2008.05.28 free G級ジャンプテオ余裕でした
はいどーも。
まぁそーゆー事なんですけれども。それでは。
って終わりたい気分。今日は。なんとなく。
や、書くけど。
今回のジャンプテオの狩猟場は火山。前回はドンドルマの街だったので、拠点設備としてバリスタや
撃龍槍(字が違うかも)を使用できたんだけど、今回はガチ。
ただ、クエスト配信の直前に老山龍の天鱗を入手できたのが幸いした。龍属性双剣の「蒼穹双刃」の
作成が間に合っていたこと。
それでも初回は40分ちかい戦いになった。いまでも25分くらいかかるけど。
今作から動作追加される等、変更が多々あるが、既存の動作も細々と変更されている。
モンスター全般に、「やさしさ」のようなものを感じる。ナメられてるのかもしれない。
たとえば金獅子のジグザグステップ、振れ幅が抑えられ、向かって左側にはほとんど飛んでこないとか。
G級ジャンプ系の装備は要らないんで、1~2回だけ挑戦するつもりだったけど、初回討伐時に
「古龍の大宝玉」が3つも・・・。
いまでも偶に挑戦してるよ!
あとは・・・前回書いてた黒龍か。まぁこれは普通に討伐して。問題は紅龍。とりあえず弓で
行ったらメテオで即死した。発生位置が変更されてる・・・。
即死しないように「根性」スキルを発動させて行ってみる。その前にそもそもそんな防具を持ってない
ので、素材調達から。
出来上がった装備で行ったら撃退できなかった。火力不足を認識しつつ、尻尾に叩かれる。
おい尻尾かよ。なんでそこで振り向くんだ?ってオトモアイルーに向かってるのか。
さーどうしようか?どんな準備して行けば良い?とか考えている間に、迅竜の討伐数が20を超える。
迅竜戦は楽しいので、つい行ってしまうんだ。
よし、紅龍は放って置こう、ということで、目標を老山龍と砦蟹に変更。2~3体ほど討伐した
ところで、切れ味ゲージの減少にウンザリしてきたので、専用装備を作成することにした。
「切れ味+」「業物」「砥石使用高速化」「見切り+1」・・・ギザミマンですね、本当に。
頭装備が「カイザーX」なのが救いか。持ってて良かった大宝玉。
で、そんな装備で老山龍とか砦蟹を相手に拠点防衛しているうちに、
「なんかこの装備で紅龍に突撃できんじゃね?」とか気が付いた。遅いな俺。
それで実際に行ったら楽勝でした。それはもう秘薬とか要らないくらい。
紅龍の素材とか黒龍の邪眼とか多数手に入れ、いよいよ「モンスターハンター」クエスト用の
装備を作成して・・・だったんですが、紅龍の装備を武具屋で確認したら・・・。
いやだ。こんな格好はいやだ。これなら裸ハンターナイフで金獅子に行った方が良い。行かないけど。
けっきょく麒麟&迅竜な装備で「モンスターハンター」にチャレンジ。・・・轟竜戦が安定しない。
突進攻撃の脇の下をスルッと抜けられるように練習だ。そもそもコレが安定しない要因なので
そんな事しなけりゃいいのにね。でもまぁ、楽しいから。
手軽に轟竜に挑戦、ということで、イベント轟竜。いわゆる「マガジンティガ」へ。
・・・ダメだこいつデカすぎる。デカすぎて笑ってしまう。
サイズの違いにより練習にならなそうなので、「ダイヤモンドダスト」クエストへ行って練習。
おおー、楽しい。素材もレア揃いで一石二鳥だぜ。
よーし、これでクリアする!と「モンスターハンター」クエストへ出発。
50分戦って時間切れ。
それが昨夜。
大剣+「抜刀」スキル、いっちゃうか・・・。
さいきん、動画サイトで「デイトナUSA」を見て、またアツくなってます。
「デイトナUSA」の筐体を手に入れるのが夢の一つです。
それでは・・・。
by 吉
まぁそーゆー事なんですけれども。それでは。
って終わりたい気分。今日は。なんとなく。
や、書くけど。
今回のジャンプテオの狩猟場は火山。前回はドンドルマの街だったので、拠点設備としてバリスタや
撃龍槍(字が違うかも)を使用できたんだけど、今回はガチ。
ただ、クエスト配信の直前に老山龍の天鱗を入手できたのが幸いした。龍属性双剣の「蒼穹双刃」の
作成が間に合っていたこと。
それでも初回は40分ちかい戦いになった。いまでも25分くらいかかるけど。
今作から動作追加される等、変更が多々あるが、既存の動作も細々と変更されている。
モンスター全般に、「やさしさ」のようなものを感じる。ナメられてるのかもしれない。
たとえば金獅子のジグザグステップ、振れ幅が抑えられ、向かって左側にはほとんど飛んでこないとか。
G級ジャンプ系の装備は要らないんで、1~2回だけ挑戦するつもりだったけど、初回討伐時に
「古龍の大宝玉」が3つも・・・。
いまでも偶に挑戦してるよ!
あとは・・・前回書いてた黒龍か。まぁこれは普通に討伐して。問題は紅龍。とりあえず弓で
行ったらメテオで即死した。発生位置が変更されてる・・・。
即死しないように「根性」スキルを発動させて行ってみる。その前にそもそもそんな防具を持ってない
ので、素材調達から。
出来上がった装備で行ったら撃退できなかった。火力不足を認識しつつ、尻尾に叩かれる。
おい尻尾かよ。なんでそこで振り向くんだ?ってオトモアイルーに向かってるのか。
さーどうしようか?どんな準備して行けば良い?とか考えている間に、迅竜の討伐数が20を超える。
迅竜戦は楽しいので、つい行ってしまうんだ。
よし、紅龍は放って置こう、ということで、目標を老山龍と砦蟹に変更。2~3体ほど討伐した
ところで、切れ味ゲージの減少にウンザリしてきたので、専用装備を作成することにした。
「切れ味+」「業物」「砥石使用高速化」「見切り+1」・・・ギザミマンですね、本当に。
頭装備が「カイザーX」なのが救いか。持ってて良かった大宝玉。
で、そんな装備で老山龍とか砦蟹を相手に拠点防衛しているうちに、
「なんかこの装備で紅龍に突撃できんじゃね?」とか気が付いた。遅いな俺。
それで実際に行ったら楽勝でした。それはもう秘薬とか要らないくらい。
紅龍の素材とか黒龍の邪眼とか多数手に入れ、いよいよ「モンスターハンター」クエスト用の
装備を作成して・・・だったんですが、紅龍の装備を武具屋で確認したら・・・。
いやだ。こんな格好はいやだ。これなら裸ハンターナイフで金獅子に行った方が良い。行かないけど。
けっきょく麒麟&迅竜な装備で「モンスターハンター」にチャレンジ。・・・轟竜戦が安定しない。
突進攻撃の脇の下をスルッと抜けられるように練習だ。そもそもコレが安定しない要因なので
そんな事しなけりゃいいのにね。でもまぁ、楽しいから。
手軽に轟竜に挑戦、ということで、イベント轟竜。いわゆる「マガジンティガ」へ。
・・・ダメだこいつデカすぎる。デカすぎて笑ってしまう。
サイズの違いにより練習にならなそうなので、「ダイヤモンドダスト」クエストへ行って練習。
おおー、楽しい。素材もレア揃いで一石二鳥だぜ。
よーし、これでクリアする!と「モンスターハンター」クエストへ出発。
50分戦って時間切れ。
それが昨夜。
大剣+「抜刀」スキル、いっちゃうか・・・。
さいきん、動画サイトで「デイトナUSA」を見て、またアツくなってます。
「デイトナUSA」の筐体を手に入れるのが夢の一つです。
それでは・・・。
by 吉
コメントの投稿
トラックバック
| BLOG TOP |