2009.06.30 free iPhone3G買えず…
前から欲しがっていたiPhone3Gですが、地元で某家電量販店
のオープンセールがあり、16Gが新規スパボ一括14800円!!
もう、これ以上の割引を探すのも大変だし、新型は高いし…と思い
買うぞ!!決め開けた財布の中身は1500円??
一桁足りませんでした。月末なので節約だ!!と銀行に行かなかった
のを思い出しました。完全な油断です。
しかも、クレジットカードは通勤用のバッグに入れっぱなしで
持ってなかったため、お金があっても結局は買えなかったみたいです。
よほど自分はiPhoneに縁がないようです。
今週末もその値段で売ってるかなぁ…再挑戦してみます。
家族はじゃまだなぁと言っていたので、その場では相槌を打ったけど
本当はしゃべるお父さんBIGストラップが欲しいパパプでした。
のオープンセールがあり、16Gが新規スパボ一括14800円!!
もう、これ以上の割引を探すのも大変だし、新型は高いし…と思い
買うぞ!!決め開けた財布の中身は1500円??
一桁足りませんでした。月末なので節約だ!!と銀行に行かなかった
のを思い出しました。完全な油断です。
しかも、クレジットカードは通勤用のバッグに入れっぱなしで
持ってなかったため、お金があっても結局は買えなかったみたいです。
よほど自分はiPhoneに縁がないようです。
今週末もその値段で売ってるかなぁ…再挑戦してみます。
家族はじゃまだなぁと言っていたので、その場では相槌を打ったけど
本当はしゃべるお父さんBIGストラップが欲しいパパプでした。
スポンサーサイト
2009.06.29 free 毎度、足助です。

VIDEO GAMES LIVE in JAPAN
~ゲーム音楽と映像の祭典~
今日からプレオーダーがはじまります。
公式の動画を見ては、ぞくぞくしています。
オーケストラ>格式高そう>お行儀よくだんまり
なんてのは、これにおいては無粋なのかもしれませんね。
抽選あたるといいな。今から楽しみです。以上。
2009.06.25 free 過密スケジュール
忙しいです。
狩人祭と古龍大進撃を同時に開催するのは、やめて頂きたい。
キャラバンもラスタも完全に放置。現在のHRは70後半。
先週は、ひたすら銀レウス狩り。今週は、ひたすらアカムトルム狩り。
ちなみに週末はひたすらラオ玉あつめ。
・・・忙しいです。
そろそろスクウェア・エニックス・メンバーズだかなんだかに入会しとこうかな、と。
FFXIV(なんか暗号みたいだな。FF14ね。)のベータテストとか募集するんじゃないかとか
そんな感じ。
「私の恋はホッチキス」、CD発売はまだですか。急いでください。
それでは・・・。
text by 吉 06/25/09
狩人祭と古龍大進撃を同時に開催するのは、やめて頂きたい。
キャラバンもラスタも完全に放置。現在のHRは70後半。
先週は、ひたすら銀レウス狩り。今週は、ひたすらアカムトルム狩り。
ちなみに週末はひたすらラオ玉あつめ。
・・・忙しいです。
そろそろスクウェア・エニックス・メンバーズだかなんだかに入会しとこうかな、と。
FFXIV(なんか暗号みたいだな。FF14ね。)のベータテストとか募集するんじゃないかとか
そんな感じ。
「私の恋はホッチキス」、CD発売はまだですか。急いでください。
それでは・・・。
text by 吉 06/25/09
2009.06.24 お知らせ アウディオよ、どこへ行く
どうも、このところめっきり上田です。
今回もアウディオよりお知らせがあります。
まだ色々内緒なので1ドットたりとも晒すことができないのですが、
夏頃にいよいよ『現在製作中の新作』のお知らせが出来る予定です。
何を作っているのか?
どんなメンバーで作っているのか?
過去のアウディオブログ記事に点々とヒントはまぶしてあるのですが
残念ながらまだ今の所は詮索と妄想にお任せします…としか言えません。
今作は新しい試みが盛りだくさんのゲームです。
これ以上は言えませんが、ご期待下さい!
さて、前回お知らせした謎の新作タイトル祭りには
ゲームファン、アウディオファンの皆様から
たくさんの反響やコメントを頂きとても嬉しかったです!
やはりこういうキャッチボールこそが物作りの
一番楽しい部分なんだなぁと改めて感じております。
感謝感謝です。
そんな気持ちもありまして、
今回は謎の新作タイトル祭りシリーズ第2弾として
新しいイメージ画面をお見せしようと企んでいたのですが、
如何せんお忙しく、公に出せる安全な素材が用意出来ませんでした。
そこで今回は、ちょっぴり過去を振り返るシリーズ第1弾という事で
アクションRPGの架空のイメージ画面的なものを引っ張り出してみようと思います。
ご存知の方にはデ・ジャブ的な細かい何かが見えてしまうかも知れませんが
画像はあくまでも妄想ですのでご了承願います。



何やらゲームボーイアドバンス的な解像度チックですね。
時代を感じます。
このステータス画面のようなものは好み丸出しですね。
今回もアウディオよりお知らせがあります。
まだ色々内緒なので1ドットたりとも晒すことができないのですが、
夏頃にいよいよ『現在製作中の新作』のお知らせが出来る予定です。
何を作っているのか?
どんなメンバーで作っているのか?
過去のアウディオブログ記事に点々とヒントはまぶしてあるのですが
残念ながらまだ今の所は詮索と妄想にお任せします…としか言えません。
今作は新しい試みが盛りだくさんのゲームです。
これ以上は言えませんが、ご期待下さい!
さて、前回お知らせした謎の新作タイトル祭りには
ゲームファン、アウディオファンの皆様から
たくさんの反響やコメントを頂きとても嬉しかったです!
やはりこういうキャッチボールこそが物作りの
一番楽しい部分なんだなぁと改めて感じております。
感謝感謝です。
そんな気持ちもありまして、
今回は謎の新作タイトル祭りシリーズ第2弾として
新しいイメージ画面をお見せしようと企んでいたのですが、
如何せんお忙しく、公に出せる安全な素材が用意出来ませんでした。
そこで今回は、ちょっぴり過去を振り返るシリーズ第1弾という事で
アクションRPGの架空のイメージ画面的なものを引っ張り出してみようと思います。
ご存知の方にはデ・ジャブ的な細かい何かが見えてしまうかも知れませんが
画像はあくまでも妄想ですのでご了承願います。



何やらゲームボーイアドバンス的な解像度チックですね。
時代を感じます。
このステータス画面のようなものは好み丸出しですね。
2009.06.23 free こんな事ならもっと勉強しとくべきだったかと反省orz
ででんでんででん…英語全く解からんのに洋ゲー好きなモチです。
今回、最近遊んだ洋ゲーを2本ご紹介します。

「TERMINATOR SALVATION」
映画でも公開中「ターミネーター4」の家庭用据え置きゲーム版の海外ゲームですネ。
映画はまだ観ていませんがゲームとの内容はきっと違うと思います。(調べたらどうやらゲームは映画の2年前の設定らしいですね)
遊んだ感想としては…T-600は硬かった以上。(これ以上はネタバレになる可能性があるので)
技術的には敵AIの動き(自分達の背後に移動してきたり、背後を取らせないように移動したり)とか
ムービーシーンとか頑張ってる所はあるのだけれど…ストーリーモードが案外短いのが残念です…。
…気を取り直して次~、

「PROTOTYPE」
*韓国版な為、マニュアルが韓国語でさらにイミフw(ゲームは英語です)
フードを被った記憶喪失の主人公アレックス・マーサーを操作して自分の記憶を取り戻していくゲームで、
GTAとかライオットシティとかと同じような箱庭ゲームでイベントをこなしてポイントを稼いで能力UPする感じです。
特殊能力の中の一部で他人に変身擬態する能力があるのですが、擬態したい人を捕らえて馬乗りフルボッコすると
その人を体内吸収し記憶から戦車操縦能力を得る過程は、(表現描写はエグイですが…)ちょっとカッコイイと思ってしまった。
あとビルを垂直に駆け上がる疾走感は、結構爽快であってよかったですネ~。
このゲームはストーリーとかも詳しく知りたいですし、ぜひ日本でも発売して欲しいですネ~。
…でもDEAD SPACEのように無理っぽいけど…。
今回、最近遊んだ洋ゲーを2本ご紹介します。

「TERMINATOR SALVATION」
映画でも公開中「ターミネーター4」の家庭用据え置きゲーム版の海外ゲームですネ。
映画はまだ観ていませんがゲームとの内容はきっと違うと思います。(調べたらどうやらゲームは映画の2年前の設定らしいですね)
遊んだ感想としては…T-600は硬かった以上。(これ以上はネタバレになる可能性があるので)
技術的には敵AIの動き(自分達の背後に移動してきたり、背後を取らせないように移動したり)とか
ムービーシーンとか頑張ってる所はあるのだけれど…ストーリーモードが案外短いのが残念です…。
…気を取り直して次~、

「PROTOTYPE」
*韓国版な為、マニュアルが韓国語でさらにイミフw(ゲームは英語です)
フードを被った記憶喪失の主人公アレックス・マーサーを操作して自分の記憶を取り戻していくゲームで、
GTAとかライオットシティとかと同じような箱庭ゲームでイベントをこなしてポイントを稼いで能力UPする感じです。
特殊能力の中の一部で他人に変身擬態する能力があるのですが、擬態したい人を捕らえて馬乗りフルボッコすると
その人を体内吸収し記憶から戦車操縦能力を得る過程は、(表現描写はエグイですが…)ちょっとカッコイイと思ってしまった。
あとビルを垂直に駆け上がる疾走感は、結構爽快であってよかったですネ~。
このゲームはストーリーとかも詳しく知りたいですし、ぜひ日本でも発売して欲しいですネ~。
…でもDEAD SPACEのように無理っぽいけど…。
2009.06.22 A39 バックアップは定期的にね!
今年初スイカを食べました。A39です。
一玉まるごと買って、毎日少しづつ食べていく幸せ。
昨日、学生時代から記録していた家計簿的データが吹っ飛びました。
ファイルを開いていたら、バックグラウンドで動いていた
セキュリティのプログラムがパソコンを再起動しろと突然言ってきたので
言われるがままに再起動。
再起動後、続きを書こうかと思ったら、
ファイルがなくなってるんでやんの…。
ファイルを開いたまま再起動したのが不味かったらしい…。
ああ、あのとき閉じておけばー。
自動バックアップもなんか作れてないし…。
少年ジャンプを今でもなんとなく読み続けている的に
続けていたものですが、何年も積み重ねたものが一瞬で消えるのは
心にぽっかりと穴が開いた的なアレだなーと。
こんなことなら、1年ごとにファイルを別にするんだった…。
ぐわわーん。
一玉まるごと買って、毎日少しづつ食べていく幸せ。
昨日、学生時代から記録していた家計簿的データが吹っ飛びました。
ファイルを開いていたら、バックグラウンドで動いていた
セキュリティのプログラムがパソコンを再起動しろと突然言ってきたので
言われるがままに再起動。
再起動後、続きを書こうかと思ったら、
ファイルがなくなってるんでやんの…。
ファイルを開いたまま再起動したのが不味かったらしい…。
ああ、あのとき閉じておけばー。
自動バックアップもなんか作れてないし…。
少年ジャンプを今でもなんとなく読み続けている的に
続けていたものですが、何年も積み重ねたものが一瞬で消えるのは
心にぽっかりと穴が開いた的なアレだなーと。
こんなことなら、1年ごとにファイルを別にするんだった…。
ぐわわーん。
2009.06.18 free 毎度、足助です。
某所にて、フランスの人(開発者?ゲームライター?)と
お話する機会があったのですが「ポールの大冒険」のギャグは
日本人じゃなくてもわかるの?という話題になりまして。
「俺はハラ抱えて笑ったよ」とのことでした。
個人的にポールはボケ>ツッコミで完結する、日本の笑い代表。
対して、ボケ>観客が笑い完結する、海外っぽいの笑い代表は
「ウェルカムハウス(PS)」あたりなんじゃないかと思ってます。
泣けるゲームってよく聞くんですが、笑えるゲームって
あんまり聞かないですね。ニーズないのかな……。
余談。
ポールを見てて思いだしたんですが
洞窟物語のwiiware版はどうなったんでしょう。
日本リリース、待ち焦がれております。以上。
お話する機会があったのですが「ポールの大冒険」のギャグは
日本人じゃなくてもわかるの?という話題になりまして。
「俺はハラ抱えて笑ったよ」とのことでした。
個人的にポールはボケ>ツッコミで完結する、日本の笑い代表。
対して、ボケ>観客が笑い完結する、海外っぽいの笑い代表は
「ウェルカムハウス(PS)」あたりなんじゃないかと思ってます。
泣けるゲームってよく聞くんですが、笑えるゲームって
あんまり聞かないですね。ニーズないのかな……。
余談。
ポールを見てて思いだしたんですが
洞窟物語のwiiware版はどうなったんでしょう。
日本リリース、待ち焦がれております。以上。
2009.06.17 free 見える…私にも敵が見えるぞ!(妄想)
連邦の新兵器を偵察に行ってみました。

森の向こうに…

おおお

テレビカメラも来ていて
ちょっとした観光スポットに
ていうか公開前なのに人多すぎです。
世界遺産に登録はどうかと思われますが
この圧倒的でシュールな雰囲気は
現代美術と言っても過言ではありません。
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクトは
お台場の潮風公園で期間限定公開だそうです。
写真では伝わらないこの感じ、みなさんもぜひ実物を!
qroでした。

森の向こうに…

おおお

テレビカメラも来ていて
ちょっとした観光スポットに
ていうか公開前なのに人多すぎです。
世界遺産に登録はどうかと思われますが
この圧倒的でシュールな雰囲気は
現代美術と言っても過言ではありません。
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクトは
お台場の潮風公園で期間限定公開だそうです。
写真では伝わらないこの感じ、みなさんもぜひ実物を!
qroでした。
2009.06.16 free 合掌
三沢光晴選手が亡くなりました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
2代目タイガーのマスクを脱ぎ捨てたあの瞬間から、常に挑戦者でした。
週末のル・マンについて書こうとか思ってたけど、もう全部ふっとびました。
それでは・・・。
text by 吉 06/16/09
謹んでご冥福をお祈りいたします。
2代目タイガーのマスクを脱ぎ捨てたあの瞬間から、常に挑戦者でした。
週末のル・マンについて書こうとか思ってたけど、もう全部ふっとびました。
それでは・・・。
text by 吉 06/16/09
2009.06.15 お知らせ 祭り、準備中
どうも、低気圧に体調を引っ張られる上田です。
少なくとも自分を取り巻く今年のゲーム業界はかなりピンチですが
不景気ゆえに手が空き気味なのが幸いしてか、それとも開き直りのなせる業か
心身ともに色々新しい事にチャレンジし始めています。
現在、営業を兼ねたお祭りを計画中です。
アウディオが今一番やらなければいけない事を
これから徐々に、そして初心に返り、心から楽しんで進めて行こうと考えています。
祭りだ祭りだ!
という訳で、文章だけではつまらないので
まずは小出しでオリジナルのサンプル画像を。

(c)2009 audio inc.
見慣れたHPゲージが見えると思いますが、
色々な新しい素材を持ち寄った、何となくのイメージです。
どうぞ、あらぬ妄想をあれこれ膨らませながら思う存分モヤモヤしてください。
その他、どこにも許可がいらないオリジナル素材をバンバン揃えて
来るべきお祭りのために現在いろいろ仕込み中です。
いつか準備が整ったら正式にお知らせ致しますので
どなたかお金くだ…じゃなくて、
ゲームファン、アウディオファンの皆様どうぞお楽しみに!
少なくとも自分を取り巻く今年のゲーム業界はかなりピンチですが
不景気ゆえに手が空き気味なのが幸いしてか、それとも開き直りのなせる業か
心身ともに色々新しい事にチャレンジし始めています。
現在、営業を兼ねたお祭りを計画中です。
アウディオが今一番やらなければいけない事を
これから徐々に、そして初心に返り、心から楽しんで進めて行こうと考えています。
祭りだ祭りだ!
という訳で、文章だけではつまらないので
まずは小出しでオリジナルのサンプル画像を。

(c)2009 audio inc.
見慣れたHPゲージが見えると思いますが、
色々な新しい素材を持ち寄った、何となくのイメージです。
どうぞ、あらぬ妄想をあれこれ膨らませながら思う存分モヤモヤしてください。
その他、どこにも許可がいらないオリジナル素材をバンバン揃えて
来るべきお祭りのために現在いろいろ仕込み中です。
いつか準備が整ったら正式にお知らせ致しますので
どなたかお金くだ…じゃなくて、
ゲームファン、アウディオファンの皆様どうぞお楽しみに!
2009.06.12 free あれからもう20年位か…。
ども、ゲーセンで懐かしのテーブル筐体が置いてあるだけでオッと言ってしまうほどのオッサンなモチです。
今週は懐かしいWiiのヴァーチャルコンソールのタイトルでもと思い購入してみました~。

「スプラッターハウス」
*化け物に捕らえられた恋人ジェニファーを救出する為、主人公リックが伝説の仮面の力を借り、
館に巣喰う化け物どもを倒していくアクションホラーゲーム。

ゲーム中のシャメって結構難しいのネ…ピンボケだw
自分はこのゲームには思い出があって、昔に初めてゲームショーに行った時に製品版になる前のテスト版?を遊んだ事のあるゲームで、
実はテスト版では、主人公のリックが奥側をパンチ攻撃できた事は結構知らないと思う…。(壁側の死人をパンチで倒してたっケ)
当時、ゲーセンに製品版が来て遊んだときにあれ?って思ったの記憶してます。
久々にVCでこのタイトルを見た時、昔のプレイシティキャロット巣鴨店の○○さん専用筐体ってのと、
ハイスコアボードのバケラッターハウスの絵を思い出しましたw
今週は懐かしいWiiのヴァーチャルコンソールのタイトルでもと思い購入してみました~。

「スプラッターハウス」
*化け物に捕らえられた恋人ジェニファーを救出する為、主人公リックが伝説の仮面の力を借り、
館に巣喰う化け物どもを倒していくアクションホラーゲーム。

ゲーム中のシャメって結構難しいのネ…ピンボケだw
自分はこのゲームには思い出があって、昔に初めてゲームショーに行った時に製品版になる前のテスト版?を遊んだ事のあるゲームで、
実はテスト版では、主人公のリックが奥側をパンチ攻撃できた事は結構知らないと思う…。(壁側の死人をパンチで倒してたっケ)
当時、ゲーセンに製品版が来て遊んだときにあれ?って思ったの記憶してます。
久々にVCでこのタイトルを見た時、昔のプレイシティキャロット巣鴨店の○○さん専用筐体ってのと、
ハイスコアボードのバケラッターハウスの絵を思い出しましたw
2009.06.11 A39 あとネタがないんだなーと。
昔のブログを見ていたら、中華街ネタがすでに書いてあった。
毎回失敗してんだなーと思ったA39です。
前回中華食べ放題に行ったわけですが、
中華に限らず、食べ放題が好きでよく行きます。
食べ放題にもいろいろありますが、
数々のお店を食べ歩いた経験から言えることは、
「一点豪華主義の店は失敗しない」ということです!
すなわち、カレー、お好み焼き、ピザ、パスタなどの専門店。
料理のベースが同じなので、そのクオリティが高ければもれなく美味しい。
逆にバラエティ豊かだと、失敗する可能性が高い。
方向性が定まってない感じで、印象に残らない。
まあ、一点豪華主義も結局同じものばかり食べるわけだから
飽きるのが早いという弱点もありますがー。
高級ホテルとかでやってる「大北海道食べ放題」みたいなのだったら
出てくるものが全部美味しいとかあるのでしょうか。値段もお高いし。
一度行ってみたいです。
毎回失敗してんだなーと思ったA39です。
前回中華食べ放題に行ったわけですが、
中華に限らず、食べ放題が好きでよく行きます。
食べ放題にもいろいろありますが、
数々のお店を食べ歩いた経験から言えることは、
「一点豪華主義の店は失敗しない」ということです!
すなわち、カレー、お好み焼き、ピザ、パスタなどの専門店。
料理のベースが同じなので、そのクオリティが高ければもれなく美味しい。
逆にバラエティ豊かだと、失敗する可能性が高い。
方向性が定まってない感じで、印象に残らない。
まあ、一点豪華主義も結局同じものばかり食べるわけだから
飽きるのが早いという弱点もありますがー。
高級ホテルとかでやってる「大北海道食べ放題」みたいなのだったら
出てくるものが全部美味しいとかあるのでしょうか。値段もお高いし。
一度行ってみたいです。
2009.06.10 free 新型
タイミングを逃し、購入をあきらめかけていたiPhone3Gですが
噂されていた新型が先日発表されました。
通信速度や処理速度が上がり、機能も追加されバッテリー持ちも良くなり、
値段は据え置き(新スーパーボーナス24回分割払い時)と、新規購入者に
はとても魅力的な内容になってます。
発表前は、現行機種の値下がり期待し、安くなったら買おうかと思って
いましたが、これだけ良くなるとやはり新型が欲しいです。
でも、月々の支払いを安くしたいのでスーパーボーナス一括で購入したい。
だったら現行機種でも安ければ…
しばらくは、iPhone3Gの販売店で値段を確認し続け、値下がりを
期待しつつ新旧どちらを買おうか悩み続けるだろう、パパプでした。
噂されていた新型が先日発表されました。
通信速度や処理速度が上がり、機能も追加されバッテリー持ちも良くなり、
値段は据え置き(新スーパーボーナス24回分割払い時)と、新規購入者に
はとても魅力的な内容になってます。
発表前は、現行機種の値下がり期待し、安くなったら買おうかと思って
いましたが、これだけ良くなるとやはり新型が欲しいです。
でも、月々の支払いを安くしたいのでスーパーボーナス一括で購入したい。
だったら現行機種でも安ければ…
しばらくは、iPhone3Gの販売店で値段を確認し続け、値下がりを
期待しつつ新旧どちらを買おうか悩み続けるだろう、パパプでした。
2009.06.08 free えいよう
qroです。
先週末は上田と一緒にドッグイヤー・レコーズさんの
ホームパーティーにおじゃましました。

おにくとワイン
クリエイターレジデンスといった趣のすばらしい建物で
(事務所なのに暖炉があります…スゴイ)
入居の方々やアーティストの皆さんが各部屋上へ下へと入り乱れ
音、光、肉、酒、風船が舞うカオスな空間。
ふだん接点のない方々との会話も刺激的!

アフリカのおどり
結局空が明るくなるころに帰路についたのですが
皆さんの陽気さとパワーにあてられて
徹夜明けのはずなのに何故か体力がみなぎっていました。
本当にすてきなパーティーでした。
まさに僥倖であります☆
先週末は上田と一緒にドッグイヤー・レコーズさんの
ホームパーティーにおじゃましました。

おにくとワイン
クリエイターレジデンスといった趣のすばらしい建物で
(事務所なのに暖炉があります…スゴイ)
入居の方々やアーティストの皆さんが各部屋上へ下へと入り乱れ
音、光、肉、酒、風船が舞うカオスな空間。
ふだん接点のない方々との会話も刺激的!

アフリカのおどり
結局空が明るくなるころに帰路についたのですが
皆さんの陽気さとパワーにあてられて
徹夜明けのはずなのに何故か体力がみなぎっていました。
本当にすてきなパーティーでした。
まさに僥倖であります☆
2009.06.04 free E3開催中!気になる「あの事」について
「あの事」ってMHFのプレイ状況についてなんだけど。
上位クエスト、公式試験、狩猟祭・・・いろいろ書くことが溜まってるので、どうしようか?と考えている。
大剣や双剣、ランス、ハンマー、いろいろやってる事を思い浮かべていると、なんか火事場ヘヴィボウガンの
楽しさが際立っていて、そうだオレ火事場ガンナーになろう、とか思った次第。今。
てか今まさに狩猟祭まっただなか。上位クシャに火事場へヴィで颯爽と登場し、死んだら私かも知れませんよ?
E3についても。
猫も杓子も「モーションコントローラ」だね。ほんとに猫がモーションコントローラ使ってたら見てみたいが。
閑話休題。
なんか十数年前にあった、とにかくなんでもポリゴンってのを思い出してなんかちょっとイヤ。
業界の末席に連なる者として、この「右倣え」式で良いのかとか思う。
まあ思うだけで何もしないんですがね。
モーションコントローラ前提になったらなったで、その環境で出来ることをやればイイ。
きっと松岡修造さんならそう言うに違いない。
ところでXBOX360のモーションコントローラシステムは「Project NATAL」。これで思い出したけど、
今年の全仏はナダルが敗退する波乱。やっぱ全仏は何があるかわかんねーぜ。
ちょっと気になったのが、任天堂さんの発表した「Wii Vitality Sensor」。つまり心拍センサー。
これ聞いてすぐ思い浮かんだのが、「ときめきメモリアル~おしえてyour heart~」なワケですがみなさんは
どうでしょうか?
こんかいの新型デバイス発表で、また思い出した。10年くらい前にいろいろなコントローラを見て
思いついたヤツ。
「電車でGO!」のコントローラで電車を動かして、駅からハンドルコントローラで車を運転して山へ。
ふもとからDDRのマットコントローラで登山。キャンプファイアーではギターコントローラか
ピックコントローラ(Stolen Songのヤツ)で演奏して・・・とか。
とにかくいっぱいコントローラを使おうという。初回版はコントローラ全部同梱。
「ブラッドオブバハムート」の発売日が私の誕生日に近いのは、なんか嬉しいな。
ちょっと書きすぎた。
それでは・・・。
text by 吉 06/04/09
上位クエスト、公式試験、狩猟祭・・・いろいろ書くことが溜まってるので、どうしようか?と考えている。
大剣や双剣、ランス、ハンマー、いろいろやってる事を思い浮かべていると、なんか火事場ヘヴィボウガンの
楽しさが際立っていて、そうだオレ火事場ガンナーになろう、とか思った次第。今。
てか今まさに狩猟祭まっただなか。上位クシャに火事場へヴィで颯爽と登場し、死んだら私かも知れませんよ?
E3についても。
猫も杓子も「モーションコントローラ」だね。ほんとに猫がモーションコントローラ使ってたら見てみたいが。
閑話休題。
なんか十数年前にあった、とにかくなんでもポリゴンってのを思い出してなんかちょっとイヤ。
業界の末席に連なる者として、この「右倣え」式で良いのかとか思う。
まあ思うだけで何もしないんですがね。
モーションコントローラ前提になったらなったで、その環境で出来ることをやればイイ。
きっと松岡修造さんならそう言うに違いない。
ところでXBOX360のモーションコントローラシステムは「Project NATAL」。これで思い出したけど、
今年の全仏はナダルが敗退する波乱。やっぱ全仏は何があるかわかんねーぜ。
ちょっと気になったのが、任天堂さんの発表した「Wii Vitality Sensor」。つまり心拍センサー。
これ聞いてすぐ思い浮かんだのが、「ときめきメモリアル~おしえてyour heart~」なワケですがみなさんは
どうでしょうか?
こんかいの新型デバイス発表で、また思い出した。10年くらい前にいろいろなコントローラを見て
思いついたヤツ。
「電車でGO!」のコントローラで電車を動かして、駅からハンドルコントローラで車を運転して山へ。
ふもとからDDRのマットコントローラで登山。キャンプファイアーではギターコントローラか
ピックコントローラ(Stolen Songのヤツ)で演奏して・・・とか。
とにかくいっぱいコントローラを使おうという。初回版はコントローラ全部同梱。
「ブラッドオブバハムート」の発売日が私の誕生日に近いのは、なんか嬉しいな。
ちょっと書きすぎた。
それでは・・・。
text by 吉 06/04/09
2009.06.03 お知らせ E3東京会場
上田文人さんの最新作『The Last Guardian』にえらく感動しました、上田です。
アウディオでも業者様向けに新企画案の出展を開始しました。
ええ、E3とは全然関係ありません。
会場も設けておりません。
その代わり、どこでも出張致します。
もしご興味を持たれる各社パブリッシャー様がおられましたら
アウディオ会社概要ページに記載されている■ご連絡メールアドレス■までご一報頂ければ幸いです。
※スパム防止のためメールアドレスは画像データとなっております事をご了承下さい
冷やかしでも全然構いません。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
そういえば、テストドライブアンリミテッド2はE3で発表されるのでしょうか?
ハワイ島があったら嬉しいな。
リアルタイムで続々と衝撃発表される各社の隠し球も楽しみな今日この頃です。
アウディオでも業者様向けに新企画案の出展を開始しました。
ええ、E3とは全然関係ありません。
会場も設けておりません。
その代わり、どこでも出張致します。
もしご興味を持たれる各社パブリッシャー様がおられましたら
アウディオ会社概要ページに記載されている■ご連絡メールアドレス■までご一報頂ければ幸いです。
※スパム防止のためメールアドレスは画像データとなっております事をご了承下さい
冷やかしでも全然構いません。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
そういえば、テストドライブアンリミテッド2はE3で発表されるのでしょうか?
ハワイ島があったら嬉しいな。
リアルタイムで続々と衝撃発表される各社の隠し球も楽しみな今日この頃です。
2009.06.02 free 今頃購入~。
週末にPS3買った時からちょっと気になってたソフトを購入しました。

「みんなでスペランカー」
あの最弱キャラがリニューアルで蘇る、ファミコン世代が思わず懐かしむ…スペランカー。
自分の身長くらいの所で死んでしまう何とも弱々しいキャラで有名?なゲームですネ。
(坂を下ってる途中でジャンプすると死んじゃってた記憶が…。)

ちょっと遊んだ感想だと、
リニューアルモードだと画面が全体的に暗くて構造とか爆弾とか解かりずらい感じがしました。
(クラシックモードの方だと簡略化されてるので見易いし解かりやすいしネ。)
それと意外とマルチモードがよかった。
みんなで協力してゴールを目指す「みんなで協力」とか、
スタートと同時にゴール目指してみんなで競争するモードの「みんなで競争」とか
マルチでも楽しめそうなモードが盛り込まれていてなかなか良い感じに仕上がってました。
自分はまだまだ始めたばかりでロープアシスト付きな初心者で古代遺跡とかまだ見ていないけれど、
デモンズソウルで培った忍耐力は果たして何処まで凹まず耐えられるか…。
byモチ

「みんなでスペランカー」
あの最弱キャラがリニューアルで蘇る、ファミコン世代が思わず懐かしむ…スペランカー。
自分の身長くらいの所で死んでしまう何とも弱々しいキャラで有名?なゲームですネ。
(坂を下ってる途中でジャンプすると死んじゃってた記憶が…。)

ちょっと遊んだ感想だと、
リニューアルモードだと画面が全体的に暗くて構造とか爆弾とか解かりずらい感じがしました。
(クラシックモードの方だと簡略化されてるので見易いし解かりやすいしネ。)
それと意外とマルチモードがよかった。
みんなで協力してゴールを目指す「みんなで協力」とか、
スタートと同時にゴール目指してみんなで競争するモードの「みんなで競争」とか
マルチでも楽しめそうなモードが盛り込まれていてなかなか良い感じに仕上がってました。
自分はまだまだ始めたばかりでロープアシスト付きな初心者で古代遺跡とかまだ見ていないけれど、
デモンズソウルで培った忍耐力は果たして何処まで凹まず耐えられるか…。
byモチ
2009.06.01 A39 今日は映画の日
前回中華街に行ったときに悔しい結果に終わったので、
週末都心に出かけたときに中華料理食べ放題に行っちゃいました。
お値段2000円。昼飯なのにがんばってる、俺!
そのお店は、小籠包やシュウマイなどの蒸し物系がワゴンで
運ばれてくるのですが、せいろが積み上がっていく様は爽快ですね!
ちょっとだけリベンジしたような気になれました。
まあその日は「重力ピエロ」という映画を観ようしたら、
満席で観れず仕舞いという微妙な一日だったのですが。
せめて腹いっぱい食べて、負け気分をごまかそうという…。
前売り券買ってあったのに! というわけで引き分け!
週末都心に出かけたときに中華料理食べ放題に行っちゃいました。
お値段2000円。昼飯なのにがんばってる、俺!
そのお店は、小籠包やシュウマイなどの蒸し物系がワゴンで
運ばれてくるのですが、せいろが積み上がっていく様は爽快ですね!
ちょっとだけリベンジしたような気になれました。
まあその日は「重力ピエロ」という映画を観ようしたら、
満席で観れず仕舞いという微妙な一日だったのですが。
せめて腹いっぱい食べて、負け気分をごまかそうという…。
前売り券買ってあったのに! というわけで引き分け!
| BLOG TOP |