2008.05.01 free BANGAIへん
まだだ、まだ終わらんよ。
開発の事でも、このブログの事でもありません。狩りゲーの事です。
どうも、吉です。
現在、アウディオは鋭意休暇中です。全力で休んでます。なのでブログの
更新も滞ってます。やっと更新されたと思ったら、またこんな内容でゴメン
なさい。アウディオの新作発表を楽しみに来られた方、申し訳ないです。
いやね、せっかくG級進出したのに、前回のブログがアッサリ気味だった
ので、ちょっと書かせろと。・・・そんな事を酔っ払って言ったら
「じゃあ記事を送りなさいよ」と。引けなくなった次第です。
つい先日まで「古龍の大宝玉」集めに涙していました。苦手な霞龍を
6匹ほど討伐したら、やっと一つ入手できました。これで
「高級耳栓」+「アイテム使用強化」+「切れ味+」の装備が完成。
もうね、あまりに霞龍と戦いすぎて、苦手が得意に変わってしまったですよ。
相変わらず見えなくて戦いにくいんですが、音爆弾を投げるタイミングさえ
分かれば大変らくに討伐できます。そのタイミングとは、2回の方向転換の
後に投げる、です。霞龍は、プレイヤーの方向に向き直る瞬間、チラッっと
半透明で姿が見えます。その足踏みしてる姿の2回目おわり直後に、音爆弾
を投げると、相手の攻撃にカウンターで当たって姿を現わします。
あとはフルボッコの感じで。
前回のブログで、麒麟が戦いやすいと書きましたが、他にも色々と
変更されています。たとえば、金獅子とか。今までは
怒り→その場で咆哮
だったので、「耳栓」を付けてないと、そのまま終了する場合がありました。
今回、
怒り→バックステップ→(遠くで)咆哮
に変更されたので、「耳栓」が要らないとか。このような違いについても
おいおい書いて行ければなぁ、とか思います。
進行的には、ラスボスもなんとか討伐して、だらだらと未消化クエストを
プレイしていたり、おしゃれ装備の作成に奔走したり・・・だったんですが。
忘れていた。地獄を。
訓練所の存在を。
「訓練所」なんて名ばかり。武具とアイテムを指定した条件付狩り。それが
このゲームの「訓練所」です。やりたくなければやらなければ良いのですが、
前回は、全部クリアすると、ここでしか手に入らない装備品が・・・。
いま、怒りながらプレイしています。
あ、この新作ゲーム購入と同時に、新型PSPを購入したんですが、ちょっと
操作ミスが増えたような・・・。や、アナログパッドを親指で操作しつつ、
十字キーを人差し指で操作する、という変態プレイのせいかもしれません。
でもコレやらないと移動しながらカメラの視点変更ができないので・・・。
で、左右を押している時に、上下に入っちゃってカメラが俯瞰視点になって
焦ったりとか。前は無かったんだけどなー。

こーやって持ってます。
PSP以外にも何か写ってますがノイズです。てか自慢です。
ご覧のとおり、PSPは春らしくミントグリーンです。
べつに夏になったら夏っぽいのに買い換えたりはしませんけど。
ところで、「相棒」の映画を見に行きたいです。でも映画館が嫌いなので
行かないかもしれません。
水谷豊さんx寺脇康文さんのコンビは、「刑事貴族」の頃から大好物です。
「刑事貴族」の水谷さんに憧れて、同じような色のジャケットを着てたり
したなぁ。当時は高校生でした・・・なつかしいです。
それでは・・・。
by 吉
開発の事でも、このブログの事でもありません。狩りゲーの事です。
どうも、吉です。
現在、アウディオは鋭意休暇中です。全力で休んでます。なのでブログの
更新も滞ってます。やっと更新されたと思ったら、またこんな内容でゴメン
なさい。アウディオの新作発表を楽しみに来られた方、申し訳ないです。
いやね、せっかくG級進出したのに、前回のブログがアッサリ気味だった
ので、ちょっと書かせろと。・・・そんな事を酔っ払って言ったら
「じゃあ記事を送りなさいよ」と。引けなくなった次第です。
つい先日まで「古龍の大宝玉」集めに涙していました。苦手な霞龍を
6匹ほど討伐したら、やっと一つ入手できました。これで
「高級耳栓」+「アイテム使用強化」+「切れ味+」の装備が完成。
もうね、あまりに霞龍と戦いすぎて、苦手が得意に変わってしまったですよ。
相変わらず見えなくて戦いにくいんですが、音爆弾を投げるタイミングさえ
分かれば大変らくに討伐できます。そのタイミングとは、2回の方向転換の
後に投げる、です。霞龍は、プレイヤーの方向に向き直る瞬間、チラッっと
半透明で姿が見えます。その足踏みしてる姿の2回目おわり直後に、音爆弾
を投げると、相手の攻撃にカウンターで当たって姿を現わします。
あとはフルボッコの感じで。
前回のブログで、麒麟が戦いやすいと書きましたが、他にも色々と
変更されています。たとえば、金獅子とか。今までは
怒り→その場で咆哮
だったので、「耳栓」を付けてないと、そのまま終了する場合がありました。
今回、
怒り→バックステップ→(遠くで)咆哮
に変更されたので、「耳栓」が要らないとか。このような違いについても
おいおい書いて行ければなぁ、とか思います。
進行的には、ラスボスもなんとか討伐して、だらだらと未消化クエストを
プレイしていたり、おしゃれ装備の作成に奔走したり・・・だったんですが。
忘れていた。地獄を。
訓練所の存在を。
「訓練所」なんて名ばかり。武具とアイテムを指定した条件付狩り。それが
このゲームの「訓練所」です。やりたくなければやらなければ良いのですが、
前回は、全部クリアすると、ここでしか手に入らない装備品が・・・。
いま、怒りながらプレイしています。
あ、この新作ゲーム購入と同時に、新型PSPを購入したんですが、ちょっと
操作ミスが増えたような・・・。や、アナログパッドを親指で操作しつつ、
十字キーを人差し指で操作する、という変態プレイのせいかもしれません。
でもコレやらないと移動しながらカメラの視点変更ができないので・・・。
で、左右を押している時に、上下に入っちゃってカメラが俯瞰視点になって
焦ったりとか。前は無かったんだけどなー。

こーやって持ってます。
PSP以外にも何か写ってますがノイズです。てか自慢です。
ご覧のとおり、PSPは春らしくミントグリーンです。
べつに夏になったら夏っぽいのに買い換えたりはしませんけど。
ところで、「相棒」の映画を見に行きたいです。でも映画館が嫌いなので
行かないかもしれません。
水谷豊さんx寺脇康文さんのコンビは、「刑事貴族」の頃から大好物です。
「刑事貴族」の水谷さんに憧れて、同じような色のジャケットを着てたり
したなぁ。当時は高校生でした・・・なつかしいです。
それでは・・・。
by 吉
コメントの投稿
トラックバック
| BLOG TOP |