2007.11.29 free ピッコピコに
毎度、足助です。寒さと栄養不足で
口の端がチビッときれるなんてコトは
よくある話ですが、この冬は目じりが切れました。
こんなの生まれて初めてです。ワケがわかりません。
さて、タイトルより。
漫画などでは、ゲームをプレイしてる様を「ピコピコ」
なんて表現したりしますね。動詞的というか擬音というか。
ゲームをここまで的確にあらわして、かつ一般認知されてる
シンボリックな言葉って、そうそうないんじゃないかと思います。
しかし、実際のとこ「ピコピコ」いうPSG的なゲームなんて
今時分ほとんどなかったりします。ハードの進化によって
普通にストリームで、壮大なオーケストラが流せるご時世です。
そんな中、ゲームボーイやファミコンなどのレトロハードを
「楽器として使った」音楽フェスがちょうどコレ書いてる11/29に
アメリカはニューヨークで開催されています。
Blip Festival 2007
ゲームボーイやファミコンを使ったLIVEは
何回か行った事があるのですが、こんなに
大きな規模のものは、国内ではほとんどありません。
AMIGAとかCOMMODORE64なんて、ATARI世代のマシンは
みたことも触った事もないので、興味あるのですが。
あっ 猿楽庁主催「サロンドサルガク」でLIVEをしてた
6955もアーティスト参加してますね。いいな。行きたいな。

お察しの通り、足助は行き(行け)ません。NYて。
日本チップチューンシーンも盛り上がってくれることを
願ってやみません。
>追伸
作家、小野不由美さんが昔だしてたゲームエッセイ集に
「ゲームマシンはデイジーデイジーの歌をうたうか」というものが
ありましたが、今やご家庭で初音ミクが歌うようなご時世です。
そんな、ぐっと身近になったコンピューター音楽(あえてこう言う)は
Blip Festival 2007で、どんな歌を聞かせてくれるのでしょうか。
歌っつーか、曲なんですけどね。以上。
口の端がチビッときれるなんてコトは
よくある話ですが、この冬は目じりが切れました。
こんなの生まれて初めてです。ワケがわかりません。
さて、タイトルより。
漫画などでは、ゲームをプレイしてる様を「ピコピコ」
なんて表現したりしますね。動詞的というか擬音というか。
ゲームをここまで的確にあらわして、かつ一般認知されてる
シンボリックな言葉って、そうそうないんじゃないかと思います。
しかし、実際のとこ「ピコピコ」いうPSG的なゲームなんて
今時分ほとんどなかったりします。ハードの進化によって
普通にストリームで、壮大なオーケストラが流せるご時世です。
そんな中、ゲームボーイやファミコンなどのレトロハードを
「楽器として使った」音楽フェスがちょうどコレ書いてる11/29に
アメリカはニューヨークで開催されています。
Blip Festival 2007
ゲームボーイやファミコンを使ったLIVEは
何回か行った事があるのですが、こんなに
大きな規模のものは、国内ではほとんどありません。
AMIGAとかCOMMODORE64なんて、ATARI世代のマシンは
みたことも触った事もないので、興味あるのですが。
あっ 猿楽庁主催「サロンドサルガク」でLIVEをしてた
6955もアーティスト参加してますね。いいな。行きたいな。

お察しの通り、足助は行き(行け)ません。NYて。
日本チップチューンシーンも盛り上がってくれることを
願ってやみません。
>追伸
作家、小野不由美さんが昔だしてたゲームエッセイ集に
「ゲームマシンはデイジーデイジーの歌をうたうか」というものが
ありましたが、今やご家庭で初音ミクが歌うようなご時世です。
そんな、ぐっと身近になったコンピューター音楽(あえてこう言う)は
Blip Festival 2007で、どんな歌を聞かせてくれるのでしょうか。
歌っつーか、曲なんですけどね。以上。
2007.11.27 free PSPのドラキュラクロニクル買いました
前回から引き続き、霞龍の宝玉集めです。
加えて、老山龍の紅玉集めと覇流の剛爪集めです。
すっかり双剣にハマってしまい、最近のクエストは
だいたい双剣で行ってます。回避+2装備が楽しすぎるって
のもあります。6フレームある回避の無敵時間が10フレームに
なるワケですが、この4フレームの差が大きい。
すごく分かりやすい言い方をすると、咆哮を回避で抜けられるくらい。
や、6フレームでも抜けられるんですが、すごくラクになるんです。
じゃあ今日も轟竜の咆哮をくぐり抜けてきます。
それでは・・・。
by 吉
加えて、老山龍の紅玉集めと覇流の剛爪集めです。
すっかり双剣にハマってしまい、最近のクエストは
だいたい双剣で行ってます。回避+2装備が楽しすぎるって
のもあります。6フレームある回避の無敵時間が10フレームに
なるワケですが、この4フレームの差が大きい。
すごく分かりやすい言い方をすると、咆哮を回避で抜けられるくらい。
や、6フレームでも抜けられるんですが、すごくラクになるんです。
じゃあ今日も轟竜の咆哮をくぐり抜けてきます。
それでは・・・。
by 吉
2007.11.20 free 昼飯のときに歩いた分を合わせてさえいれば…
A39です。
休日に暇だとよく映画を観に行くのですが、
最近はなぜだか邦画を選ぶことが多いです。
…あれっ、もしかして無意識に字幕避けてる!?
そんなおっさん街道爆進中の私ですが、
健康的生活には「一日一万歩歩くとよろしい」と聞きつけました。
ふ~んなるほど。歩いてやろうじゃないのさ。
早速歩数計で調べたところ、大体私の一日の歩数は平均約8000歩。
惜しい!だけどもうちょっとで大台越えるぜ、ヘイヘイ。
とかなんとか余裕ぶっこいていたのですが、
日々の生活をなかなか変えることもできず、はや数ヶ月。
これはいかんですよ!
で、先週末。
最寄りの駅の一つ前から歩いて帰ってやろうじゃないかと一大決心!
ついに実行したのでした。
一つ前の駅なんて何度も通りかかっているけれど、
実際降りてみると、ここがどこだかわからないと軽く迷いつつもなんとか帰宅。
普段なら10分で帰れるところを、実に45分!
とーちゃん、俺はやってやったぜ!

あれー。なんでー。
休日に暇だとよく映画を観に行くのですが、
最近はなぜだか邦画を選ぶことが多いです。
…あれっ、もしかして無意識に字幕避けてる!?
そんなおっさん街道爆進中の私ですが、
健康的生活には「一日一万歩歩くとよろしい」と聞きつけました。
ふ~んなるほど。歩いてやろうじゃないのさ。
早速歩数計で調べたところ、大体私の一日の歩数は平均約8000歩。
惜しい!だけどもうちょっとで大台越えるぜ、ヘイヘイ。
とかなんとか余裕ぶっこいていたのですが、
日々の生活をなかなか変えることもできず、はや数ヶ月。
これはいかんですよ!
で、先週末。
最寄りの駅の一つ前から歩いて帰ってやろうじゃないかと一大決心!
ついに実行したのでした。
一つ前の駅なんて何度も通りかかっているけれど、
実際降りてみると、ここがどこだかわからないと軽く迷いつつもなんとか帰宅。
普段なら10分で帰れるところを、実に45分!
とーちゃん、俺はやってやったぜ!

あれー。なんでー。
2007.11.20 free ミツバチのささやき
こんにちは。野育ちのqroです。
仕事中に首もとでカサカサする感覚があったので
蜘蛛か何かとおもって手で払ったら指先に痛みが。
やばいタランチュラだ!毒で死ぬ!と思ってよく見ると
机の上にミツバチの死体が転がっていました。
蜂の一刺しってやつですね。
針抜いてムヒ塗っときゃいいかと思っていたんですが
死ぬ人もいるよと脅されたので、病院に行って
お医者にムヒ的なものを塗ってもらって帰ってきました。
労災申請をすっかり忘れていたので自腹です。
都心のわりに大自然に包まれている職場ではありますが
まさか蜂に刺されるとは思いませんでした。

ちなみにこの日に呑んだお酒はなかなか抜けませんでした。
体の機能が解毒に回っていたようです。
仕事中に首もとでカサカサする感覚があったので
蜘蛛か何かとおもって手で払ったら指先に痛みが。
やばいタランチュラだ!毒で死ぬ!と思ってよく見ると
机の上にミツバチの死体が転がっていました。
蜂の一刺しってやつですね。
針抜いてムヒ塗っときゃいいかと思っていたんですが
死ぬ人もいるよと脅されたので、病院に行って
お医者にムヒ的なものを塗ってもらって帰ってきました。
労災申請をすっかり忘れていたので自腹です。
都心のわりに大自然に包まれている職場ではありますが
まさか蜂に刺されるとは思いませんでした。

ちなみにこの日に呑んだお酒はなかなか抜けませんでした。
体の機能が解毒に回っていたようです。
2007.11.15 free 寡黙と多弁
毎度、足助です。
audioに入社してからというもの、たびたび「年齢詐称してる」
と言われるのですが、ガチで80年代生まれです。
古いゲームが好きなのは、個人的な嗜好なのです。
ちょうど物心つく頃、テレビゲームというものが
子供の遊びとしてのスタンダードな位置を確立しつつあった時期で
---------------------------------------------------------
1983:ファミコン発売
1985:セガマークIII発売
---------------------------------------------------------
この1~2年後あたりが、足助 MEETS ゲームなのです。
「アレックスキッド」や「ポケットザウルス」なんかを
アホほどやってました。・・・と、題から話がそれました。
今回の日記は寡黙と多弁!ゲームの「喋り」についてです。
ゲームを雑把に分けるとき
「主人公が喋る/喋らない」なんて分け方がありますが
皆様はどちらがお好みでしょうか。
主人公はTVの前の君だ! 喋らない派?
映画を観る様に 喋る派?
足助個人は、中立というか、中途半端な立ち位置です。
ホロリときた「喋る」ゲームのアプローチも
「喋らない」ゲームにみた、主人公の背中で語る的アプローチも
否定より先に、湧き上がったあの感情は
「スゲェ!」とか「面白い!」「悲しい!」という
間違いなく同じ「感動」だったと思うのです。
なんとなく、その感動を否定するのは忍びないというか。
喋る/喋らない派が、お互い喧々囂々やってる様は
ネットなんかで散見しますが、ちょうどうまいトコついた
ベストな選択ってないもんですかね。弊社開発の
「contact」なんか、面白いアプローチだと思うのですが!(CM)
みんなが楽しめるゲーム作るって難しいです。

>追伸
ちなみに「ボイスで喋る」初体験は
従兄弟の兄ちゃんちでプレイした「アーネスト・エバンス(MCD)」
だったのですが、後のスプライト拡縮回転LOVEな体質になったのは
多分これのせいだと思います。ボイスも、あの動きも
脳に焼きつくほど強烈だったんですって。ほんと。以上。
audioに入社してからというもの、たびたび「年齢詐称してる」
と言われるのですが、ガチで80年代生まれです。
古いゲームが好きなのは、個人的な嗜好なのです。
ちょうど物心つく頃、テレビゲームというものが
子供の遊びとしてのスタンダードな位置を確立しつつあった時期で
---------------------------------------------------------
1983:ファミコン発売
1985:セガマークIII発売
---------------------------------------------------------
この1~2年後あたりが、足助 MEETS ゲームなのです。
「アレックスキッド」や「ポケットザウルス」なんかを
アホほどやってました。・・・と、題から話がそれました。
今回の日記は寡黙と多弁!ゲームの「喋り」についてです。
ゲームを雑把に分けるとき
「主人公が喋る/喋らない」なんて分け方がありますが
皆様はどちらがお好みでしょうか。
主人公はTVの前の君だ! 喋らない派?
映画を観る様に 喋る派?
足助個人は、中立というか、中途半端な立ち位置です。
ホロリときた「喋る」ゲームのアプローチも
「喋らない」ゲームにみた、主人公の背中で語る的アプローチも
否定より先に、湧き上がったあの感情は
「スゲェ!」とか「面白い!」「悲しい!」という
間違いなく同じ「感動」だったと思うのです。
なんとなく、その感動を否定するのは忍びないというか。
喋る/喋らない派が、お互い喧々囂々やってる様は
ネットなんかで散見しますが、ちょうどうまいトコついた
ベストな選択ってないもんですかね。弊社開発の
「contact」なんか、面白いアプローチだと思うのですが!(CM)
みんなが楽しめるゲーム作るって難しいです。

>追伸
ちなみに「ボイスで喋る」初体験は
従兄弟の兄ちゃんちでプレイした「アーネスト・エバンス(MCD)」
だったのですが、後のスプライト拡縮回転LOVEな体質になったのは
多分これのせいだと思います。ボイスも、あの動きも
脳に焼きつくほど強烈だったんですって。ほんと。以上。
2007.11.14 free 体力
ゲーム作りに必要なもの
知力、体力、時の運。
30才を超えるとめっきり体力が落ちてきます。
頭でやろうとしていることに、体が付いてこなくなります
最近は体力づくりにスポーツクラブに通って
体を鍛えていたりします。
俺は大丈夫!なんて思っているそこのアナタ
必ず30才を過ぎると体にガタが来ます。
さあ、ジャージに着替えて外に飛び出そう!
by庭野
知力、体力、時の運。
30才を超えるとめっきり体力が落ちてきます。
頭でやろうとしていることに、体が付いてこなくなります
最近は体力づくりにスポーツクラブに通って
体を鍛えていたりします。
俺は大丈夫!なんて思っているそこのアナタ
必ず30才を過ぎると体にガタが来ます。
さあ、ジャージに着替えて外に飛び出そう!
by庭野
2007.11.13 free いま、食べ物の話題がアツいっ!!
・・・では、飲み物についてです。
あの、泡のでるヤツですよ。

これが旨いんです。
北海道限定販売ですけど。
ラガー系の苦味にキメの細かい泡、飲み口はすっきりです。
美味しいんですけど、別にそれ以上書くことないな。終了。
そしてオツマミとして、このJUMBOかっぱえびせんをお勧め。

ぃや、ネタに買ってきただけです。
大きさの比較ができるように、ポー○ョン○ィ○ァ缶350mlも一緒に。
こんなに一気にネタを放出しちゃって次回どうしようね?
まぁ戯言はおいといて、本題。ゲームの話題を。
前回の転職の結果は、惨敗でした。さらにLvを10くらい上げて
挑むも、ギリギリ敗退。ちょっと休憩、というか放置する。
やっぱりね、狩りですよ基本。
というワケで、霞龍の宝玉集めの作業開始。
この霞龍、光学迷彩というか「まったく見えなくなる」という
特殊能力の持ち主で、この能力を使用されると、ハンターとしては
何もない空間から繰り出される攻撃を、食らって吹っ飛ばされながらも
何もない空間にアタりをつけて、武器を叩きこむぐらいしかする事が
なくなってしまうという恐ろしい敵です。
どのくらい恐ろしいかというと、本の仕分け工場で、
ベルトコンベアーの前に立って6時間ぶっとおしで単純作業する
バイトくらい恐ろしいです。
も う や り た く あ り ま せ ん。
あ、狩りの話か。うん、実際やりたくなくなるけど、宝玉が5%ドロップ
だから続けないとダメだよね。幸い、今なら双龍剣【天地】もあるし。
おーしっ、何もない空間に双龍剣【天地】で乱舞する作業を続けるぞー。
それでは・・・。
by 吉@DSワンセグ端末買い逃した
あの、泡のでるヤツですよ。

これが旨いんです。
北海道限定販売ですけど。
ラガー系の苦味にキメの細かい泡、飲み口はすっきりです。
美味しいんですけど、別にそれ以上書くことないな。終了。
そしてオツマミとして、このJUMBOかっぱえびせんをお勧め。

ぃや、ネタに買ってきただけです。
大きさの比較ができるように、ポー○ョン○ィ○ァ缶350mlも一緒に。
こんなに一気にネタを放出しちゃって次回どうしようね?
まぁ戯言はおいといて、本題。ゲームの話題を。
前回の転職の結果は、惨敗でした。さらにLvを10くらい上げて
挑むも、ギリギリ敗退。ちょっと休憩、というか放置する。
やっぱりね、狩りですよ基本。
というワケで、霞龍の宝玉集めの作業開始。
この霞龍、光学迷彩というか「まったく見えなくなる」という
特殊能力の持ち主で、この能力を使用されると、ハンターとしては
何もない空間から繰り出される攻撃を、食らって吹っ飛ばされながらも
何もない空間にアタりをつけて、武器を叩きこむぐらいしかする事が
なくなってしまうという恐ろしい敵です。
どのくらい恐ろしいかというと、本の仕分け工場で、
ベルトコンベアーの前に立って6時間ぶっとおしで単純作業する
バイトくらい恐ろしいです。
も う や り た く あ り ま せ ん。
あ、狩りの話か。うん、実際やりたくなくなるけど、宝玉が5%ドロップ
だから続けないとダメだよね。幸い、今なら双龍剣【天地】もあるし。
おーしっ、何もない空間に双龍剣【天地】で乱舞する作業を続けるぞー。
それでは・・・。
by 吉@DSワンセグ端末買い逃した
2007.11.10 free あ椅子…orz
最近朝とか寒くなってきました。みなさん、どうお過ごしでしょうか~。
スーパーに買出しに行ったときに、ふとアイスが食したくなったので(この寒いのに)
アイスコーナーへ向かったら、見た事ない変わったアイスがあった。

土佐のくらし菓子 それいゆ
しょうゆアイスもなか&うみのしおアイスもなか
アイスに醤油ですか…うっうまいのか~?
とりあえず、迷ったら買っとけ~の法則で購入。
実食~ん?変わったバニラ味だが意外とイケますネ。美味しいっす。
ん、次 うみのしお味~おっ塩の甘さが出てて普通に美味しい~♪
HPでネット通販もやってるみたいなので気になる方は、購入してみてはどうでしょう~。
(こんな季節に薦めなくても…苦笑)
byモチ
スーパーに買出しに行ったときに、ふとアイスが食したくなったので(この寒いのに)
アイスコーナーへ向かったら、見た事ない変わったアイスがあった。

土佐のくらし菓子 それいゆ
しょうゆアイスもなか&うみのしおアイスもなか
アイスに醤油ですか…うっうまいのか~?
とりあえず、迷ったら買っとけ~の法則で購入。
実食~ん?変わったバニラ味だが意外とイケますネ。美味しいっす。
ん、次 うみのしお味~おっ塩の甘さが出てて普通に美味しい~♪
HPでネット通販もやってるみたいなので気になる方は、購入してみてはどうでしょう~。
(こんな季節に薦めなくても…苦笑)
byモチ
2007.11.10 free まずくはないが、何かが違う。
そろそろ素手でバイクに乗ってたら、
シャレにならない季節でしょうか。A39です。
先日、某家電メーカーから我が家の電子レンジに
不具合が見つかったとかで、回収・修理の案内が来ていました。
ここは怒るところなのか!
とか一瞬思ったのですが、この電子レンジ、
姉から受け継ぎかれこれ実働15年以上という代物。
こんなの回収しなくちゃいけないのかと、正直ビックリしてしまいました。
その後、電話で詳しい話を聞いてみると、なにぶん十数年前のレンジ。
部品がないとかで、新品と交換と言うじゃないですか。
思わず「ありがとうございます!」。ええ、元気良く言ってやりましたとも。
で、電子レンジがやって来たので、
何となく調べてみると、つい最近発売された新製品!
値段も12000円はする一品ですよ!
いやー真面目に生きていれば良いこともあるものですね。
そんなこんなで、新品のレンジ様を愛でる毎日です。
ほほう。時代はレンジでヘルシー調理ですか。
ならば早速、レンジオンリーで焼きそばを作ってみた!

見た目は悪くないけど…うん。
焼きそばは、焼いていこう。そうしよう。
シャレにならない季節でしょうか。A39です。
先日、某家電メーカーから我が家の電子レンジに
不具合が見つかったとかで、回収・修理の案内が来ていました。
ここは怒るところなのか!
とか一瞬思ったのですが、この電子レンジ、
姉から受け継ぎかれこれ実働15年以上という代物。
こんなの回収しなくちゃいけないのかと、正直ビックリしてしまいました。
その後、電話で詳しい話を聞いてみると、なにぶん十数年前のレンジ。
部品がないとかで、新品と交換と言うじゃないですか。
思わず「ありがとうございます!」。ええ、元気良く言ってやりましたとも。
で、電子レンジがやって来たので、
何となく調べてみると、つい最近発売された新製品!
値段も12000円はする一品ですよ!
いやー真面目に生きていれば良いこともあるものですね。
そんなこんなで、新品のレンジ様を愛でる毎日です。
ほほう。時代はレンジでヘルシー調理ですか。
ならば早速、レンジオンリーで焼きそばを作ってみた!

見た目は悪くないけど…うん。
焼きそばは、焼いていこう。そうしよう。
2007.11.07 free 携帯電話
新しい物好きの自分が、今気になる商品が携帯電話です。
docomo au SoftBank 携帯電話の主な3社から冬モデルが発表されました。
自分はdocomoユーザーなのでお主な関心はdocomoの新機種なんですが、
新機種発表の時は、ほぼ全部のメーカの端末をチェックします。
今回は、SoftBankではシャー携帯にちょっと興味…充電器だけ欲しいかも。
au ではリバーシブルスタイルの携帯に興味。ひっくり返るのって面白いかも。
docomo は…機種多すぎw
その中でも気になるのは、WオープンスタイルのP905iとワンセグ特化のP905iTV。
その他もいいのですが、今回はこの2機種が欲しくて仕方が無い。
でも、TVの方は2~3月頃の発売予定で多分待てないでの、頭の中ではすでに
P905iを購入する事で決定!!発売日が楽しみです。
ちなみに、自分の今までの携帯電話はすべてdocomoのパナソニック製。
一番気になった理由はやっぱりメーカーが理由か?
今まで使った携帯電話
P151 はじめて持った携帯電話…コミケの待ち合わせ用に購入
P156 薄くなったので買い換えた…飲み会待ち合わせ用?
P158 3和音の着メロに惹かれ購入。気に入ってたけど寿命3ヶ月。
P502i 機種変更1円だったので切替。i-modeに感動。妻との出会いに貢献
P503is アプリ&カラーに惹かれて購入…でかかったなぁ。
P504i 薄さに感動して購入。以降、ワンプッシュオープンが必須の体に!
P505i 気まぐれで購入。
P901is 背面のドットエリアに一目ぼれ。モッサリ体験
P903i 今の携帯。オーダーメイドのカスタムジャケットで超お気に入り!
503iシリーズから搭載のiアプリ。docomo以外でもゲームが動く端末が
登場しだし、一応自分もdocomoとj-phone(現softbank)でゲームを作ってみた…
が容量が少なく、1バイト削るのに苦労したのものです。
今は携帯ゲーム機と同等のゲームが遊べるようになりました。
でも、もう一人で作るのは無理だろうなぁ。
それにしても、携帯電話端末って進化が早い。毎回これ以上は無いんじゃないか
と思っても、どんどん新しい機能が追加されていく。
今の流行は家電携帯?AQUOS BRAVIA VIERA Cyber-shot Wooo EXILIM WALKMAN …
来年はどんな携帯電話が出てくるのだろう。
おまけ
娘が描いた弟。

だいぶ上手になってきたなぁ…と感心
by パパプ
docomo au SoftBank 携帯電話の主な3社から冬モデルが発表されました。
自分はdocomoユーザーなのでお主な関心はdocomoの新機種なんですが、
新機種発表の時は、ほぼ全部のメーカの端末をチェックします。
今回は、SoftBankではシャー携帯にちょっと興味…充電器だけ欲しいかも。
au ではリバーシブルスタイルの携帯に興味。ひっくり返るのって面白いかも。
docomo は…機種多すぎw
その中でも気になるのは、WオープンスタイルのP905iとワンセグ特化のP905iTV。
その他もいいのですが、今回はこの2機種が欲しくて仕方が無い。
でも、TVの方は2~3月頃の発売予定で多分待てないでの、頭の中ではすでに
P905iを購入する事で決定!!発売日が楽しみです。
ちなみに、自分の今までの携帯電話はすべてdocomoのパナソニック製。
一番気になった理由はやっぱりメーカーが理由か?
今まで使った携帯電話
P151 はじめて持った携帯電話…コミケの待ち合わせ用に購入
P156 薄くなったので買い換えた…飲み会待ち合わせ用?
P158 3和音の着メロに惹かれ購入。気に入ってたけど寿命3ヶ月。
P502i 機種変更1円だったので切替。i-modeに感動。妻との出会いに貢献
P503is アプリ&カラーに惹かれて購入…でかかったなぁ。
P504i 薄さに感動して購入。以降、ワンプッシュオープンが必須の体に!
P505i 気まぐれで購入。
P901is 背面のドットエリアに一目ぼれ。モッサリ体験
P903i 今の携帯。オーダーメイドのカスタムジャケットで超お気に入り!
503iシリーズから搭載のiアプリ。docomo以外でもゲームが動く端末が
登場しだし、一応自分もdocomoとj-phone(現softbank)でゲームを作ってみた…
が容量が少なく、1バイト削るのに苦労したのものです。
今は携帯ゲーム機と同等のゲームが遊べるようになりました。
でも、もう一人で作るのは無理だろうなぁ。
それにしても、携帯電話端末って進化が早い。毎回これ以上は無いんじゃないか
と思っても、どんどん新しい機能が追加されていく。
今の流行は家電携帯?AQUOS BRAVIA VIERA Cyber-shot Wooo EXILIM WALKMAN …
来年はどんな携帯電話が出てくるのだろう。
おまけ
娘が描いた弟。

だいぶ上手になってきたなぁ…と感心
by パパプ
2007.11.06 free 毎度、足助です。

ここしばらく、ゲームボーイの話題しかフッてませんね。
「なんかコイツのネタ古くせぇなあ」「時代に取り残されてる」
とか言われるのは心外なので、ちゃあんと据置家庭用ゲームも
やってるアピールをしとかないと。
とか言いながら、現行機種ではないXBOX(非360)が絶賛稼働中。
タイミングを明らかに間違えてるのですが
『ファントムダスト』が手に入ったのでプレイ中です。
ゲーム本編もヨイのですが、背景美術が素晴らしすぎ!!
寂寥感の漂う地下世界に、剥き出しのコンクリート。
無意味にジャンクが立ち並ぶ様に大興奮です。
それも、クーロンズゲート以来とびっきりの。
変に不安になる夕暮れの空模様や、音とびして
ホワイトノイズが入りまくったクラシック音楽が
ちょうど今(秋)プレイするのに重なって
凄まじく心象かきむしります。
これはひとりぼっちで、秋~冬にプレイすることをオススメします。
破壊力倍増、寂しさに耽りまくることができます。
この孤独感は、まさにアフターホロコーストものならでは。
>追伸
夏は同XBOXの『ファントムクラッシュ』をオススメ。
アホみたいに青い空が似合う、良質なジュブナイルです。
ゲームにも、季節感って重要だと思うのです。以上。
2007.11.02 free 昔話
10数年前のファミコンのゲームを作っていた頃のお話
使用マシンは「FM-R50」というパソコンでした。
当時はインターネットもメールも無くて、書面や口頭ので連絡です。
デザイナーから手書きのモーション指定表をもらい
手打ちでモーションデータを作成してました
ファイルのやり取りは5インチフロッピーです。
静電気でデータが飛ぶこともしばしばありました。
ウィンドウズも無くOSはDOSで
ファイル管理はFDというフリーのソフトを使っていました。
言語はアセンブラで、任天堂提供のライブラリなども無く(あったのかもしれませんが)
基本的に1から作っていました。
現在は色々便利なものがそろっていて
開発が簡単にできるようになってきたと思います。
by 庭野
使用マシンは「FM-R50」というパソコンでした。
当時はインターネットもメールも無くて、書面や口頭ので連絡です。
デザイナーから手書きのモーション指定表をもらい
手打ちでモーションデータを作成してました
ファイルのやり取りは5インチフロッピーです。
静電気でデータが飛ぶこともしばしばありました。
ウィンドウズも無くOSはDOSで
ファイル管理はFDというフリーのソフトを使っていました。
言語はアセンブラで、任天堂提供のライブラリなども無く(あったのかもしれませんが)
基本的に1から作っていました。
現在は色々便利なものがそろっていて
開発が簡単にできるようになってきたと思います。
by 庭野
2007.11.01 free やってらんねー。・・・転職します。
現状に不満があるので転職するわけです。
そうと決まればって事で、転職先の選定を開始。
早い話、ダメージ源がほしいンです。シーフじゃダメなんです。
そんな時に、あるクエストをクリアしたら闘士ジョブをゲットしましたよ。
じゃあ早速・・・って条件クリアしてない?「戦技x3」のマスターが条件?
今は「応急処置」と「盾装備可能」だから・・・「パワーブレイク」あたりを
マスターすれば転職できる、かな?
決断即決即実行。そしてアデルさんを闘士に転職。
よっしゃ。アリ地獄に突撃でございます。
・・・そして玉砕です。なんですかコレ?なんでこんなに強いンですかコレ?
いわゆるボスっぽいヤツの第一弾なハズなんですが。
しょうが無いので、寄り道しまくってLv上げの日々です。頑張れ。
で、本日11月1日は、「本格焼酎の日」です。「泡盛の日」でもあります。
あぁ、呑みたい。呑めない。
でも呑もう。
それでは・・・。
by 吉
そうと決まればって事で、転職先の選定を開始。
早い話、ダメージ源がほしいンです。シーフじゃダメなんです。
そんな時に、あるクエストをクリアしたら闘士ジョブをゲットしましたよ。
じゃあ早速・・・って条件クリアしてない?「戦技x3」のマスターが条件?
今は「応急処置」と「盾装備可能」だから・・・「パワーブレイク」あたりを
マスターすれば転職できる、かな?
決断即決即実行。そしてアデルさんを闘士に転職。
よっしゃ。アリ地獄に突撃でございます。
・・・そして玉砕です。なんですかコレ?なんでこんなに強いンですかコレ?
いわゆるボスっぽいヤツの第一弾なハズなんですが。
しょうが無いので、寄り道しまくってLv上げの日々です。頑張れ。
で、本日11月1日は、「本格焼酎の日」です。「泡盛の日」でもあります。
あぁ、呑みたい。呑めない。
でも呑もう。
それでは・・・。
by 吉
| BLOG TOP |