2009.07.30 free 購入予定覚書
SA・GAシリーズのサントラ全集が発売するんだけど、どうしようかね?
正式名称が「SQUARE ENIX SaGa Series 20th Anniversary Original Soundtrack -PREMIUM BOX-」ってやつ。
オマケのDVDが欲しい・・・。買うならそろそろ予約しないと・・・。とか言いつつ買うけどな。
あ、これアレンジ系のCDは入ってないのね。
日本一ソフトウェアさんが発売する「アンティフォナの聖歌姫」の初回限定版が、サントラ2枚と
設定資料集。音楽担当は佐藤天平さん。う、これは買ってしまいそう。ってか予約するわ。
まあどんなゲームか良く知らないんだが。たぶん「マール王国」みたいなミュージカルRPGかな?
そういえば、DS版の「マール王国」もサントラが付くからって購入したんだっけ・・・PS版持ってるのに。
やっぱサントラ付いてると嬉しいよね。
それでは・・・。
text by 吉 07/30/09
正式名称が「SQUARE ENIX SaGa Series 20th Anniversary Original Soundtrack -PREMIUM BOX-」ってやつ。
オマケのDVDが欲しい・・・。買うならそろそろ予約しないと・・・。とか言いつつ買うけどな。
あ、これアレンジ系のCDは入ってないのね。
日本一ソフトウェアさんが発売する「アンティフォナの聖歌姫」の初回限定版が、サントラ2枚と
設定資料集。音楽担当は佐藤天平さん。う、これは買ってしまいそう。ってか予約するわ。
まあどんなゲームか良く知らないんだが。たぶん「マール王国」みたいなミュージカルRPGかな?
そういえば、DS版の「マール王国」もサントラが付くからって購入したんだっけ・・・PS版持ってるのに。
やっぱサントラ付いてると嬉しいよね。
それでは・・・。
text by 吉 07/30/09
2009.07.29 お知らせ 40までにいろいろやるよ、すぐやるよ
ちょうど当番の今日39になった事をアピールしつつ、どうもライオン座でB型の上田です。
現在、アウディオでは2つの発表を控えています。
以下A、Bとします。
A、先日開発メンバーと共に某誌のインタビューを受けました。
後1ヶ月くらいで何かが発表されるかもしれません。
その完全新作オリジナルタイトルもいよいよマスターアップが近付いてきて、正直焦ってます。
グラフィックの宿題をさっさと片付けなければ…。
届くメールも1日に60通、出すメールは30通越えという
1979年YMOワールドツアーの松武秀樹さん並みのオペレーティングぶりです。
ちなみにDS「コンタクト」の中盤やエンディングでバンドのライブシーンがあるんですが
サルが担当している楽器はまさに松武さんのあの魔法の箱がモデルなのです。
箱にたくさん付いてる穴にプラグを出し入れして、アナログシンセの音色を替えているのです。
B、前々から「お祭り」と言っていた発表です。
これは、現在ステキなBGMは上がってきているものの
なかなか映像の修正がてこずっています。
このままではAに追い抜かれてしまいそうなので頑張ります。
なお、Bの発表は完全にアウディオ製のもので、
どこのメーカーからいつ発売されるといった当ては何もありません。
それでも企業アピールとして、名刺代わりに出しちまえ!という意図で作っています。
こういう、仕事とはちょっと違う趣の活動というか「遊び」はラブデリック以来なので
仕込んでいる僕らも純粋に楽しんでいます。
だから祭りなのです。
どうぞお楽しみに!ってもう何回言ってるんでしょうね。。
という訳で、この夏はアウディオの動きを要チェック!
あ、全然余談ですが、随分前にプレイしたゴッドファーザー2のプレイ画面を発掘したので添えます。
自分がボスに出世するとNPCの部下が最大3人まで自分に従います。
衣装がカスタマイズできるので「俺達は常に白を着なければならない」という組の掟を作りました。
中盤、シナリオ進行で強制的にご褒美がもらえます。
それは「受けるダメージが半減する効果」なのでありますが…

ありがた迷惑な事に、グラフィックに「ご褒美」が強制的に反映されてしまうんです。
「ダサカッコいい」を信条としたスタイリッシュマフィアを目指していたのに
急に野球のアンパイア4人組になってしまいました。
それからちょっとこのゲーム、積んでます。
モノは防弾チョッキなので、ジャケットやコートなどアウターを着れば大体隠れるんです。
でも俺達には「いかなる時もアウターを着用してはならない」という掟もあるので。
あと、もうひとつ触れておきたい事がありました。
先日嬉しいコメントを頂きました。
ありがとうございます。
様々な会社の大人の事情と我々の運命が重なり合い次第、
いつかアクションRPGは出したいと思ってます。
もちろんあの味わい深いドット絵も健在で。
海賊も出したいですね。
DSだったらGBAより処理も全然速いし、通信対戦も気軽で楽しそうですよね!
現在、アウディオでは2つの発表を控えています。
以下A、Bとします。
A、先日開発メンバーと共に某誌のインタビューを受けました。
後1ヶ月くらいで何かが発表されるかもしれません。
その完全新作オリジナルタイトルもいよいよマスターアップが近付いてきて、正直焦ってます。
グラフィックの宿題をさっさと片付けなければ…。
届くメールも1日に60通、出すメールは30通越えという
1979年YMOワールドツアーの松武秀樹さん並みのオペレーティングぶりです。
ちなみにDS「コンタクト」の中盤やエンディングでバンドのライブシーンがあるんですが
サルが担当している楽器はまさに松武さんのあの魔法の箱がモデルなのです。
箱にたくさん付いてる穴にプラグを出し入れして、アナログシンセの音色を替えているのです。
B、前々から「お祭り」と言っていた発表です。
これは、現在ステキなBGMは上がってきているものの
なかなか映像の修正がてこずっています。
このままではAに追い抜かれてしまいそうなので頑張ります。
なお、Bの発表は完全にアウディオ製のもので、
どこのメーカーからいつ発売されるといった当ては何もありません。
それでも企業アピールとして、名刺代わりに出しちまえ!という意図で作っています。
こういう、仕事とはちょっと違う趣の活動というか「遊び」はラブデリック以来なので
仕込んでいる僕らも純粋に楽しんでいます。
だから祭りなのです。
どうぞお楽しみに!ってもう何回言ってるんでしょうね。。
という訳で、この夏はアウディオの動きを要チェック!
あ、全然余談ですが、随分前にプレイしたゴッドファーザー2のプレイ画面を発掘したので添えます。
自分がボスに出世するとNPCの部下が最大3人まで自分に従います。
衣装がカスタマイズできるので「俺達は常に白を着なければならない」という組の掟を作りました。
中盤、シナリオ進行で強制的にご褒美がもらえます。
それは「受けるダメージが半減する効果」なのでありますが…

ありがた迷惑な事に、グラフィックに「ご褒美」が強制的に反映されてしまうんです。
「ダサカッコいい」を信条としたスタイリッシュマフィアを目指していたのに
急に野球のアンパイア4人組になってしまいました。
それからちょっとこのゲーム、積んでます。
モノは防弾チョッキなので、ジャケットやコートなどアウターを着れば大体隠れるんです。
でも俺達には「いかなる時もアウターを着用してはならない」という掟もあるので。
あと、もうひとつ触れておきたい事がありました。
先日嬉しいコメントを頂きました。
ありがとうございます。
様々な会社の大人の事情と我々の運命が重なり合い次第、
いつかアクションRPGは出したいと思ってます。
もちろんあの味わい深いドット絵も健在で。
海賊も出したいですね。
DSだったらGBAより処理も全然速いし、通信対戦も気軽で楽しそうですよね!
2009.07.28 free ギジュツも、やる気も足りないでアリマス!
先週はPS3塊魂TRIBUTEを買いました。

もう何作目だろう…PS2で二作でPSPで1作XBOX360でも1作…DSiウェアでも出てて、
PS3の今作で6作品目ですね。
DSiウェア以外は遊んでます。(DSiはまだ持ってませんので…)
さて今回の新機能はコントローラのSIXAXISを使ったジャンプ機能が付いてて、
空中の物を巻き込めるようになった。
…けどよくこの新機能の事忘れてて、普通に転がしちゃうんですよネ。
塊ドライブという王子がスピードアップするモードとかもあるのですが中々時間が無くて…。
曲はまだまだステージを進めてないので少ないですが
(個人的に)好きな曲と出会えれば良いなと期待しつつ早く時間を取って転がせ捲くりたいと思うモチでした。

もう何作目だろう…PS2で二作でPSPで1作XBOX360でも1作…DSiウェアでも出てて、
PS3の今作で6作品目ですね。
DSiウェア以外は遊んでます。(DSiはまだ持ってませんので…)
さて今回の新機能はコントローラのSIXAXISを使ったジャンプ機能が付いてて、
空中の物を巻き込めるようになった。
…けどよくこの新機能の事忘れてて、普通に転がしちゃうんですよネ。
塊ドライブという王子がスピードアップするモードとかもあるのですが中々時間が無くて…。
曲はまだまだステージを進めてないので少ないですが
(個人的に)好きな曲と出会えれば良いなと期待しつつ早く時間を取って転がせ捲くりたいと思うモチでした。
2009.07.27 A39 新陳代謝バリバリ
A39です。
最近、汗が湯水のように出ます。
特にお昼ご飯を食べた後がひどい。
まあ温かいものを食べれば、体が温まるんだから
汗が出るのも当たり前だろうと。夏だし。
しかも水が好きだから食事中やたら飲んでるし。
でもなーと思うのです。
数年前もこんなだったか?と言われれば、そうでもないぞと。
やはりあれか、おっさん化現象的なこれか。
やんなっちゃうなー。
そして気付きました。
ハンドタオルって素晴らしいと。
最近、汗が湯水のように出ます。
特にお昼ご飯を食べた後がひどい。
まあ温かいものを食べれば、体が温まるんだから
汗が出るのも当たり前だろうと。夏だし。
しかも水が好きだから食事中やたら飲んでるし。
でもなーと思うのです。
数年前もこんなだったか?と言われれば、そうでもないぞと。
やはりあれか、おっさん化現象的なこれか。
やんなっちゃうなー。
そして気付きました。
ハンドタオルって素晴らしいと。
2009.07.26 free すれ違って49人
発売から2週間経った国民的RPGのDQ9ですが、さすがに販売本数が
半端じゃないようです。
自分も、通勤の合間にすれ違い通信をしているのですが、毎回ほぼ3人ずつ
とすれ違っています。
今日は休日とあって、池袋に着くまでに3人、池袋で乗り換える間に3人
渋谷までに3人、渋谷から会社までに3人と通勤だけで12人とすれ違い
ました。おかげで49人。これだけいろいろな人とすれ違う事が出来ると
楽しいですね。
シナリオは…ほとんど帰宅中の電車の中でしかプレイしていないので、
ちょうどファミ通の攻略記事と同じ位の進行度です。
DQプレイ中のため、やっとの思いで買ったiPhoneは手付かず…
もっと遊び倒したいなぁ。それに来月にはモンスターハンター3の発売も
控えてるのでなるべく早くDQをクリアしたいのですが…
気づくと世間は夏休み、そして、うち子ども達も夏休み!!
おかげで毎朝いつもより寝坊できるはずなのですが…なんでいつもより
起きるのが早いんだ?
暑さと子ども達の手加減しらずの攻撃で、起きたばかりなのにすでに
HPが半分減らされているパパプでした。
半端じゃないようです。
自分も、通勤の合間にすれ違い通信をしているのですが、毎回ほぼ3人ずつ
とすれ違っています。
今日は休日とあって、池袋に着くまでに3人、池袋で乗り換える間に3人
渋谷までに3人、渋谷から会社までに3人と通勤だけで12人とすれ違い
ました。おかげで49人。これだけいろいろな人とすれ違う事が出来ると
楽しいですね。
シナリオは…ほとんど帰宅中の電車の中でしかプレイしていないので、
ちょうどファミ通の攻略記事と同じ位の進行度です。
DQプレイ中のため、やっとの思いで買ったiPhoneは手付かず…
もっと遊び倒したいなぁ。それに来月にはモンスターハンター3の発売も
控えてるのでなるべく早くDQをクリアしたいのですが…
気づくと世間は夏休み、そして、うち子ども達も夏休み!!
おかげで毎朝いつもより寝坊できるはずなのですが…なんでいつもより
起きるのが早いんだ?
暑さと子ども達の手加減しらずの攻撃で、起きたばかりなのにすでに
HPが半分減らされているパパプでした。
2009.07.24 free 毎度、足助です。
RCA出力を可能にしたGAMEBOYを発見しまして。
電圧の都合(?)初代が一番「音が厚い」と言われてますが
これやったらどんな音でるんだろうと、非常に興味があります。
夏休みの電子工作を思い出しますね。
宿題的にはアウトなんですが。
ちくちくとストイックな作業に
思いだけでも馳せておきましょうか。以上。
電圧の都合(?)初代が一番「音が厚い」と言われてますが
これやったらどんな音でるんだろうと、非常に興味があります。
夏休みの電子工作を思い出しますね。
宿題的にはアウトなんですが。
ちくちくとストイックな作業に
思いだけでも馳せておきましょうか。以上。
2009.07.21 free 耳栓型
ATH-CKS50を買った。ATH-CKS70じゃないよ50だよ。
発売日前日にヨドバシ行って、売ってなくてそのまま放置してたけど、
使ってたイヤフォンが突然音がしなくなったので、これ幸いと買い替え。
この値段帯にしてこの低音表現はものスッゴイ。買って幸せ。
ただ、私はDAPを首から提げてる人なので、1.2m長あるコードの余った部分が服や体にこすれて
接触ノイズが耳のなかでガサゴソと・・・。これはイラつく。まあ買う前から覚悟はしてたさ。
最近は、0.6m長のコードが減ってきて悲しい。
やっぱDAPはポケットとかカバンに入れるモンなんでしょうか。
DSにもこのイヤフォンを使ってるけど、いま作ってるゲームの曲とかずっと聴いていたい。
それでは・・・。
BGM:デバッグ番号7番の曲
text by 吉 07/21/09
発売日前日にヨドバシ行って、売ってなくてそのまま放置してたけど、
使ってたイヤフォンが突然音がしなくなったので、これ幸いと買い替え。
この値段帯にしてこの低音表現はものスッゴイ。買って幸せ。
ただ、私はDAPを首から提げてる人なので、1.2m長あるコードの余った部分が服や体にこすれて
接触ノイズが耳のなかでガサゴソと・・・。これはイラつく。まあ買う前から覚悟はしてたさ。
最近は、0.6m長のコードが減ってきて悲しい。
やっぱDAPはポケットとかカバンに入れるモンなんでしょうか。
DSにもこのイヤフォンを使ってるけど、いま作ってるゲームの曲とかずっと聴いていたい。
それでは・・・。
BGM:デバッグ番号7番の曲
text by 吉 07/21/09
2009.07.17 free 扁桃腺
が腫れまくった上田です。
火曜の夜から、就寝時に横向きでないと呼吸が苦しくなりおまけに発熱、
そのまま水木と微熱と咳鼻水を引き摺り、すっかり休んでしまいました。
その間、届いたメール85通、書いたメールが25通、全て長文。
体調不良で2件の打ち合わせをキャンセルさせて頂き、
2件の電話での打ち合わせを行い、
個人の引越しに伴う手続き諸々も進めながら、
現在進行中のドリームプロジェクトのタイトルも短時間高密度の議論の末ついに決定されました。
その名も、
…なんてここに書く訳にはいかんのですね。
間もなくドリームプロジェクトの全貌も正式発表を行ないますので
もう少しの間、妄想を膨らませつつ楽しみにお待ちいただければと思います。
某誌インタビューの予定も入ってきました。
しかし半年近く伸び放題の野獣状態、このままではまずい。
骨董通りに店を構える、弟の同級生の美容師に予約を入れなくては。
美容院でのカット以外にもスタイリストとしてスタジオやロケに飛び回っている売れっ子です。
彼が小学生の頃よく家に遊びに来ていたらしいのですが、
僕はいつ来てもファミコンばかりやっていたそうです。
そんなこんなで、ドットを打つ作業と顔合わせの会議は滞ってしまいましたが
業務自体は在社時以上に進行出来たかもしれません。
途中、風邪の微熱なのか知恵熱なのか分からなくなってしまいました。
そんな訳でブログの余力も残っておらず、今日は会社から2日ぶりのアップにてご容赦下さい。
まだ微熱が残っているのですが、処方箋のおかげか咳と鼻水は収まってきました。
と、梅雨が一気に明けて湿気もなくなり待ちに待った夏日ですが
人も車も犬猫も、調子を崩しやすい時でもあります。
皆様も、室内でゲームで遊ぶ時でも水分補給はどうぞ忘れぬよう。
僕にも夏休みがあれば毎日XBOX360のバッドカンパニーでオンライン対戦しまくりたい今日この頃です。
対戦系ではスーファミのスト2以来かもという位、オンオフ共に1年近くやり込んでいるゲームです。
対戦ではもっぱらATK&DEF共に最前線での弁当バラ撒きを生業としとります。

ソファでデバッグ中の取締役にiPhoneで盗撮される、の図
火曜の夜から、就寝時に横向きでないと呼吸が苦しくなりおまけに発熱、
そのまま水木と微熱と咳鼻水を引き摺り、すっかり休んでしまいました。
その間、届いたメール85通、書いたメールが25通、全て長文。
体調不良で2件の打ち合わせをキャンセルさせて頂き、
2件の電話での打ち合わせを行い、
個人の引越しに伴う手続き諸々も進めながら、
現在進行中のドリームプロジェクトのタイトルも短時間高密度の議論の末ついに決定されました。
その名も、
…なんてここに書く訳にはいかんのですね。
間もなくドリームプロジェクトの全貌も正式発表を行ないますので
もう少しの間、妄想を膨らませつつ楽しみにお待ちいただければと思います。
某誌インタビューの予定も入ってきました。
しかし半年近く伸び放題の野獣状態、このままではまずい。
骨董通りに店を構える、弟の同級生の美容師に予約を入れなくては。
美容院でのカット以外にもスタイリストとしてスタジオやロケに飛び回っている売れっ子です。
彼が小学生の頃よく家に遊びに来ていたらしいのですが、
僕はいつ来てもファミコンばかりやっていたそうです。
そんなこんなで、ドットを打つ作業と顔合わせの会議は滞ってしまいましたが
業務自体は在社時以上に進行出来たかもしれません。
途中、風邪の微熱なのか知恵熱なのか分からなくなってしまいました。
そんな訳でブログの余力も残っておらず、今日は会社から2日ぶりのアップにてご容赦下さい。
まだ微熱が残っているのですが、処方箋のおかげか咳と鼻水は収まってきました。
と、梅雨が一気に明けて湿気もなくなり待ちに待った夏日ですが
人も車も犬猫も、調子を崩しやすい時でもあります。
皆様も、室内でゲームで遊ぶ時でも水分補給はどうぞ忘れぬよう。
僕にも夏休みがあれば毎日XBOX360のバッドカンパニーでオンライン対戦しまくりたい今日この頃です。
対戦系ではスーファミのスト2以来かもという位、オンオフ共に1年近くやり込んでいるゲームです。
対戦ではもっぱらATK&DEF共に最前線での弁当バラ撒きを生業としとります。

ソファでデバッグ中の取締役にiPhoneで盗撮される、の図
2009.07.14 free 旬はとうに過ぎております。
ども、箱ソフトの横についてる封印ラベルをペリ~っとゆっくり剥すのがかなり小気味良いと思うモチです。
休日、ゲームソフトを整頓してたら奥の方から、まだ封も開けてないゲームが出てきました。
「ACE COMBAT6」
発売当日に購入したにも関わらず、なんとなく忘れていて…あれから八ヶ月経ってましたorz
…とりあえずストーリーモードALLクリアしてからの感想としては、
XBOX360なので戦闘機のグラフィックは綺麗ですしドックファイトも面白いけど、残念なのは
ミッションの数がかなり減ってしまっているのと、レーダー表示が縮小するとよく見えない点ぐらいですか。
AC初体験者を確保する為、難易度とかミッションの数とか下げたり削ってしまったのかナ…?
自分が一番萎えたのはXBLAのダウンロードコンテンツのアイマス戦闘機なんですけど…^^;
休日、ゲームソフトを整頓してたら奥の方から、まだ封も開けてないゲームが出てきました。
「ACE COMBAT6」
発売当日に購入したにも関わらず、なんとなく忘れていて…あれから八ヶ月経ってましたorz
…とりあえずストーリーモードALLクリアしてからの感想としては、
XBOX360なので戦闘機のグラフィックは綺麗ですしドックファイトも面白いけど、残念なのは
ミッションの数がかなり減ってしまっているのと、レーダー表示が縮小するとよく見えない点ぐらいですか。
AC初体験者を確保する為、難易度とかミッションの数とか下げたり削ってしまったのかナ…?
自分が一番萎えたのはXBLAのダウンロードコンテンツのアイマス戦闘機なんですけど…^^;
2009.07.13 A39 一回食べてみたかった。
普通に暑い。今朝、駅へ向かいながら思う。
もう7月だ。普通に夏じゃないですか。A39です。
そういえば、甘味処でカキ氷食べたな。
気付かずに夏らしいことしてるじゃないですか。
そうだ、高かったんだ。お昼ご飯よりも高かった。
確か1000円以上した気がする。
氷はガリガリじゃなくフワッとしていて、
シロップも市販のじゃなくて、苺をつぶしたオリジナル。
それだけだと甘味が足りないから練乳が付いてくる。
ああ、これだ。
こんな本物っぽいカキ氷が食べてみたかったんだー!
まあ5分で食べ終わりましたがね。
出てきたときは氷が山のようになっていて
すごいボリュームに見えたけど、フワッフワだから
すぐにペシャンコになっちゃう。カキ氷ってこんなだった。
一年に一回くらいの贅沢としてはアリでしょうか。
あー写真とか取っとけば良かった。
もう7月だ。普通に夏じゃないですか。A39です。
そういえば、甘味処でカキ氷食べたな。
気付かずに夏らしいことしてるじゃないですか。
そうだ、高かったんだ。お昼ご飯よりも高かった。
確か1000円以上した気がする。
氷はガリガリじゃなくフワッとしていて、
シロップも市販のじゃなくて、苺をつぶしたオリジナル。
それだけだと甘味が足りないから練乳が付いてくる。
ああ、これだ。
こんな本物っぽいカキ氷が食べてみたかったんだー!
まあ5分で食べ終わりましたがね。
出てきたときは氷が山のようになっていて
すごいボリュームに見えたけど、フワッフワだから
すぐにペシャンコになっちゃう。カキ氷ってこんなだった。
一年に一回くらいの贅沢としてはアリでしょうか。
あー写真とか取っとけば良かった。
2009.07.10 free ネタがないので前回の続きです。
日曜日に15000円のみを持って前回の店舗に行きました。
見ると、前回より各5000円ほどUPしたPOPが…やっぱり縁がないらしい。
新型にも惹かれてたし、ほとんど諦めが付きました、けど、なんか悔しかったので
自分を納得させる為に妻に前回と同じ値段なら買ったけど…などと話をしていたら、
それを耳にしたらしい店員がちょっと待ってってください上の者と交渉してきます!!
といって店の奥に消えて行き、戻ってきたらOKマークを出されました。
いや、頼んでもないし、未練をふっきろうと思っい言った戯言なんだけど…
その後も、何色が良いですか?本当に今日が最後ですなどと迫られ、引くに引けず
結局、未練もあったので結局買ってしまいました。iPhone3G 16G の白を…
使用感ですが…慣れが必要みたいです。
指が大きいのか不器用なのかはわかりませんが、よく違うところをタップします。
それにアップル製品にもソフトバンク携帯にもまったく触った事無い人間なので、
操作方法やアイコンの意味がさっぱりわからず、マニュアルは付いていないに
等しい内容。結局ネットで色々調べてiTunesをセットアップして音楽を聴けるよう
にするまでに2時間。@i.softbank.jpのメール設定に1時間半…基本的な機能の
設定をし終わった頃、外はすでに明るくなり始めていました。
出来るだけお金を掛けたくないので無料アプリ探したり、接続やダウンロードは
無線LAN環境のある所に限定するなど、ちまちま節約しようとしてるのですが、
電車などで何か起動するたびに色々通信が入るので結局は上限まで行きそうな予感。
むしろ、こっちを定額上限まで使って、Docomoの方を安くする方が楽しいのかも?
何だかごちゃごちゃ書きましたが、本当に買ってよかったと思えるツールです。
慣れてくると触っていて楽しいので、なにげなしに触ってしまいます。
色々遊んたり試したりしているうちに、作ってみたいなぁ的な感情がわいてきました。
アプリの開発ツールは自由に取得できるらしいので、試そうかなと思い調べていたら、
インテルのCPUを搭載したMac本体が必要との事…手が出せませんでした。
今度、会社で試しに何か作ってみませんか?などと声をかけて研究名目でMac本体を
買ってもらおうとか、買ったiPhone3Gが経費で落ちたりしないかなぁ?
などと邪まな妄想ばかりしている意地汚いパパプでした。
余談。
ついでに、妻の携帯も買わされました。以前、買って2週間で水没させた事があり
その事が気になってたのか、熱心に防水機能付きのやつだけを比較して選んでました。
余談2。
しゃべるお父さんBIGストラップ…欲しかったなぁ。
見ると、前回より各5000円ほどUPしたPOPが…やっぱり縁がないらしい。
新型にも惹かれてたし、ほとんど諦めが付きました、けど、なんか悔しかったので
自分を納得させる為に妻に前回と同じ値段なら買ったけど…などと話をしていたら、
それを耳にしたらしい店員がちょっと待ってってください上の者と交渉してきます!!
といって店の奥に消えて行き、戻ってきたらOKマークを出されました。
いや、頼んでもないし、未練をふっきろうと思っい言った戯言なんだけど…
その後も、何色が良いですか?本当に今日が最後ですなどと迫られ、引くに引けず
結局、未練もあったので結局買ってしまいました。iPhone3G 16G の白を…
使用感ですが…慣れが必要みたいです。
指が大きいのか不器用なのかはわかりませんが、よく違うところをタップします。
それにアップル製品にもソフトバンク携帯にもまったく触った事無い人間なので、
操作方法やアイコンの意味がさっぱりわからず、マニュアルは付いていないに
等しい内容。結局ネットで色々調べてiTunesをセットアップして音楽を聴けるよう
にするまでに2時間。@i.softbank.jpのメール設定に1時間半…基本的な機能の
設定をし終わった頃、外はすでに明るくなり始めていました。
出来るだけお金を掛けたくないので無料アプリ探したり、接続やダウンロードは
無線LAN環境のある所に限定するなど、ちまちま節約しようとしてるのですが、
電車などで何か起動するたびに色々通信が入るので結局は上限まで行きそうな予感。
むしろ、こっちを定額上限まで使って、Docomoの方を安くする方が楽しいのかも?
何だかごちゃごちゃ書きましたが、本当に買ってよかったと思えるツールです。
慣れてくると触っていて楽しいので、なにげなしに触ってしまいます。
色々遊んたり試したりしているうちに、作ってみたいなぁ的な感情がわいてきました。
アプリの開発ツールは自由に取得できるらしいので、試そうかなと思い調べていたら、
インテルのCPUを搭載したMac本体が必要との事…手が出せませんでした。
今度、会社で試しに何か作ってみませんか?などと声をかけて研究名目でMac本体を
買ってもらおうとか、買ったiPhone3Gが経費で落ちたりしないかなぁ?
などと邪まな妄想ばかりしている意地汚いパパプでした。
余談。
ついでに、妻の携帯も買わされました。以前、買って2週間で水没させた事があり
その事が気になってたのか、熱心に防水機能付きのやつだけを比較して選んでました。
余談2。
しゃべるお父さんBIGストラップ…欲しかったなぁ。
2009.07.09 free 毎度、足助です。
だいぶん暑くなってまいりました。
XBLAも熱い展開になっております。
以前気になる~と言っていた「Fez」が2010初頭に
XBLAで配信決定したそうで。
インディペンデントであるデメリットが
薄れて久しい今日この頃、単純に面白いの?
ってところを問われているような気がしますよ。
別件、友人の結婚式の2次会でやる
「1分でルール理解できて、かつ斬新なゲーム」を
考えてくれと言われて、よーし!と意気込んだものの
サクッとアイディアでなくて、イベント運営の仕事をしてる
同出席者と頭を悩ませています。みんなを楽しませる
「新しい遊び」を考えるのってほんと難しいです。
ジャンル、状況問わず。以上。
XBLAも熱い展開になっております。
以前気になる~と言っていた「Fez」が2010初頭に
XBLAで配信決定したそうで。
インディペンデントであるデメリットが
薄れて久しい今日この頃、単純に面白いの?
ってところを問われているような気がしますよ。
別件、友人の結婚式の2次会でやる
「1分でルール理解できて、かつ斬新なゲーム」を
考えてくれと言われて、よーし!と意気込んだものの
サクッとアイディアでなくて、イベント運営の仕事をしてる
同出席者と頭を悩ませています。みんなを楽しませる
「新しい遊び」を考えるのってほんと難しいです。
ジャンル、状況問わず。以上。
2009.07.08 free 祝!PSO-BB5周年!
さて、こちらは2周年となるMHF。現在、ハンターランクは90前半。でも、このHRで所持してないと
ダメだろっていう武具のほとんどが未所持状態。だってミラバルカンのクエストが配信されないから
どうしようもない。肩身せまいぜ。しかし、ようやく今日から、襲来するらしい。
ミラバル行きまくりかなー、と思ってたら、2周年記念イベントが2つほど同時進行するらしい。
素材がすぐ揃えば良いのだが・・・。
昨夜放映の「宙のまにまに」、楽しみにしてたのに録画失敗した。
てか画面のTV欄を見ながら録画予約するシステムでなんで失敗するんだ俺。どんだけボケてんだ俺。
受注生産5000セットという、なにか桁を間違えてるとしか思えなかった「ファイアボール」は、
どうやら「ウィンターパッケージ」なるものが発売される模様。良かった。でも4ヵ月後か・・・。
それでは・・・。
BGM:「MONSTER HUNTER FRONTIER ~2周年記念プレミアムパッケージ BGM集ディスク~」
text by 吉 07/08/09
ダメだろっていう武具のほとんどが未所持状態。だってミラバルカンのクエストが配信されないから
どうしようもない。肩身せまいぜ。しかし、ようやく今日から、襲来するらしい。
ミラバル行きまくりかなー、と思ってたら、2周年記念イベントが2つほど同時進行するらしい。
素材がすぐ揃えば良いのだが・・・。
昨夜放映の「宙のまにまに」、楽しみにしてたのに録画失敗した。
てか画面のTV欄を見ながら録画予約するシステムでなんで失敗するんだ俺。どんだけボケてんだ俺。
受注生産5000セットという、なにか桁を間違えてるとしか思えなかった「ファイアボール」は、
どうやら「ウィンターパッケージ」なるものが発売される模様。良かった。でも4ヵ月後か・・・。
それでは・・・。
BGM:「MONSTER HUNTER FRONTIER ~2周年記念プレミアムパッケージ BGM集ディスク~」
text by 吉 07/08/09
2009.07.06 free 祭り本格始動まであと
今回は、まだお祭り実行までもう少し時間が必要ですので
freeな雑談に留めさせて頂きます。上田です。
さて、祭りという名の新しいプロモーションを考えています。
弊社も現在4年目、設立日から数えて丸3年半が経ちました。
そんなアウディオもまだまだ世の中での認知度は低く、
ましてやこの不景気の折、各所に営業に回る際にも
「えー、弊社はですね…」と1から説明しているようでは
まだまだイカンなと思いを馳せる今日この頃でございます。
「アウディオさんってサウンド会社ですよね?」
「秋葉原とか原宿とかにあるような中古オーディオ屋さんでしょ?」
「そもそもナニを作ってた会社?」
と言われる会社から、次のステップに行かなければと。
(これはこれでちょっと美味しいと思ってるんですけど)
で、限られた人生、あまり体に無理が利かなくなる前に
あの毎晩徹夜マルチプレイをやり遂げた体力が少しでも残っているうちに、
それから、いつでも新しいゲームを考え、売り込み、実現するためにも
まずは今更ながらではありますが、
足元を固めるべく「ブランド作り」にもパワーを注がなければと考えています。
という所から祭り計画はスタートしています。
やはりアウディオの最大のカラーといえば
独自の映像と雰囲気、そしてメニュー画面、
それから絶妙なタイミングといった細部へのこだわり。
この「雰囲気」はアウディオの一番の武器であると思うと共に
一時期はネガティブに捉えていた時もありました。
「雰囲気だけの会社」と思われるのが怖かったのです。
しかし、こうまで不景気の波がゲーム業界にも押し寄せ、
20年前からいつか来るだろうと感じていた「世の中洋ゲー主流」が
いよいよ現実の物となってくると、
やはり大事なのは表現力であり、開発力であり
雰囲気も合わせた個性であり作家性なのだなと思わずには居られません。
餅は餅屋で「作れるの、餅だけですが何か?」の精神もやはり大事だと。
アウディオが持つ今後の展望・可能性を提示するのも大事ですが
アウディオが持つ底力を、今一度アピールしなければと
そういった気持ちで祭りに向けています。
この前も同じ事を書きましたが、
世界中のクライアントさん、ゲームファン、アウディオファンに
改めて全世界に企業紹介が出来ればと思い
現在、様々な知り合いのご協力を頂きながら仕込み中です。
空腹のため一刻も早くエサにありつきたく、内容が支離滅裂ですがお許しを。
freeな雑談に留めさせて頂きます。上田です。
さて、祭りという名の新しいプロモーションを考えています。
弊社も現在4年目、設立日から数えて丸3年半が経ちました。
そんなアウディオもまだまだ世の中での認知度は低く、
ましてやこの不景気の折、各所に営業に回る際にも
「えー、弊社はですね…」と1から説明しているようでは
まだまだイカンなと思いを馳せる今日この頃でございます。
「アウディオさんってサウンド会社ですよね?」
「秋葉原とか原宿とかにあるような中古オーディオ屋さんでしょ?」
「そもそもナニを作ってた会社?」
と言われる会社から、次のステップに行かなければと。
(これはこれでちょっと美味しいと思ってるんですけど)
で、限られた人生、あまり体に無理が利かなくなる前に
あの毎晩徹夜マルチプレイをやり遂げた体力が少しでも残っているうちに、
それから、いつでも新しいゲームを考え、売り込み、実現するためにも
まずは今更ながらではありますが、
足元を固めるべく「ブランド作り」にもパワーを注がなければと考えています。
という所から祭り計画はスタートしています。
やはりアウディオの最大のカラーといえば
独自の映像と雰囲気、そしてメニュー画面、
それから絶妙なタイミングといった細部へのこだわり。
この「雰囲気」はアウディオの一番の武器であると思うと共に
一時期はネガティブに捉えていた時もありました。
「雰囲気だけの会社」と思われるのが怖かったのです。
しかし、こうまで不景気の波がゲーム業界にも押し寄せ、
20年前からいつか来るだろうと感じていた「世の中洋ゲー主流」が
いよいよ現実の物となってくると、
やはり大事なのは表現力であり、開発力であり
雰囲気も合わせた個性であり作家性なのだなと思わずには居られません。
餅は餅屋で「作れるの、餅だけですが何か?」の精神もやはり大事だと。
アウディオが持つ今後の展望・可能性を提示するのも大事ですが
アウディオが持つ底力を、今一度アピールしなければと
そういった気持ちで祭りに向けています。
この前も同じ事を書きましたが、
世界中のクライアントさん、ゲームファン、アウディオファンに
改めて全世界に企業紹介が出来ればと思い
現在、様々な知り合いのご協力を頂きながら仕込み中です。
空腹のため一刻も早くエサにありつきたく、内容が支離滅裂ですがお許しを。
2009.07.02 free 波動拳でよく吹っ飛ばされるったらありゃしない
先週末に、結構積みゲーが多いのにまたもやゲーム購入。

今週は「バイオニック コマンドー」です。
主人公ネイサン・スペンサーがバイオニックアームを駆使して任務を達成していくって感じで、XBOXアーケード
でもあるワイヤーアクションゲームの新作続編ですネ。
どうやらストーリーは前作の10年後でなんか知らんが捕まってた主人公が解放されて強制的に任務をうける所
から始まります…まっ、よくあるストーリーネタですネ…^^;
遊んだ感想は、自分はアクションゲームはそんなに得意ではないので、始めはこの独特のワイヤーアクションに
慣れなくてチュートリアルでなげる所でしたが、コツが解かれば簡単でゲーム後半には慣れてスイスイと
ワイヤーでの移動とか出来るようになりました。
チャレンジという課題みたいのがあって達成すると武器&アームとかパワーアップしていくシステムが、
自分的に肌にあって次に続くやる気度に繋がり良かったです。
この勢いでクリアして他の積みゲーも(少しでも)無くしていきたいと思うモチでした。

今週は「バイオニック コマンドー」です。
主人公ネイサン・スペンサーがバイオニックアームを駆使して任務を達成していくって感じで、XBOXアーケード
でもあるワイヤーアクションゲームの新作続編ですネ。
どうやらストーリーは前作の10年後でなんか知らんが捕まってた主人公が解放されて強制的に任務をうける所
から始まります…まっ、よくあるストーリーネタですネ…^^;
遊んだ感想は、自分はアクションゲームはそんなに得意ではないので、始めはこの独特のワイヤーアクションに
慣れなくてチュートリアルでなげる所でしたが、コツが解かれば簡単でゲーム後半には慣れてスイスイと
ワイヤーでの移動とか出来るようになりました。
チャレンジという課題みたいのがあって達成すると武器&アームとかパワーアップしていくシステムが、
自分的に肌にあって次に続くやる気度に繋がり良かったです。
この勢いでクリアして他の積みゲーも(少しでも)無くしていきたいと思うモチでした。
2009.07.01 A39 魚も食べましょう
最近は電車に乗ってお昼ご飯を食べに行くのですが、
降りるのが下北沢とか明大前とか若者が集まるところですから
500円ランチなんてのも多く見受けられます。
この前、せっかくなので「今週は500円以下のランチしか食べてはいけない」
という縛りを自らに課してみました。思い出すに―
月:ユッケジャンクッパ
火:鳥南蛮丼
水:豚丼
木:チャーシュー麺
金:あんかけチャーハン
おお!結構豪華なラインナップではありませんか。
しかも全部違うお店です。ビバ若者の街!
仕事場の近所のお店は800円くらいしますから
1週間で1500円もの節約になります。素晴らしい。
というわけで、節約魂に火が着いたA39でした。
降りるのが下北沢とか明大前とか若者が集まるところですから
500円ランチなんてのも多く見受けられます。
この前、せっかくなので「今週は500円以下のランチしか食べてはいけない」
という縛りを自らに課してみました。思い出すに―
月:ユッケジャンクッパ
火:鳥南蛮丼
水:豚丼
木:チャーシュー麺
金:あんかけチャーハン
おお!結構豪華なラインナップではありませんか。
しかも全部違うお店です。ビバ若者の街!
仕事場の近所のお店は800円くらいしますから
1週間で1500円もの節約になります。素晴らしい。
というわけで、節約魂に火が着いたA39でした。
| BLOG TOP |