。

ゲーム中では、珍妙なグルメの数々が登場しますが、
これをひねり出すのは、プランニング一同なかなかに苦労しました。
始めのうちは、思いついたら発表としていたのですが、
他の作業に追われネタが集まらないので、週末恒例の宿題となりました。

宿題になってからは快調にネタが集まっていましたが、

 「ファミレスで手に入るので、バイキング系は必ず入れてね」
 「大盛り系に逃げるのは、最後まで取っておこう」
 「もうダジャレは禁止!」

と細かいツッコミが入るようになり、開発末期になると、

 「宿題忘れやがったお前に呪いあれー呪いあれー」
 「はじめに俺20個出したから今週はパスで」
 「だからダジャレはいらないんだ!」

と醜い争いが繰り広げられたのでした(遠くを見る目)。

そんなこんなで、登場するグルメが決まったわけですが、
ボツになったものもたくさんあるわけです。
その中から少し公開してみると…

 「幕の下弁当 ~いつの日か下克上~」
 「現役鑑識官監修 死体跡カタ抜き」
 「激流!川下りそうめん」

あたりが私の一押しだったんですがどうでしょう。


………


………………


はいッ!
と、ともかくネウロファンの皆さんに、楽しんでいただけたら幸いです!!

あッちなみにですが、
ゲーム起動時のタイトルコールと、ロード時の各話タイトルコールは
ランダムでしゃべってくれるキャラクターが変わるんですよ。

特にゲーム起動時の方は、カオスな感じがたまりません。
ゲームのタイトルが長くて良かった!

笹塚役の遊佐浩二さんも
「こんなテンションの低いタイトルコールでいいんでしょうか」
とか言ってたっけ。面白いからオッケーです!

他にも「推理つき!」がネウロには2種類あったりします。
ぜひチェックしてみてください。

コメントの投稿








トラックバック


自社が開発を行ったゲームの宣伝、自画自賛、そして反省会も交えつつ、ほとんど仕事と関係ない事ばかり書いていくでしょう。きっと。
スタッフ持ち回りで狭く浅く、そして鋭く迫らない流浪のブログ風公式サイトです。

audio公式