2008.12.24 free メリー
ケーキ屋の前を通りがかったら、店前でケーキを積んで売っていて
「ああ、年末セールか。もう年の瀬だな。」
とか素で考えてしまい、10秒くらいしてから気が付いてもうダメだとか思った次第。
上田さんも言ってるように、今週末に忘年会をやるので、お酒を用意してみた。
「女性でも呑みやすいもの、が良いかな。やっぱ梅酒とか」
ってネット見てたら、コレを発見。

牛乳で割るとうまいらしい。でも日本酒ベースのれっきとしたお酒なので注意だ。
これとガチ呑み用の泡盛も買いました。ROM提出も大事だけど、呑みも大事だからね。
P2Gのイベントクエスト「双獅激天」なんですが・・・
先日、1頭を倒すところまで行った。30分かかった。でもその時点で2死していて、
「あと一回死んだら元の木阿弥。でもタイマン勝負になったし、いつも通りやれば大丈夫」
とかいってダメでした。・・・なんであそこで納刀しちゃったんだろう。
双剣の納刀は、かなり速い部類なんだけどね。
とにかく死亡原因が、”1頭目の攻撃を回避したその隙に、2頭目がツッこんでくる”なので、
ホント集中して闘わないと。
改築しました。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
好きで裸族やってるワケじゃなく、狩猟演習。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
MHFは、いまのところ特に語ることが無いな・・・。まぁ、やってますよ、と。
10年ちかく探していたCDが手に入った。このCDが発売した当時(1999年)は、私は神田の
ある会社に勤めていて、毎週のようにアキバへ行ってた。
昼ごはんを食べるついでにアキバへ行って、CDやらゲームやら買っていたので、
人気のありそうなモノでも予約などはしていなかった。
このCDも普通に入手できるモノだと思っていた。が、昼の時点で商品は姿を消していた。
それでもすぐに、どこかで買えると高をくくっていた。
それから実物を目の当たりにするまで10年。
一時は、ホントは発売していないんじゃないか?とまで疑っていたモノ。
でもそれはたしかに発売していて、ネットではチラッとレビューを見かけたりもした。
やっぱり「手に入らない」という声が大多数だったが。
中古ショップがあれば必ず探してた。もちろんネットオークションも検索。
でもでも見つからず・・・。長かった。
とにかく入手の興奮で書きなぐってみた。
私のブログ当番は、今年はこれで最後です。いつも見に来てくださる方、
今回たまたま来てくださった方、ありがとうございます。来年もよろしくです。
それでは・・・。
by 吉 12/24/08
「ああ、年末セールか。もう年の瀬だな。」
とか素で考えてしまい、10秒くらいしてから気が付いてもうダメだとか思った次第。
上田さんも言ってるように、今週末に忘年会をやるので、お酒を用意してみた。
「女性でも呑みやすいもの、が良いかな。やっぱ梅酒とか」
ってネット見てたら、コレを発見。

牛乳で割るとうまいらしい。でも日本酒ベースのれっきとしたお酒なので注意だ。
これとガチ呑み用の泡盛も買いました。ROM提出も大事だけど、呑みも大事だからね。
P2Gのイベントクエスト「双獅激天」なんですが・・・
先日、1頭を倒すところまで行った。30分かかった。でもその時点で2死していて、
「あと一回死んだら元の木阿弥。でもタイマン勝負になったし、いつも通りやれば大丈夫」
とかいってダメでした。・・・なんであそこで納刀しちゃったんだろう。
双剣の納刀は、かなり速い部類なんだけどね。
とにかく死亡原因が、”1頭目の攻撃を回避したその隙に、2頭目がツッこんでくる”なので、
ホント集中して闘わないと。
改築しました。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
好きで裸族やってるワケじゃなく、狩猟演習。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
MHFは、いまのところ特に語ることが無いな・・・。まぁ、やってますよ、と。
10年ちかく探していたCDが手に入った。このCDが発売した当時(1999年)は、私は神田の
ある会社に勤めていて、毎週のようにアキバへ行ってた。
昼ごはんを食べるついでにアキバへ行って、CDやらゲームやら買っていたので、
人気のありそうなモノでも予約などはしていなかった。
このCDも普通に入手できるモノだと思っていた。が、昼の時点で商品は姿を消していた。
それでもすぐに、どこかで買えると高をくくっていた。
それから実物を目の当たりにするまで10年。
一時は、ホントは発売していないんじゃないか?とまで疑っていたモノ。
でもそれはたしかに発売していて、ネットではチラッとレビューを見かけたりもした。
やっぱり「手に入らない」という声が大多数だったが。
中古ショップがあれば必ず探してた。もちろんネットオークションも検索。
でもでも見つからず・・・。長かった。
とにかく入手の興奮で書きなぐってみた。
私のブログ当番は、今年はこれで最後です。いつも見に来てくださる方、
今回たまたま来てくださった方、ありがとうございます。来年もよろしくです。
それでは・・・。
by 吉 12/24/08
2008.12.22 free お仕事下さい
もうあっという間に年の瀬ですね。
社長業とグラフィック業とディレクション業の傍ら
来年に向けた営業活動準備も始まりつつやや焦り始めている上田です。
業務も副業もあらゆる視点でアウディオの可能性を探してみようと自分会議をしたところで
個人的な小遣い稼ぎもいいなあと、早くも脱線。
昨今流行のゆるキャラに始まるイメージキャラクターですが
探してみると結構な数の一般募集があるんですね。
そんな中で気になったのが京都府旅館組合の「とま朗くん」。
宿に泊まろう、というイメージを直感させる抽象的なネーミングにぐっと来て
アイデアスケッチをしてみました。

京都に泊まろうということで、宿の定義を幅広く持てるように
とま朗くんの帽子にはホテルの頭文字Hを、
姉のモーテルさんにはモーテルのMを付けてみました。
とま朗くんは旅館の部屋のキーをたくさん持っています。
「ホラ、泊まりにおいでよ」そんな場面を思い描きました。
姉はセレブなので高級ホテルのバスローブを身に纏い…
やっぱり本業に専念します。
関係者の皆様、また日頃ブログをご覧になって頂いている皆様、
弊社共々来年もどうぞ宜しくお願い致します。
そして今週末は弊社も仕事納めで恒例の忘年会を行います。
忘年会当日は、直前にROM提出もありバタつく事が予想されるため
今日は先立って夕方から社員で大掃除をしています。
みんなの机も共有エリアも綺麗になりました。
また週末に散らかすんですけどね。
社長業とグラフィック業とディレクション業の傍ら
来年に向けた営業活動準備も始まりつつやや焦り始めている上田です。
業務も副業もあらゆる視点でアウディオの可能性を探してみようと自分会議をしたところで
個人的な小遣い稼ぎもいいなあと、早くも脱線。
昨今流行のゆるキャラに始まるイメージキャラクターですが
探してみると結構な数の一般募集があるんですね。
そんな中で気になったのが京都府旅館組合の「とま朗くん」。
宿に泊まろう、というイメージを直感させる抽象的なネーミングにぐっと来て
アイデアスケッチをしてみました。

京都に泊まろうということで、宿の定義を幅広く持てるように
とま朗くんの帽子にはホテルの頭文字Hを、
姉のモーテルさんにはモーテルのMを付けてみました。
とま朗くんは旅館の部屋のキーをたくさん持っています。
「ホラ、泊まりにおいでよ」そんな場面を思い描きました。
姉はセレブなので高級ホテルのバスローブを身に纏い…
やっぱり本業に専念します。
関係者の皆様、また日頃ブログをご覧になって頂いている皆様、
弊社共々来年もどうぞ宜しくお願い致します。
そして今週末は弊社も仕事納めで恒例の忘年会を行います。
忘年会当日は、直前にROM提出もありバタつく事が予想されるため
今日は先立って夕方から社員で大掃除をしています。
みんなの机も共有エリアも綺麗になりました。
また週末に散らかすんですけどね。
2008.12.18 free FO3(注:フォーチュンオーブ第3章ではありません)
前回の続き…。
このゲームにはNPCキャラなる仲間がいるのですが、犬が仲間になりました。
名前は…「ドックミート」って、犬肉?…ブッ、ブラックですネ…^^;
よし早速、話しかけて「付いて来い」。こっちだ、ドックミート。イイコだドックミート。とやってたら
うるせーと言わんばかりにレイダーの集団達がわんさか集まって来て交戦。
ちょっとHPとAPも無いので下がりながら戦闘してたらドックミートと逸れてしまった。
何処に行ったのかなっと思ったら、遠方からドックミートが走ってやってきた…。
ヨシヨシと思ってたら、ガブッ!?…よく見たら凶暴な犬の方でしたw
安心しきって油断してました。
それから1時間後、狭い通路にてスーパーミュータントと混戦中に
ハンティングライフルの流れ弾に当って犬死亡orz(まさに、ちょっ、おまっ状態)
かわいそうなドックミート…本当のドックミートになってしまうなんて…。
byモチ
このゲームにはNPCキャラなる仲間がいるのですが、犬が仲間になりました。
名前は…「ドックミート」って、犬肉?…ブッ、ブラックですネ…^^;
よし早速、話しかけて「付いて来い」。こっちだ、ドックミート。イイコだドックミート。とやってたら
うるせーと言わんばかりにレイダーの集団達がわんさか集まって来て交戦。
ちょっとHPとAPも無いので下がりながら戦闘してたらドックミートと逸れてしまった。
何処に行ったのかなっと思ったら、遠方からドックミートが走ってやってきた…。
ヨシヨシと思ってたら、ガブッ!?…よく見たら凶暴な犬の方でしたw
安心しきって油断してました。
それから1時間後、狭い通路にてスーパーミュータントと混戦中に
ハンティングライフルの流れ弾に当って犬死亡orz(まさに、ちょっ、おまっ状態)
かわいそうなドックミート…本当のドックミートになってしまうなんて…。
byモチ
2008.12.17 A39 何だかんだで楽しんでるのでOK!
A39です。
友人が結婚するというので、式に出ることになりました。
「スーツ着なくちゃだなー」
↓
「スーツなんて就職活動のときのしかないや」
↓
「ま、いっか、それで」
とそれきり放っておいたのですが、
式も近づき、そろそろ一回着ておこうと週末に着込んでみる。
……虫食い穴開きまくり。
そして、ブカブカ(嬉しい悲鳴)。
ヤバイ、もう1週間切ってるぜ。
というわけで、急遽スーツを買うことになってしまいました。
革靴とYシャツとネクタイは使いまわせて良かった!
というわけで、ご本人たちの伺い知らぬところで、
出席者は「スーツだけじゃ寒いからコート買っちゃったよ」とか
「えっ式場地元じゃないの? そこ縁もゆかりもないじゃない」とか
「御祝儀どうすんの?」とか盛り上がってる(主にお金絡み)のでした。
友人が結婚するというので、式に出ることになりました。
「スーツ着なくちゃだなー」
↓
「スーツなんて就職活動のときのしかないや」
↓
「ま、いっか、それで」
とそれきり放っておいたのですが、
式も近づき、そろそろ一回着ておこうと週末に着込んでみる。
……虫食い穴開きまくり。
そして、ブカブカ(嬉しい悲鳴)。
ヤバイ、もう1週間切ってるぜ。
というわけで、急遽スーツを買うことになってしまいました。
革靴とYシャツとネクタイは使いまわせて良かった!
というわけで、ご本人たちの伺い知らぬところで、
出席者は「スーツだけじゃ寒いからコート買っちゃったよ」とか
「えっ式場地元じゃないの? そこ縁もゆかりもないじゃない」とか
「御祝儀どうすんの?」とか盛り上がってる(主にお金絡み)のでした。
2008.12.16 free はな垂れ おばけ
先週末、じぶんの席に「はな垂れ おばけ」がやってきた。

焼酎の製造過程で最初のほうに蒸留された液体を「初垂」とかいて「はなたれ」と
いうらしいのですが、アルコール度数は高めで、香りや味わいを出す成分をたくさん
含んでいるのだとか。
デパートのお酒コーナーの前をふと通った時に目に入り、名前のインパクトで即買い
してしまいました。
焼酎の味はあまりよく分からないけど、変った物はなんか飲むのが楽しみです。
毎年恒例のブルーシート忘年会で開ける予定。それまで味を想像して楽しみます。
商品は中身は重要ですが、こういった見た目のインパクトも大事ですよね。
週末に風邪を引き、薬で症状は楽になったものの、頭がボーっとして思考が停滞中の
パパプでした。

焼酎の製造過程で最初のほうに蒸留された液体を「初垂」とかいて「はなたれ」と
いうらしいのですが、アルコール度数は高めで、香りや味わいを出す成分をたくさん
含んでいるのだとか。
デパートのお酒コーナーの前をふと通った時に目に入り、名前のインパクトで即買い
してしまいました。
焼酎の味はあまりよく分からないけど、変った物はなんか飲むのが楽しみです。
毎年恒例のブルーシート忘年会で開ける予定。それまで味を想像して楽しみます。
商品は中身は重要ですが、こういった見た目のインパクトも大事ですよね。
週末に風邪を引き、薬で症状は楽になったものの、頭がボーっとして思考が停滞中の
パパプでした。
2008.12.11 free 辞めていいですか
えーと、引き続き「トレジャー」について・・・。
こないだのblog当番の帰宅時に、ダラダラとプレイしていたら火山の金冠を獲得。
獲得ポイントは63300。全エリア中最高だわコレ。
装備は、ツワモノブレイドに全身をメルホアUで固めて、スロットに祝福珠を入れまくって
スキルが「神の気まぐれ」「採取+2」「高速剥ぎ取り&採取」が発動
あと、キッチンスキルで「ネコの解体術【大】」が発動。これがデカかった。
グラビの尻尾剥ぎ取りが3回に増加。そのうち一回がレアトレジャーだったし。
「文献【古龍生態】」も2つ入手した。ってかほぼ全てのレアトレジャーを取った。
まず支給品から「眠り投げナイフ」「強走薬」「クーラードリンク」「閃光玉」「ピッケル」
「虫あみ」「モドリ玉」を取得しておく。
道順は1→2→10で、虫アミ。ここで「オノノコバチ」GET
それから2→3で、ドスイーオスがちょうど合流するので、瞬殺&剥ぎ取り。「古書の切れ端」も
採取できた。
そして4へ。ここでグラビと遭遇。即、尻尾きってから、「眠り投げナイフ」と「閃光玉」を
使用して狩って剥ぎ取り。運搬物をそのままベースキャンプへ。
ここまでで10分くらい。
そして7へ。採取で「バサルモモ」や「破かれた古書」を取得。
6へ。大岩を無視して、採掘。枯渇しにくいので、残り時間3分くらいまで続ける。
時間になったら8へ行って「強走薬」を使用し、採掘する。運搬物を持ってBCへ走る。
だいたいこんなカンジだったかな。もういいや。
そして・・・・イベントクエスト「双獅激天」へ。

コレ、ほんともう辞めていいですか。ってゆーか「止めていいですか」こっちだった。
とりあえず、1匹だけに閃光を当てるようにして足止めし、その隙にもう片方と対峙する。
という作戦でやってるんだけど・・・だけど・・・。もうすぐ10日目か。
一日に20回以上は挑戦してる。2回死んだらリタイア。
でもなんとなーく掴めてきた、ような気がする。
ちょっと解像度を変更してプレイ中。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
この貼っつけてある画像はサイズ弄ってなくて、スクリーンショットそのまま。
大剣は久しぶりで楽しい。
え?なんで女性キャラなのかって?
そりゃあ、何十時間も見つめ続けるなら女性の方が良いでしょ。
それでは・・・。
by 吉 12/11/08
こないだのblog当番の帰宅時に、ダラダラとプレイしていたら火山の金冠を獲得。
獲得ポイントは63300。全エリア中最高だわコレ。
装備は、ツワモノブレイドに全身をメルホアUで固めて、スロットに祝福珠を入れまくって
スキルが「神の気まぐれ」「採取+2」「高速剥ぎ取り&採取」が発動
あと、キッチンスキルで「ネコの解体術【大】」が発動。これがデカかった。
グラビの尻尾剥ぎ取りが3回に増加。そのうち一回がレアトレジャーだったし。
「文献【古龍生態】」も2つ入手した。ってかほぼ全てのレアトレジャーを取った。
まず支給品から「眠り投げナイフ」「強走薬」「クーラードリンク」「閃光玉」「ピッケル」
「虫あみ」「モドリ玉」を取得しておく。
道順は1→2→10で、虫アミ。ここで「オノノコバチ」GET
それから2→3で、ドスイーオスがちょうど合流するので、瞬殺&剥ぎ取り。「古書の切れ端」も
採取できた。
そして4へ。ここでグラビと遭遇。即、尻尾きってから、「眠り投げナイフ」と「閃光玉」を
使用して狩って剥ぎ取り。運搬物をそのままベースキャンプへ。
ここまでで10分くらい。
そして7へ。採取で「バサルモモ」や「破かれた古書」を取得。
6へ。大岩を無視して、採掘。枯渇しにくいので、残り時間3分くらいまで続ける。
時間になったら8へ行って「強走薬」を使用し、採掘する。運搬物を持ってBCへ走る。
だいたいこんなカンジだったかな。もういいや。
そして・・・・イベントクエスト「双獅激天」へ。

コレ、ほんともう辞めていいですか。ってゆーか「止めていいですか」こっちだった。
とりあえず、1匹だけに閃光を当てるようにして足止めし、その隙にもう片方と対峙する。
という作戦でやってるんだけど・・・だけど・・・。もうすぐ10日目か。
一日に20回以上は挑戦してる。2回死んだらリタイア。
でもなんとなーく掴めてきた、ような気がする。
ちょっと解像度を変更してプレイ中。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
この貼っつけてある画像はサイズ弄ってなくて、スクリーンショットそのまま。
大剣は久しぶりで楽しい。
え?なんで女性キャラなのかって?
そりゃあ、何十時間も見つめ続けるなら女性の方が良いでしょ。
それでは・・・。
by 吉 12/11/08
2008.12.10 free 軒は軒屋
携帯の買い替えを考えている上田です。
というか注文しちゃいました。
NOKIAのN82。

最近ノキア携帯が日本市場から撤退というニュースを受け
また、渋谷のSBショップで白黒モデル共に品切れの札が貼ってあったので
「これはもしや品切れという名の発売中止では?」と軽い焦燥感を覚え
携帯でオンラインショップを確認したら普通に売っているので安心した次第です。
そのあと気を失い、気がついたら注文完了画面が出ていました。
マイレージが11000円分+継続割引も合わせて基本価格の半額位で買えました。
今までの所有機702NK、705NKと比べても一番安かったかも。
何気に96年の東京デジタルホン時代からユーザー続けてます。
さてこのN82、カラーは2色、白と黒。
黒はかなりフォトジェニックですが、店のモックを見たら白の方が生ジェニックでした。
特に前面のアルミ削り出し感のあるマッドシルバーな質感が気に入りました。
メッキ加工でもシルバー塗装でもなく、洋ゲーの近未来建造物の壁のテクスチャのような。
携帯には通話とメールとネットしか求めず、どちらかと言えば
固まり感のある精密機器を所持する事に興奮を覚えるクチなので
折り畳めなくて四角くて身がぎっしり詰まった感のあるNシリーズはお気に入りです。
とくに後継機としてコンセプトを次世代に受け継ぐ系のモデルは
その軸の揺らがなさとユーザーの声を反映した改良が単純に喜ばしかったりします。
技術による先進、というのはインゴルシュタットに本社を構えるaudiのキャッチコピーですが
全てのジャンルにおいて僕はこういうベクトルの製品を好みます。
1日2日触れただけでは良さが分からないような、不器用で無骨な所が可愛いみたいな。
ユーザーフレンドリーの視野が長期的過ぎるがゆえに一見さんには誤解されやすいという。
モチの日記で触れたフォールアウト3もちょっと似ているかも知れません。
最初は寂しさと荒廃っぷりに馴染めなかったんですが
2時間ほどプレイしたら完全に「俺様の世界」になりました。
俺様、野良犬に噛まれまくり。
というか注文しちゃいました。
NOKIAのN82。

最近ノキア携帯が日本市場から撤退というニュースを受け
また、渋谷のSBショップで白黒モデル共に品切れの札が貼ってあったので
「これはもしや品切れという名の発売中止では?」と軽い焦燥感を覚え
携帯でオンラインショップを確認したら普通に売っているので安心した次第です。
そのあと気を失い、気がついたら注文完了画面が出ていました。
マイレージが11000円分+継続割引も合わせて基本価格の半額位で買えました。
今までの所有機702NK、705NKと比べても一番安かったかも。
何気に96年の東京デジタルホン時代からユーザー続けてます。
さてこのN82、カラーは2色、白と黒。
黒はかなりフォトジェニックですが、店のモックを見たら白の方が生ジェニックでした。
特に前面のアルミ削り出し感のあるマッドシルバーな質感が気に入りました。
メッキ加工でもシルバー塗装でもなく、洋ゲーの近未来建造物の壁のテクスチャのような。
携帯には通話とメールとネットしか求めず、どちらかと言えば
固まり感のある精密機器を所持する事に興奮を覚えるクチなので
折り畳めなくて四角くて身がぎっしり詰まった感のあるNシリーズはお気に入りです。
とくに後継機としてコンセプトを次世代に受け継ぐ系のモデルは
その軸の揺らがなさとユーザーの声を反映した改良が単純に喜ばしかったりします。
技術による先進、というのはインゴルシュタットに本社を構えるaudiのキャッチコピーですが
全てのジャンルにおいて僕はこういうベクトルの製品を好みます。
1日2日触れただけでは良さが分からないような、不器用で無骨な所が可愛いみたいな。
ユーザーフレンドリーの視野が長期的過ぎるがゆえに一見さんには誤解されやすいという。
モチの日記で触れたフォールアウト3もちょっと似ているかも知れません。
最初は寂しさと荒廃っぷりに馴染めなかったんですが
2時間ほどプレイしたら完全に「俺様の世界」になりました。
俺様、野良犬に噛まれまくり。
2008.12.08 free 泥水をすすっても生き抜いてみせる(レイ談)
先週に「フォールアウト3」を購入しました。

店頭で購入した時に年齢確認を提示させられZ指定だった事に気付いた。
髭を生やしたオッサンでも年齢確認を求められるゲームって一体…って思いながら、ゲーム開始。
核戦争崩壊後の世界(乗り物の無いマッドマックスって感じ?)「オブリビオン」ベースのRPGで、
このゲーム、キャラメイクの髭の種類が他のゲームに無いくらい結構あって、
それぞれにサムライとか変な名前が付いてておもろいです。
キャラメイクであーでもないこーでもないと顔をいじる事30分。
一応完成…。うーん結構普通だ…。

どの道、大地に出るときキャラメイクして変えるんだけどネ。
…その数時間後、広大な大地で歯を食いしばった屈強な大人達の
銃やハンマー等を持った追いかけっこが始まったw。
byモチ

店頭で購入した時に年齢確認を提示させられZ指定だった事に気付いた。
髭を生やしたオッサンでも年齢確認を求められるゲームって一体…って思いながら、ゲーム開始。
核戦争崩壊後の世界(乗り物の無いマッドマックスって感じ?)「オブリビオン」ベースのRPGで、
このゲーム、キャラメイクの髭の種類が他のゲームに無いくらい結構あって、
それぞれにサムライとか変な名前が付いてておもろいです。
キャラメイクであーでもないこーでもないと顔をいじる事30分。
一応完成…。うーん結構普通だ…。

どの道、大地に出るときキャラメイクして変えるんだけどネ。
…その数時間後、広大な大地で歯を食いしばった屈強な大人達の
銃やハンマー等を持った追いかけっこが始まったw。
byモチ
2008.12.05 A39 それでも週明けには復活する、ある意味不器用な人
先週末のこと、夜になって急に体調が怪しくなったので
早めに仕事を切り上げて帰ることにしました。
ここからがもう大変。
金曜日の夜だから、人が多い!
人が多いと電車に乗っていてすぐに気分が悪くなる。
少し電車で進んでは休んで、また進むを繰り返すハメに。
こんなに辛いのに、ホームでうずくまる姿は、
酔っ払い以外の何者でもなかったと思うとなんか悔しい…。
結局、終電ギリギリでなんとか家にたどり着いたのでした。
アブナイ。もう少しで帰れなくなるとこだった…。
次の日は数えたら17時間は寝てる…。うわーもったいない。
一日中寝ているのは幸せだと思っていたけれど、
病気で寝込むのは全然幸せじゃないなー。
食べ物に当たったのは間違いないと思うのです。
でも何がいけなかったのか検討も付かない。
あのときジュース飲んでただけなのに。
とにかく皆、健康には気をつけようぜ!
A39でした。
早めに仕事を切り上げて帰ることにしました。
ここからがもう大変。
金曜日の夜だから、人が多い!
人が多いと電車に乗っていてすぐに気分が悪くなる。
少し電車で進んでは休んで、また進むを繰り返すハメに。
こんなに辛いのに、ホームでうずくまる姿は、
酔っ払い以外の何者でもなかったと思うとなんか悔しい…。
結局、終電ギリギリでなんとか家にたどり着いたのでした。
アブナイ。もう少しで帰れなくなるとこだった…。
次の日は数えたら17時間は寝てる…。うわーもったいない。
一日中寝ているのは幸せだと思っていたけれど、
病気で寝込むのは全然幸せじゃないなー。
食べ物に当たったのは間違いないと思うのです。
でも何がいけなかったのか検討も付かない。
あのときジュース飲んでただけなのに。
とにかく皆、健康には気をつけようぜ!
A39でした。
2008.12.03 free 毎度、足助です。
非電源系のゲームですが「Kipp, Kipp, Ahoi!」 という
子供向けグラグラゲームにつけられた、邦題のキレが
素晴らしすぎるのでご紹介。

「傾いてる、傾いてるよ、オイ!」 です。
時化る海!傾ぐ船!船客の不安!船員のあせり!
そんなドラマを思い起こさせるタイトルです。
きっと最愛の人が死んだり死ななかったり
船と命をともにするキャプテンがいたり
スプライト回転で船が360度まわったりするんですよ。
洋ゲーなんかは、邦題をつけて発売する事が
あまりないようですが、映画みたいな変化球タイトルをつけても
面白いんじゃないかな、と思った次第で。
たとえば、Grand Theft Autoに邦題があるとしたらどうでしょう?
ちなみにエキサイト翻訳では「重窃盗罪自動車」ってでました。
なにやら日活/Vシネ臭のするタイトルになりそうです。
>余談
弊社スタッフ開発「contact」の洋題は「contact」のままでした。
海外パッケージなのにカタカナで「コンタクト」って
書いてあったりします。
子供向けグラグラゲームにつけられた、邦題のキレが
素晴らしすぎるのでご紹介。

「傾いてる、傾いてるよ、オイ!」 です。
時化る海!傾ぐ船!船客の不安!船員のあせり!
そんなドラマを思い起こさせるタイトルです。
きっと最愛の人が死んだり死ななかったり
船と命をともにするキャプテンがいたり
スプライト回転で船が360度まわったりするんですよ。
洋ゲーなんかは、邦題をつけて発売する事が
あまりないようですが、映画みたいな変化球タイトルをつけても
面白いんじゃないかな、と思った次第で。
たとえば、Grand Theft Autoに邦題があるとしたらどうでしょう?
ちなみにエキサイト翻訳では「重窃盗罪自動車」ってでました。
なにやら日活/Vシネ臭のするタイトルになりそうです。
>余談
弊社スタッフ開発「contact」の洋題は「contact」のままでした。
海外パッケージなのにカタカナで「コンタクト」って
書いてあったりします。
2008.12.02 free 辞めてないっす
昨日は体調不良で、お休みを頂きました。
qroさん、順番かわって頂きありがとうございました。
あとはお任せください。今回もモンハンづくしです。
で、「トレジャー」ですだよ・・・。ホントどうなってんのコレ。
あれから獲得ポイントの更新すらできないよ。
「なにがいけないのか?」を振り返るのは、このゲームではとても大切な事。
では今回は・・・?
まぁ獲得ポイントが足りないだけなんだよね。
じゃあ何故たりないの?バカなの?
高ポイントのトレジャーが出ないんだもの。
つまり運が無いだけじゃん。
運かー。できれば年末ジャンボまで温存しておきたい所存。
なので、取得トレジャーの底上げを行うことにしよう。
いままで、「トレジャー」クエストは、狩猟笛を担いでた。10月10日のblog.でも述べてるね。
てか、こんなときからずっと火山やってるのか・・・。まぁいいや。
狩猟笛で行っているのは、道を塞ぐ大岩を破壊するのに都合が良いのと、鉱物の運搬を行うのに、
「強走の旋律」を吹くため。
これを捨てる。
もう一度言おう。いや、いいか。
はやい話、大剣かついで行ってグラビモスの尻尾をちょん切って、剥ぎ取り増やそう作戦なのよ。
グラビの尻尾から2回剥ぎ取りができるから、えーと、グラビのトレジャー素材が一つ3000だとして、
もうこれだけで獲得ポイントが6000増加。うは、終了。
のハズなんだけどなぁ・・・。獲得ポイント更新すらできないってのは・・・。
あ、双剣500回目は、イベントクエスト「双獅激天」へ突撃する予定。
激昂したラージャン2頭との闘技場内での対峙。ドキドキだね。
持って行く双剣はどうしよう?さすがに「双雷剣キリン」じゃあまずいだろうなあ。
さて、最近になって辺境への挑戦を開始しようかと。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
MHP2Gは、モンスターとの戦闘主体、MHFは素材集めが主体、であると思う。もう挫けそう。
とりあえずPSPの操作で固まってる手を馴染ませる作業。
それでは・・・。
by 吉 12/02/08
qroさん、順番かわって頂きありがとうございました。
あとはお任せください。今回もモンハンづくしです。
で、「トレジャー」ですだよ・・・。ホントどうなってんのコレ。
あれから獲得ポイントの更新すらできないよ。
「なにがいけないのか?」を振り返るのは、このゲームではとても大切な事。
では今回は・・・?
まぁ獲得ポイントが足りないだけなんだよね。
じゃあ何故たりないの?バカなの?
高ポイントのトレジャーが出ないんだもの。
つまり運が無いだけじゃん。
運かー。できれば年末ジャンボまで温存しておきたい所存。
なので、取得トレジャーの底上げを行うことにしよう。
いままで、「トレジャー」クエストは、狩猟笛を担いでた。10月10日のblog.でも述べてるね。
てか、こんなときからずっと火山やってるのか・・・。まぁいいや。
狩猟笛で行っているのは、道を塞ぐ大岩を破壊するのに都合が良いのと、鉱物の運搬を行うのに、
「強走の旋律」を吹くため。
これを捨てる。
もう一度言おう。いや、いいか。
はやい話、大剣かついで行ってグラビモスの尻尾をちょん切って、剥ぎ取り増やそう作戦なのよ。
グラビの尻尾から2回剥ぎ取りができるから、えーと、グラビのトレジャー素材が一つ3000だとして、
もうこれだけで獲得ポイントが6000増加。うは、終了。
のハズなんだけどなぁ・・・。獲得ポイント更新すらできないってのは・・・。
あ、双剣500回目は、イベントクエスト「双獅激天」へ突撃する予定。
激昂したラージャン2頭との闘技場内での対峙。ドキドキだね。
持って行く双剣はどうしよう?さすがに「双雷剣キリン」じゃあまずいだろうなあ。
さて、最近になって辺境への挑戦を開始しようかと。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
MHP2Gは、モンスターとの戦闘主体、MHFは素材集めが主体、であると思う。もう挫けそう。
とりあえずPSPの操作で固まってる手を馴染ませる作業。
それでは・・・。
by 吉 12/02/08
2008.12.01 free 城めぐり
qroです。
雑誌で「今、女性に城が大人気!」と
見かけたのですが本当でしょうか。
それはともかく名古屋~犬山城に行ってきました。
紅葉がとても美しかったのです。


犬山でのぼりが立っていたのを見て
国宝四城スタンプラリーにも参加したくなったんですが
どう考えても来年2月までに姫路城・彦根城・松本城を巡るのは無理であります。
時期的にも今のプロジェクトが佳境のはずなので
そこは空気を読んであきらめました。
そんな週末でした。

雑誌で「今、女性に城が大人気!」と
見かけたのですが本当でしょうか。
それはともかく名古屋~犬山城に行ってきました。
紅葉がとても美しかったのです。


犬山でのぼりが立っていたのを見て
国宝四城スタンプラリーにも参加したくなったんですが
どう考えても来年2月までに姫路城・彦根城・松本城を巡るのは無理であります。
時期的にも今のプロジェクトが佳境のはずなので
そこは空気を読んであきらめました。
そんな週末でした。

2008.12.01 free ハカセのlabo
金曜当番でしたがギリギリ日曜の夜にアップの上田です。
あくまで今は日曜深夜です。
明日から12月ですね。
自宅PCでネタ写真を漁っていたら
2006年1月1日に撮影した実家の写真を見つけました。

コンタクト2のラボです。
今度は超リアルタッチ。
ではなくて親父の部屋です。
ちびという名のニャンニャンもいまして、この部屋で
親父とちびが慣れ合っている風景を見てるとlaboの場面とオーバーラップします。
自転車、オーディオがメインの研究室ですが
冷蔵庫サイズのスピーカーの上にはラジコンの飛行機も置いてあります。
ちなみにここ、公団マンション3DKの一室です。
この反面教師に育てられたおかげでオーディオ道の泥沼に嵌らず
真空管を差し替えるための台を自作したりしないで済みました。
ちなみに父は昔オーディオテクニカ設立時よりエンジニアとして勤めてまして
趣味がそのまんま仕事になってしまったパターンですね。
いやぁほんと似ないで良かった。
…こんな会社名の時点で全てネタばれのようなもんですね。
前に実家に帰った時「ソフトウェアなんて面白いか?俺は分かんないや」と
オーディオ機器にコンピュータが導入される以前から真空管や抵抗やトランジスタを扱う
ハード屋の元祖のような父に言われた事があるんですが
話すと長くなるのと照れ臭さで「ん~、まあね」とやり過ごしました。
決め事その物を0から作ることと、他人が作った器の中で0から作ることの違い、
つまりレールを敷く仕事とレールの上を進む仕事の違いですね。
ソフト屋からすると、敷かれたレールを進むってのもなかなか趣深いんですけどね。
あ、だから息子は鉄道に走ったか。
あくまで今は日曜深夜です。
明日から12月ですね。
自宅PCでネタ写真を漁っていたら
2006年1月1日に撮影した実家の写真を見つけました。

コンタクト2のラボです。
今度は超リアルタッチ。
ではなくて親父の部屋です。
ちびという名のニャンニャンもいまして、この部屋で
親父とちびが慣れ合っている風景を見てるとlaboの場面とオーバーラップします。
自転車、オーディオがメインの研究室ですが
冷蔵庫サイズのスピーカーの上にはラジコンの飛行機も置いてあります。
ちなみにここ、公団マンション3DKの一室です。
この反面教師に育てられたおかげでオーディオ道の泥沼に嵌らず
真空管を差し替えるための台を自作したりしないで済みました。
ちなみに父は昔オーディオテクニカ設立時よりエンジニアとして勤めてまして
趣味がそのまんま仕事になってしまったパターンですね。
いやぁほんと似ないで良かった。
…こんな会社名の時点で全てネタばれのようなもんですね。
前に実家に帰った時「ソフトウェアなんて面白いか?俺は分かんないや」と
オーディオ機器にコンピュータが導入される以前から真空管や抵抗やトランジスタを扱う
ハード屋の元祖のような父に言われた事があるんですが
話すと長くなるのと照れ臭さで「ん~、まあね」とやり過ごしました。
決め事その物を0から作ることと、他人が作った器の中で0から作ることの違い、
つまりレールを敷く仕事とレールの上を進む仕事の違いですね。
ソフト屋からすると、敷かれたレールを進むってのもなかなか趣深いんですけどね。
あ、だから息子は鉄道に走ったか。
| BLOG TOP |