2007.12.27 free なにか携帯端末が
最近休みの日に自宅やファミレスで仕事をすることが多いのですが
ノートとエンピツでメモしながらやってます。
なにか携帯端末が欲しいなーと思うのだけど
ノートPCはでかい
PDAはイマイチ
小型のノートPCは高い
と、なかなかいいのが無いです
高機能な携帯電話がいいのかなー
by 庭野
ノートとエンピツでメモしながらやってます。
なにか携帯端末が欲しいなーと思うのだけど
ノートPCはでかい
PDAはイマイチ
小型のノートPCは高い
と、なかなかいいのが無いです
高機能な携帯電話がいいのかなー
by 庭野
スポンサーサイト
2007.12.21 free □・□・□・○
ポンポンパカポンパカポンポン♪
思わず「バカ田大学出身の天才バカ」なアニメの唄を歌いたくなりますが、
PSPのゲームの事です。
楽しいです可愛いです楽しいです可愛いです。
少しずつ仲間を増やしていってますが、昨夜は亜種が生まれました。なんか
ウサギみたいなヤツ。ちょっと強いです。たぶんまだまだいるんでしょう。
お次は、アレです。SQUARE-ENIXさんから発売した大作RPGの第4作目です。
え?どっちかって?や、まぁどちらも買ったんですが、SQUARE側な方です。
ちなみにENIX側な方はラスボスまで行ってますが、一時中止です。
えっと、私はSFC、PS、WSC、AGBとやってきて、今回DS版を購入しました。
特にSFCの時は4~5周はしてるな。最後は「ガラスのマスク」と「ピンクの
しっぽ」集めをしまくっていた思い出があります。
ええまあ「なんどめだコレ」ってくらいプレイしてますがね。
で、まぁ声付きなんですが、主人公の声がなんか・・・イメージと違う。
ジャンプしたまま戻ってこない事が多い竜騎士は、ぴったりだなぁ。
山寺宏一さんが声をやってるのか、なるほど。
早く「開発室」に行きたいです。
もちろん狩りもしてますよ。
現在の目標は「ガンナー火事場力+2装備」です。もともとは老山龍対策に
「あれば良いかな」ぐらいの気持ちだったんですけどね。思った以上に手間が
掛かっています。
こんな↓
1・防具素材として、真紅の角が12本必要。じゃあ一角竜狩りだな。
2・宝珠素材として、竜頭殻が5つほど必要。じゃあ盾蟹狩りだな。
3・竜頭殻でねぇー。てか盾蟹狩るのメンドクサイ。専用武器作ろう。
4・狩猟笛が良いな。よし、 帯電飛竜を狩ろう。
5・やっぱり竜頭殻でねぇー。おいおい出現率5%かよ!
↑カンジです。
ちなみに盾蟹狩猟数は53だっけかな?んで竜頭殻が、現在2つ所持。
先は長いです・・・。

さてさて、コレ。
忘年会のお土産として用意した品物ですうそです。
読んで机の下に溜め込んだ雑誌類です。それらをまとめて捨てる時期に
なったという事です。
なにが言いたいかってーと、
「今年もありがとうございました。来年もまた、よろしくお願い致します。」
なのです。
早いよっ!って?や、でもこのblogを更新するのは今日が最後なんだ。*1
なので、ごめん、さよならだ。いままでありがとう。ずっと忘れないよ。
それでは・・・。
by 吉
*1:もちろん、”今年中に私が”更新するのは最後、という意味である。
思わず「バカ田大学出身の天才バカ」なアニメの唄を歌いたくなりますが、
PSPのゲームの事です。
楽しいです可愛いです楽しいです可愛いです。
少しずつ仲間を増やしていってますが、昨夜は亜種が生まれました。なんか
ウサギみたいなヤツ。ちょっと強いです。たぶんまだまだいるんでしょう。
お次は、アレです。SQUARE-ENIXさんから発売した大作RPGの第4作目です。
え?どっちかって?や、まぁどちらも買ったんですが、SQUARE側な方です。
ちなみにENIX側な方はラスボスまで行ってますが、一時中止です。
えっと、私はSFC、PS、WSC、AGBとやってきて、今回DS版を購入しました。
特にSFCの時は4~5周はしてるな。最後は「ガラスのマスク」と「ピンクの
しっぽ」集めをしまくっていた思い出があります。
ええまあ「なんどめだコレ」ってくらいプレイしてますがね。
で、まぁ声付きなんですが、主人公の声がなんか・・・イメージと違う。
ジャンプしたまま戻ってこない事が多い竜騎士は、ぴったりだなぁ。
山寺宏一さんが声をやってるのか、なるほど。
早く「開発室」に行きたいです。
もちろん狩りもしてますよ。
現在の目標は「ガンナー火事場力+2装備」です。もともとは老山龍対策に
「あれば良いかな」ぐらいの気持ちだったんですけどね。思った以上に手間が
掛かっています。
こんな↓
1・防具素材として、真紅の角が12本必要。じゃあ一角竜狩りだな。
2・宝珠素材として、竜頭殻が5つほど必要。じゃあ盾蟹狩りだな。
3・竜頭殻でねぇー。てか盾蟹狩るのメンドクサイ。専用武器作ろう。
4・狩猟笛が良いな。よし、 帯電飛竜を狩ろう。
5・やっぱり竜頭殻でねぇー。おいおい出現率5%かよ!
↑カンジです。
ちなみに盾蟹狩猟数は53だっけかな?んで竜頭殻が、現在2つ所持。
先は長いです・・・。

さてさて、コレ。
忘年会のお土産として用意した品物ですうそです。
読んで机の下に溜め込んだ雑誌類です。それらをまとめて捨てる時期に
なったという事です。
なにが言いたいかってーと、
「今年もありがとうございました。来年もまた、よろしくお願い致します。」
なのです。
早いよっ!って?や、でもこのblogを更新するのは今日が最後なんだ。*1
なので、ごめん、さよならだ。いままでありがとう。ずっと忘れないよ。
それでは・・・。
by 吉
*1:もちろん、”今年中に私が”更新するのは最後、という意味である。
2007.12.19 free 便利で光るヤツ
ゲーム会社らしい話をって言われても思い浮かばないので…。
ゲーム制作にあると便利なツールの中で
「OPTPiX iMageStudio」 というツールがあります。
普通に描いた背景を減色して実機に合わせたデータ化する優れものです。
デルトラの時は大活躍で助かりましたわ~。

*左が元画像 右が256色変換後
わかりずらいかと思いですが、それほど便利なツールです。
開発が追い込み時期になると結構USBドングルキーの受け渡しが多くキーを捜しにウロウロと…。
そー言えば自分が始めてゲーム制作に携わった頃は、ポチポチとマウスでドットをうってたっけ。
あの頃にこんな便利なツールがあったら良かったのにナ~(遠い目)

ピカッと光るニクイヤツです。物凄いカコイイですワ。
byモチ
ゲーム制作にあると便利なツールの中で
「OPTPiX iMageStudio」 というツールがあります。
普通に描いた背景を減色して実機に合わせたデータ化する優れものです。
デルトラの時は大活躍で助かりましたわ~。

*左が元画像 右が256色変換後
わかりずらいかと思いですが、それほど便利なツールです。
開発が追い込み時期になると結構USBドングルキーの受け渡しが多くキーを捜しにウロウロと…。
そー言えば自分が始めてゲーム制作に携わった頃は、ポチポチとマウスでドットをうってたっけ。
あの頃にこんな便利なツールがあったら良かったのにナ~(遠い目)

ピカッと光るニクイヤツです。物凄いカコイイですワ。
byモチ
2007.12.18 free どうやら年末年始以外はやってるらしい。
駅前の有名ラーメン店がまだ開店してくれません。
毎朝、準備の経過を見守るのが密かな楽しみA39です。
一度は行っとけ東京観光シリーズということで、
先日東京都庁の展望台に行ってきました。
都庁は何度か通りかかったことがありましたが、
電気が付いてないので土日は休みだと思ってました。
でも実はやってたんですね。教えてくれよー!
展望台への入り口が、これまた分かりづらい。
正面玄関は普通に閉まってるし、
周辺は地形が立体的で、看板見ても入り口がよく分からない。
都庁の圧倒的なでかさもあって、
これはラスボスの城だなとか思ったのでした。
そんなこんなで、展望してきましたが、
まさに一度は行っとけ東京観光的なところです。
タダだし。
展望台からの眺めは「わはは、見ろ人がゴミのようだ~」
とかなんとか言いたくなること必至ですよ。
毎朝、準備の経過を見守るのが密かな楽しみA39です。
一度は行っとけ東京観光シリーズということで、
先日東京都庁の展望台に行ってきました。
都庁は何度か通りかかったことがありましたが、
電気が付いてないので土日は休みだと思ってました。
でも実はやってたんですね。教えてくれよー!
展望台への入り口が、これまた分かりづらい。
正面玄関は普通に閉まってるし、
周辺は地形が立体的で、看板見ても入り口がよく分からない。
都庁の圧倒的なでかさもあって、
これはラスボスの城だなとか思ったのでした。
そんなこんなで、展望してきましたが、
まさに一度は行っとけ東京観光的なところです。
タダだし。
展望台からの眺めは「わはは、見ろ人がゴミのようだ~」
とかなんとか言いたくなること必至ですよ。
2007.12.17 free メタボなパパプのWii Fit
こんにちは。社内で最重量のパパプです。
もともと太りやすいタイプでしたが、仕事が忙しかったり
ストレスが溜まると間食が増え、食事の量が増え、気が付いたら
すでに危険領域になっていました。
若い頃は仕事が落ち着いた時に水泳などで体重をコントロール
していましたが、結婚してからはなかなか水泳などの時間が
とれず、体重を減らす機会を失っていました。
もともと、めんどくさがりで、「間食禁止!」「寝る前に運動」
などの目標をたてるも、長続きさせられないのが体重増加の一番
の原因何だけど…そんなおいらに待望のWii Fitが登場!!
一項目が短かい事や、選択する内容にもよるけど、とにかく楽しい。
毎日記録が付くものだから、前日より成績が悪いと悔しい。
まともに出来なかった片足立ちが、安定してきたのが嬉しい。
そんなこんなで、買ってから一日30分以上続けています。
残念な事に体重に変化はありませんが、軽く汗をかく程度に、
また筋肉痛になる程度に運動できているみたいです。
毎日自分の体重の変化がわかるとのもこのゲームの魅力かも
知れないです。
問題は、めんどくさがりで飽きっぽいおいらがいつまで続くか…
乞うご期待。
お気に入りは、燃焼フラフープと踏み台ダンス。いい汗かきます。
苦手なのはヨガ全般…体が硬いので苦労します。
もともと太りやすいタイプでしたが、仕事が忙しかったり
ストレスが溜まると間食が増え、食事の量が増え、気が付いたら
すでに危険領域になっていました。
若い頃は仕事が落ち着いた時に水泳などで体重をコントロール
していましたが、結婚してからはなかなか水泳などの時間が
とれず、体重を減らす機会を失っていました。
もともと、めんどくさがりで、「間食禁止!」「寝る前に運動」
などの目標をたてるも、長続きさせられないのが体重増加の一番
の原因何だけど…そんなおいらに待望のWii Fitが登場!!
一項目が短かい事や、選択する内容にもよるけど、とにかく楽しい。
毎日記録が付くものだから、前日より成績が悪いと悔しい。
まともに出来なかった片足立ちが、安定してきたのが嬉しい。
そんなこんなで、買ってから一日30分以上続けています。
残念な事に体重に変化はありませんが、軽く汗をかく程度に、
また筋肉痛になる程度に運動できているみたいです。
毎日自分の体重の変化がわかるとのもこのゲームの魅力かも
知れないです。
問題は、めんどくさがりで飽きっぽいおいらがいつまで続くか…
乞うご期待。
お気に入りは、燃焼フラフープと踏み台ダンス。いい汗かきます。
苦手なのはヨガ全般…体が硬いので苦労します。
2007.12.14 cat 「デルトラクエスト 7つの宝石」オリジナル・サウンドトラック
こんにちは。床暖房の奴隷qroです。
寒い日が続きますが、ちゃんと背中あっためてますか?

先日、デルトラのサントラのサンプル版をいただきました。
5pb.様ありがとうございます。
Yockyさんの書き下ろしイラストがシックな豪華3枚組みです。
ベイシスケイプの皆さんによる全楽曲の解説もついてます☆
ゲームやアニメから原作に興味をもたれた方は
このサントラを聴きながら本を読めばもりあがりますよ~!

「デルトラクエスト 7つの宝石」オリジナル・サウンドトラック
12/21(金)発売です!
ちなみにゲーム音楽を作業用BGMにすると仕事がはかどります。
他のことに例えるとなんでしょう。
つまみを作りながら呑むと酒がすすむ…
いやぜんぜんちがうか。
寒い日が続きますが、ちゃんと背中あっためてますか?

先日、デルトラのサントラのサンプル版をいただきました。
5pb.様ありがとうございます。
Yockyさんの書き下ろしイラストがシックな豪華3枚組みです。
ベイシスケイプの皆さんによる全楽曲の解説もついてます☆
ゲームやアニメから原作に興味をもたれた方は
このサントラを聴きながら本を読めばもりあがりますよ~!

「デルトラクエスト 7つの宝石」オリジナル・サウンドトラック
12/21(金)発売です!
ちなみにゲーム音楽を作業用BGMにすると仕事がはかどります。
他のことに例えるとなんでしょう。
つまみを作りながら呑むと酒がすすむ…
いやぜんぜんちがうか。
2007.12.13 free インクレディブルマシーン
毎度、足助です。風邪をひきました。
寒さと乾燥で体は切れるし、踏んだり蹴ったりです。
漢方とODTを駆使して、この冬を乗り切る所存。
みなさんも寒さに体調を崩さぬよう、ご自愛くださいね。
しかしはやいもので、もう師走です。
寒風吹きまくります。中略、風が吹いたら桶屋が儲かります。
ということで、本日のだらだらゲーム語りは
シエラ社のPCゲーム「インクレディブルマシーン」です。
どんなゲームかと言いますと。
========================================================
画面内には「スタート」と「ゴール地点」
そして「ボール」が設置されています。
さぁ、ボールをゴール地点に移動させてください!
しかし、ゴールの前には壁があり、このままでは
たどりつくことはできません。
上手に道具を配置して、ボールを導きましょう。
>道具
・扇風機・ブザー&スイッチ
・猫・ネズミ・滑車・糸
1:扇風機のスイッチを入れる
2:ボールが前に転がる
3:ボールがブザーのスイッチにあたる
4:ブザーが大音量で鳴る
5:猫がブザーに驚いて走り出す
6:猫に驚いたネズミも走り出す
7:ネズミが走ってまわす滑車がまわる
8:滑車によって糸が巻き上がる
9:糸を結び付けておいた壁も持ち上がる
10:ボールはそのまま前に転がり続け、ゴールイン!
========================================================
こんな感じ。「風が吹いたら桶屋が儲かる」という問いに対して
「なぜそうなるか」を構築する、パズルゲームというワケです。
要はアレです。ピタゴラスイッチとか、グーニーズのドア開けるヤツ。
古くはルーブゴールドバーグマシンと呼ばれるものの、ゲーム版です。
「結果を得るために」「筋道をたてて理論的に考える」なんて
脳を鍛えるにはもってこいですね。入手しづらいのが難ですが。
見かけたら是非、購入をお勧めします。
>追伸
さて、なぜ俺は風邪をひいたか、という問題を
筋道を立てて理論的に考えてみましょう。
多分、発売されたばかりのNO MORE HEROSを
風呂上りにプレイしてたら、夢中になっちゃって
「トラヴィスがビームカタナを担いだら用心せい」とか
言いながら、バカみたいに遊んでたからだと思います。
どうやらアタマがよくなった気分になってただけのようです。
○風が吹いたら桶屋が儲かる
×NO MORE HEROSをやると風邪をく
○風呂上りにプラプラしてると風邪をひく
◎NO MORE HEROSはおもしろい

以上。
寒さと乾燥で体は切れるし、踏んだり蹴ったりです。
漢方とODTを駆使して、この冬を乗り切る所存。
みなさんも寒さに体調を崩さぬよう、ご自愛くださいね。
しかしはやいもので、もう師走です。
寒風吹きまくります。中略、風が吹いたら桶屋が儲かります。
ということで、本日のだらだらゲーム語りは
シエラ社のPCゲーム「インクレディブルマシーン」です。
どんなゲームかと言いますと。
========================================================
画面内には「スタート」と「ゴール地点」
そして「ボール」が設置されています。
さぁ、ボールをゴール地点に移動させてください!
しかし、ゴールの前には壁があり、このままでは
たどりつくことはできません。
上手に道具を配置して、ボールを導きましょう。
>道具
・扇風機・ブザー&スイッチ
・猫・ネズミ・滑車・糸
1:扇風機のスイッチを入れる
2:ボールが前に転がる
3:ボールがブザーのスイッチにあたる
4:ブザーが大音量で鳴る
5:猫がブザーに驚いて走り出す
6:猫に驚いたネズミも走り出す
7:ネズミが走ってまわす滑車がまわる
8:滑車によって糸が巻き上がる
9:糸を結び付けておいた壁も持ち上がる
10:ボールはそのまま前に転がり続け、ゴールイン!
========================================================
こんな感じ。「風が吹いたら桶屋が儲かる」という問いに対して
「なぜそうなるか」を構築する、パズルゲームというワケです。
要はアレです。ピタゴラスイッチとか、グーニーズのドア開けるヤツ。
古くはルーブゴールドバーグマシンと呼ばれるものの、ゲーム版です。
「結果を得るために」「筋道をたてて理論的に考える」なんて
脳を鍛えるにはもってこいですね。入手しづらいのが難ですが。
見かけたら是非、購入をお勧めします。
>追伸
さて、なぜ俺は風邪をひいたか、という問題を
筋道を立てて理論的に考えてみましょう。
多分、発売されたばかりのNO MORE HEROSを
風呂上りにプレイしてたら、夢中になっちゃって
「トラヴィスがビームカタナを担いだら用心せい」とか
言いながら、バカみたいに遊んでたからだと思います。
どうやらアタマがよくなった気分になってただけのようです。
○風が吹いたら桶屋が儲かる
×NO MORE HEROSをやると風邪をく
○風呂上りにプラプラしてると風邪をひく
◎NO MORE HEROSはおもしろい

以上。
2007.12.12 free 企画のツール
普段よく使うのはエクセルです。
企画書、仕様書、データ管理、ツールと何でも出来る
万能ツールです。神です。
主に企画書に使うのがパワーポイントです。
企画書専用ツールですね
スクリプトや細かいアイデアのメモに使うのが
秀丸です。使いやすいです。みんなお金はらいましょう
最近ワードの比較機能を発見しワードを見直しました。
by 庭野
企画書、仕様書、データ管理、ツールと何でも出来る
万能ツールです。神です。
主に企画書に使うのがパワーポイントです。
企画書専用ツールですね
スクリプトや細かいアイデアのメモに使うのが
秀丸です。使いやすいです。みんなお金はらいましょう
最近ワードの比較機能を発見しワードを見直しました。
by 庭野
2007.12.07 free 師走です忙しいフリしてます
「年末までにやっちゃいましょう」
が、自治会のお爺様お婆様方の意見でした。年末ってのは
忙しくなりがちなので、急がなくても良いのでは?というこちらの
意見は黙殺されました。みなさん暇なんですね。

火災報知機です。H23年までに設置する義務があります。
で、私の住む団地内で一斉に取り付け工事を行いました。
平日に仕事以外で動き回るのは大変でしたよお爺様方。
さいきん、石○電気のCDの取り扱いが悪い。特にゲームサントラ。
なんか新作を入荷しないんです。してるのかな?2~3枚入荷で売り切れて
そのままなのかも。石○電気で買う目的は、ポイント目当てなので、
石○で買えなければ、ヨド○シで買うことになります。
何故ってポイント目当てですから。

で、ヨド○シで買ったら、キャンペーン中だとかで、クリアファイルを
貰えました。石○では、そんなキャンペーンやってなかったような・・・。
そういえばPROJECT SYLPHEEDのサントラもファイナルファンタジー・
クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトのサントラも
オーディンスフィアのサントラも購入したのは、ヨド○シでした。
やっぱヨド○シだな。
ニンテンドーDSって、DSのソフトとAGBのソフトを同時に挿して置けるから
便利ですよね。いまは「世界樹の迷宮」と「FF6」が入ってます。
どちらも「目指せ最強データ」でございます。ただのLv上げじゃありません。
アイテム収集とかモンスターデータとか全部込みです。最強ですから。
最強といえば狩りのお話ですよね、いつもの。
前回、回避+2装備が良いとか書きましたが、無くても普通に回避できちゃった
のでいまは使ってません。
あれからまた素材集めに奔走し、現在は色々な防具と宝珠の組み合わせで、
見切り+2、高級耳栓、高速砥石というチートしてるようなスキルです。
まぁなんのことやらですよね。
通勤の往路で「FF6」、復路で「世界樹」、自宅で「狩り」です。
ホント師走って大変だわ。
それでは・・・。
by 吉
が、自治会のお爺様お婆様方の意見でした。年末ってのは
忙しくなりがちなので、急がなくても良いのでは?というこちらの
意見は黙殺されました。みなさん暇なんですね。

火災報知機です。H23年までに設置する義務があります。
で、私の住む団地内で一斉に取り付け工事を行いました。
平日に仕事以外で動き回るのは大変でしたよお爺様方。
さいきん、石○電気のCDの取り扱いが悪い。特にゲームサントラ。
なんか新作を入荷しないんです。してるのかな?2~3枚入荷で売り切れて
そのままなのかも。石○電気で買う目的は、ポイント目当てなので、
石○で買えなければ、ヨド○シで買うことになります。
何故ってポイント目当てですから。

で、ヨド○シで買ったら、キャンペーン中だとかで、クリアファイルを
貰えました。石○では、そんなキャンペーンやってなかったような・・・。
そういえばPROJECT SYLPHEEDのサントラもファイナルファンタジー・
クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトのサントラも
オーディンスフィアのサントラも購入したのは、ヨド○シでした。
やっぱヨド○シだな。
ニンテンドーDSって、DSのソフトとAGBのソフトを同時に挿して置けるから
便利ですよね。いまは「世界樹の迷宮」と「FF6」が入ってます。
どちらも「目指せ最強データ」でございます。ただのLv上げじゃありません。
アイテム収集とかモンスターデータとか全部込みです。最強ですから。
最強といえば狩りのお話ですよね、いつもの。
前回、回避+2装備が良いとか書きましたが、無くても普通に回避できちゃった
のでいまは使ってません。
あれからまた素材集めに奔走し、現在は色々な防具と宝珠の組み合わせで、
見切り+2、高級耳栓、高速砥石というチートしてるようなスキルです。
まぁなんのことやらですよね。
通勤の往路で「FF6」、復路で「世界樹」、自宅で「狩り」です。
ホント師走って大変だわ。
それでは・・・。
by 吉
2007.12.05 free ナナ~ナナナ
前回、社長に「もちっとゲームよりな話をw」と釘を打たれたので、
買ったゲームの話でもひとつ…。
先月位に買ったゲーム「ビューティフル塊魂」

毎回、お茶目なデッカイ王様の尻拭いの為、チッチャナ王子がせっせと塊転がしして
星とか島とか作っていくあのシリーズのゲームです。
今回XBOX360版はロード時間が短いとかステージをダウンロード購入できるとか
盛りだくさんらしい。
毎回(自分が)楽しみなのはBGMのステキソング達…なのだが、
今回シゲルマツザキのようなツボをつく?ステキソングがありませんでした(自分的に)。
ビューティフルと言うだけあってか割とキレイな曲調でまとまっていて
BGMでの遊び心(オバカな感じ)がなかったのが残念でした。
気に入った曲じゃないとテンションがあがらず、
ゲームをすぐやめてまう事も有りましたが何とか一応クリア~。
やっぱゲームのBGMってとっても重要なんですネ。自分だけかもしれませんが…
byモチ
買ったゲームの話でもひとつ…。
先月位に買ったゲーム「ビューティフル塊魂」

毎回、お茶目なデッカイ王様の尻拭いの為、チッチャナ王子がせっせと塊転がしして
星とか島とか作っていくあのシリーズのゲームです。
今回XBOX360版はロード時間が短いとかステージをダウンロード購入できるとか
盛りだくさんらしい。
毎回(自分が)楽しみなのはBGMのステキソング達…なのだが、
今回シゲルマツザキのようなツボをつく?ステキソングがありませんでした(自分的に)。
ビューティフルと言うだけあってか割とキレイな曲調でまとまっていて
BGMでの遊び心(オバカな感じ)がなかったのが残念でした。
気に入った曲じゃないとテンションがあがらず、
ゲームをすぐやめてまう事も有りましたが何とか一応クリア~。
やっぱゲームのBGMってとっても重要なんですネ。自分だけかもしれませんが…
byモチ
2007.12.04 free 掃除はちゃんとしようね!という話。
最寄りの駅前に、有名ラーメン店がやってくる様子。
早く開店しないかなーと毎日ワクワクのA39です。
最近の寒さに耐えかねて、先日コタツを引っ張り出しました。
この冬はエアコンだけで乗り越えようと思っていたのに!
というのも、このところ暖房がさっぱり効かない。
床まで温風が届かないし、設定いじくっても変わらない。
エアコン壊れたのかな~?と困っていたのですが、
あるときハタと気が付きました。
…フィルターって掃除したことあったっけ?
とまあ、結局フィルターの掃除をしてなかっただけなのですが、
掃除してみたらびっくりですよ、あなた!
温風来る来る!設定温度低くても全然大丈夫!
これならコタツはいらなかったー。
で、このフィルターが凄かった。5~6年もの間、ほっぽらかしていた一品。
ああ見せたい、この感動!でもグロ過ぎる~!
でも、載せちゃう。
一応、良心による写真加工はしてみたので許してください。
コレ
早く開店しないかなーと毎日ワクワクのA39です。
最近の寒さに耐えかねて、先日コタツを引っ張り出しました。
この冬はエアコンだけで乗り越えようと思っていたのに!
というのも、このところ暖房がさっぱり効かない。
床まで温風が届かないし、設定いじくっても変わらない。
エアコン壊れたのかな~?と困っていたのですが、
あるときハタと気が付きました。
…フィルターって掃除したことあったっけ?
とまあ、結局フィルターの掃除をしてなかっただけなのですが、
掃除してみたらびっくりですよ、あなた!
温風来る来る!設定温度低くても全然大丈夫!
これならコタツはいらなかったー。
で、このフィルターが凄かった。5~6年もの間、ほっぽらかしていた一品。
ああ見せたい、この感動!でもグロ過ぎる~!
でも、載せちゃう。
一応、良心による写真加工はしてみたので許してください。
コレ
2007.12.03 free ワンセグ
PSP、DS、そして携帯電話とワンセグ視聴機が短期間で一気に3機種になった。
通勤が比較的長い自分としては暇つぶしになるものが増えるのは大歓迎。
3機種もあったら当然、映り具合を比較してみたくなるのは当然?の流れ。
今回は、自分の通勤経路で比較してみた。
経路は山手線の渋谷から池袋。池袋から西武池袋線で下ってきます。
山手線圏は比較的どれでも安定して受信可。可も無く不可もなくでした。
問題は西武池袋線。
まずは、始めに買ったPSP。池袋駅構内からすでに電波が安定せず…自分の
下車駅まで一部映る期間のあったけど、映ったり映らなかったりでとても
視聴とは言いがたかった。
次に買ったのはDSTV。デカくてアンテナも長いから期待。
結果は…池袋構内と、石神井公園手前まではなかなかの感度。
しかし、石神井公園を過ぎた辺りからまったく映らず…途中まで見れていた
エンタの神様がいいところで見れなくなりがっかり。
最後に買った携帯電話P905iでは…池袋構内はOK。
でも、やはり石神井公園辺りから電波の拾いが悪く、途切れ千切れに。
それでも、たまに拾ってくる時があり若干感度はいいのかなぁ。
と、結局、一番の目的の通勤では、まだどれも視聴に耐えられるものでは
ありませんでした。
結論。
受信感度は、機器による差はほとんど無くどれも似たり寄ったり。
中継局の設置や受信機の改良等で、早く何処でも安定して視聴できるように
なる事を今後に期待。
※視聴は、すべて別々の日時、不特定のチャンネルで行ったものです。
上記の内容は、その時の感想で結果を保障するものではありません。
使い勝手は…要望があれば次回にでもw
おまけ
先月2歳になった息子の作品。

あん・ぱん・まん!! だと云う
by パパプ
通勤が比較的長い自分としては暇つぶしになるものが増えるのは大歓迎。
3機種もあったら当然、映り具合を比較してみたくなるのは当然?の流れ。
今回は、自分の通勤経路で比較してみた。
経路は山手線の渋谷から池袋。池袋から西武池袋線で下ってきます。
山手線圏は比較的どれでも安定して受信可。可も無く不可もなくでした。
問題は西武池袋線。
まずは、始めに買ったPSP。池袋駅構内からすでに電波が安定せず…自分の
下車駅まで一部映る期間のあったけど、映ったり映らなかったりでとても
視聴とは言いがたかった。
次に買ったのはDSTV。デカくてアンテナも長いから期待。
結果は…池袋構内と、石神井公園手前まではなかなかの感度。
しかし、石神井公園を過ぎた辺りからまったく映らず…途中まで見れていた
エンタの神様がいいところで見れなくなりがっかり。
最後に買った携帯電話P905iでは…池袋構内はOK。
でも、やはり石神井公園辺りから電波の拾いが悪く、途切れ千切れに。
それでも、たまに拾ってくる時があり若干感度はいいのかなぁ。
と、結局、一番の目的の通勤では、まだどれも視聴に耐えられるものでは
ありませんでした。
結論。
受信感度は、機器による差はほとんど無くどれも似たり寄ったり。
中継局の設置や受信機の改良等で、早く何処でも安定して視聴できるように
なる事を今後に期待。
※視聴は、すべて別々の日時、不特定のチャンネルで行ったものです。
上記の内容は、その時の感想で結果を保障するものではありません。
使い勝手は…要望があれば次回にでもw
おまけ
先月2歳になった息子の作品。

あん・ぱん・まん!! だと云う
by パパプ
| BLOG TOP |