fc2ブログ

audio inc.

2012.08.06 お知らせ サクラノート海外インタビュー逆翻訳

どうも、すっかりご無沙汰の上田です。

しばしの充電期間を経て、ぼちぼち動き出しております。
といっても水面下でのお手伝い仕事が多かったりするのですが…
そんな中、DSサクラノート(とアウディオと僕について)の
海外インタビュー逆翻訳ページが出来ました! 

http://1983.jp/sakuranote.html

開設された札幌のゲームショップ1983店長いまひさん(@g1983)
翻訳者の拓也さん(@papalonia)ありがとうございます!


原文は「CUBeD3」という海外ゲーム情報サイトです。
http://www.cubed3.com/news/16031

インタビュー自体は2010年のやり取りですが
編集長のAdam Rileyさんからメールで英語の質問が届き
それに英語で返答しました。

サクラノートの他にもコンタクトについての考えや
僕のゲーム観や人生観などにも触れていますので
ご興味のある方はぜひご一読頂ければ幸いです!
スポンサーサイト



2011.12.29 お知らせ 来年もよろしくお願いいたします!

onenga

今年もみなさまには大変お世話になりました。

来年はスタートから飛ばしていきますので
7年目突入のアウディオを
どうぞよろしくお願い申しあげます。

すてきなニューイヤーをお過ごしください!

2011.03.13 お知らせ 地震

ご連絡をくださった皆様ありがとうございます。
無事です。元気です。

monita

五階建ての最上階ということで揺れは激しかったのですが
モニタが倒れて
紹興酒のビンが冷蔵庫から飛び出して割れ
植物の鉢が壊れた程度で済みました。

今は余震に備えて高いところにあるものは床におろしました。
そして節電をしながら仕事をしています。

とにかく被災地の皆さまがご無事でありますように…。

2010.12.03 お知らせ KORG M01本日発売!

記念にまんがをかきました
M01はつばいきねんまんが

KORG M01(Amazon.co.JP限定販売)

2010.11.26 お知らせ KORG M01来週発売!

poin
おひさしぶりです!
もうすっかり世の中はクリスマスの空気になってきましたねー。
うっかりポインセチアなんか購入しちゃったり。

さて、以前にもブログでご紹介したKORG M01がいよいよ来週12月3日に発売されます。
パッケージデザインもアウディオ上田晃が担当していますので
こちらも是非チェックしてみてください。

Amazon.co.jp様のみでの販売とのことですので
みなさんうっかり店頭に足を運ばれないようご注意くださいね!

それではまた~

2010.08.31 お知らせ 『KORG M01』発表!

2010年12月にAmazon限定で販売されるニンテンドーDS用音楽ツールソフト
KORG(コルグ) M01』の画面デザインを
アウディオ上田晃が担当しています!

詳細はDETUNEさん公式ブログにてご確認ください。

GAME Watchさんなどでもニュース記事として紹介されています。

おなじみ佐野電磁さんによる愉快なデモンストレーション動画はこちら。
とてもDSから出ているとは思えない驚愕のサウンドをぜひ聴いてみてください。




2010.08.13 お知らせ 第1回 レトロゲームチャンネル

先日お知らせしたUSTREAM配信の内容詳細です!

--------------------------

第1回 レトロゲームチャンネル

ギミック!(FC) 解説~プレイ :ベイシスケイプ 並木学さん
スタークルーザー(MD) 解説~プレイ :アウディオ 上田晃

ダライアスバースト・リミックス・ワンダーワールドに収録されている
並木学さんによるレトロゲーム音源風アレンジを徹底分解!!

レトロ音源で即興打ち込み!(予定)

視聴者参加型、質問タイム(twitter連動)

番組からのお知らせ、他

--------------------------
ゆるーくレトロゲームを語るイベントかと思っていたのですが
盛りだくさんの内容でわくわくしてきました!
8月14日19時からこちらをチェックしてみてください!

2010.08.11 お知らせ レトロゲームを若い世代に伝えるんだぜー

お久しぶりです!暑い日が続きますが
皆さんもうお盆休みでしょうか。

お休みムード真っ只中の今週ですが、
週末にゲ音団さん主催のゆかいなイベントがあります!

oldgames

その名もレトロゲームを若い世代に伝えようぜー!(リンク先に詳細があります)

若い方たちにレトロゲームをつたえていこうという趣旨で
コメントを交えつつプレイする様子がUSTREAMにて配信されます。

配信にて扱われるゲームは
・ギミック!:サン電子株式会社(サンソフト)様
・スタークルーザー:株式会社エクストリーム様
以上2点の予定です。

サウンドクリエイターの方々による切り口が楽しみですね!

日時:8月14日(土)、夜7時~10時の3時間(予定)
URL:http://www.ustream.tv/channel/retrogame-ch

司会:Hally (VORC)
出演:並木学、花岡拓也、WASi303、茜~AKANE~Yumibo、TECHNOuchi
(敬称略)

取材協力:http://www.2083.jp/
協力:audio inc.

2010.06.19 お知らせ 梅雨です

トロイメライ

お久しぶりです!蒸す日が続きますが皆さん如何お過ごしでしょうか。

そんな時は爽やかな一陣の風を。
今月はサクラノートの主題歌を担当してくださった
茜-AKANE-さんのライブがあります!

「エキゾチックモダン」と銘打って
4組の出演者の方々が競演されるイベントだそうです。

6月28日(月)
晴れたら空に豆まいて
open 18:00 start 19:00
前売:2500 当日:3000
+2 drink(1000)

面白い名前のライブハウスですよね。
ちょっと変わった感じで今から楽しみです^^

2010.04.23 お知らせ 移転のいろいろ

ご無沙汰の更新です。上田です。
今週、なんとか荷物とネット環境も落ち着き
アウディオは心機一転、新たなスタートを迎えることが出来ました。

また、素敵なお花を頂きましたので記念にアップさせて頂きます。

バンプール様
株式会社バンプールさまと

エンジンズ様
株式会社エンジンズさまより

お心遣いとても嬉しく、モニターが歪んで見えません。。
素敵なお花をありがとうございました!

アウディオもまだまだ5年目に入ったばかりですが
ここまで無事にこられたのもひとえに皆様のおかげです。
業界の諸先輩の方々やお仲間、税理士の先生や大家さん、
そして何よりお客様であるゲームファンとアウディオファンの皆様!

アウディオにとって今年は水面下の準備の年で、
まだここでもツイッターでも言えないお仕事ばかりですが
心機一転の文字通り、新たな道を歩んでいます。
全ては新しい面白いゲームを作り続けるために。

今後とも弊社共々、応援のほど宜しくお願い致します!

******

さて、Twitterを始めてからブログがすっかり止まってしまいました。
ブログもあんなノリで書いていけると楽なんですが、
とにかく内容よりタイトルを考えるのが億劫で^^

という訳で、アウディオブログでも連動させている
ツイッター公式アカウント「audiogamesJP」は皆さんご存知と思いますが
僕個人でも(twitter.com/A8quattro)やっておりますので、
良かったら覗いてやってください。
こちらは完全に仕事抜きですので、あまりご期待せぬよう^^

2010.04.19 お知らせ 事務所移転のおしらせ

現在絶賛引越し作業中です!
移転が済みましたらブログでも告知させていただきます。

教訓:フロア移動でも段ボールは必要です

2010.03.17 お知らせ 特集企画「サクラノートの記憶」

マンション屋上から

札幌のゲームショップ1983さんによる
サクラノートの特集記事がアップされています!

特集企画「サクラノートの記憶」

サクラノートをプレイしてくださったユーザーの皆様のご質問に
開発代表としてディレクターの上田晃が答えていく形式になっています。

1983中の人いまひ様、関係者の皆様、どうもありがとうございました!

2010.03.03 お知らせ 「犬耳家親族会議Vol.4」!

ラインホルト

DogEarRecordsさん主催の「犬耳家 親族会議vol.4」
チケット一般発売受付が始まっています!
-------------------------------------------------------------
日時:2010年3月13日(土) 開場 17:00 / 開演 18:00 (予定)

会場:Shibuya DUO Music Exchange

料金:一般販売価格 4,500円(税込・ドリンク代 500円別)
   <別途 一公演につき 発券手数料 500円 が必要となります>
-------------------------------------------------------------
犬耳家 親族会議vol.4の特設ページはコチラ

サクラノートの主題歌を担当していただいた茜-AKANE-さんもご出演され
今回は植松さんのライブ演奏もあるようです。

前回の親族会議で予告されたとおり
イトケンさんこと伊藤賢治さんのバンドも出演です!

申し込み締め切りは今週の土曜日です。お急ぎくださーい☆

2010.02.23 お知らせ 隠れた名作50選

otona

現在発売中のオトナファミ(2/20発売号)の
DS&PSP隠れた名作50選という特集で
サクラノートが掲載されています!

50sen

グラスホッパー・マニファクチュアのDSソフト
Contact(上田晃ディレクション)も
掲載されていますのでこちらも要チェックです☆

2010.02.16 お知らせ New Title [SPACE*AGENCY] Screenshots!

アウディオ謎のニュータイトル「スペース*エージェンシー」の
プロモーションムービーに使われたゲーム画面を公開!

仕事が立て込んでいてなかなか新規製作が出来ないですが
ビジュアル・システム共にじっくり煮詰めていきたいと思います。
It is not a new screen.^^
Because I'm busy now, so new production does not advance,
but please look forward to from now on.

それでは、スクリーンショットをどうぞご覧ください!
(日本語Verも、またいつか。。)
Let's look at screenshots!


-ステージ画面-
[A stage screen]

SPACE*AGENCY_ss01 BG test
BG&キャラクターテストショット。
[BG & Characters] matching test.

SPACE*AGENCY_ss02 Market of town
どこかの惑星の市場をイメージ。
[The market of planet]image.

SPACE*AGENCY_ss03 Land cargo ship
陸上貨物船?宇宙貨物船?船内はダンジョンでしょうか。
Is it a land cargo ship? or space cargo ship?
Invade a ship and investigate.

SPACE*AGENCY_ss04 Skill sample
これ、10年前に作ったテストBGなので解像度が…。
This test BG was made ten years ago.
It's recycling.^^


-スペースシップ画面-
[A spaceship screen]

SPACE*AGENCY_ss05 Space trip
なんとなく2画面をイメージして作ってみました。
スタークルーザー、スターラスター好きにはたまらないモードかと。
このモード、アウディオ初のフルポリゴンになるのかな^^
I imaged a double screen casually and made this screen.
This mode may become the our company's first full polygon.^^


SPACE*AGENCY_ss06 Space battle
宇宙空間での1vs1でのバトルは男のマロン。
もちろん対多数との戦闘もあります。
漂流船の財宝は俺がもらっ…中に生命体反応が!
The battle that is one-on-one in outer space.
And the battle with the majority too.
Treasures of the drifting ship are mine.
...Wait! There is living entity reaction in a ship.


Copyrights (c) audio inc. All Rights Reserved.

2010.02.05 お知らせ 2月になりました

おひさしぶりの告知です。

現在発売中の週刊ファミ通2/18号
ブルボン小林先生の「ゲームホニャララ」は
母子家庭のゲームがテーマですが
「サクラノート」の設定についても触れられています。

ぜひ皆さんご覧になってください!

---

果たし状

まったく別の話ですが、玉木美孝さんからいただいたお年賀が
果たし状のようでカッコよかったので画像を載せます^^
中には筆で描かれた船長のイラストが!

2010.01.07 お知らせ 今日発売のファミ通でサクラノートのコラム掲載!

本日(1/7)発売のファミ通1/21号の掲載記事
『ゲームホニャララ』のコーナー(P72)にて
ブルボン小林さんによるサクラノートのエッセイが掲載されています。

ゲームというメディアのポテンシャル、
未来に繋がるゲーム文化の可能性といった側面を
公の場で考え語ってくださる数少ない方だと思います。
サクラノートファン、またゲームの可能性にご興味を持たれた方も
ぜひご覧になってみてください。

この場をお借りしましてブルボン小林さま、ありがとうございます!

2009.12.18 お知らせ ゲームの殿堂

今週発売の週間ファミ通12/31&1/7、14合併号に
11月の殿堂ソフトということで
サクラノートの記事が載っています!

ファミ通合併号

レビュアーの皆さんの座談会形式という
一風変わった読み応えのある内容ですので
ぜひチェックしてみてください☆

2009.12.15 お知らせ サクラノート主題歌 iTunesで配信開始!

皆様、大変長らくお待たせしました!
DSソフト「サクラノート」主題歌 『きみと走るとぼくは泣く』
iTunesでついに配信開始です。

ドッグイヤーレコーズ様の告知ページからどうぞ。


ねえ、こんな日々は
楽しすぎて
ぼくは
きみを追いかけて
泣いているよ
時よ止まれ

2009.12.03 お知らせ スペースエージェンシー祭りは続く

Youtubeに修正バージョン「v0.1」をアップしました。

・ゲーム画面内のテキスト修正(エリックありがとう!)
・映像全体の縦横比修正
  
http://www.youtube.com/watch?v=QBRq1GS-jzY
コチラ↓



ニコニコ動画にもアップしました!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8989774
コチラ↓



BGMを作って頂いた高田雅史さんのブログでもご紹介頂きました。

あと、この前から画面左側になにやら新しい窓が出てますが、Twitterも始めました。
http://twitter.com/audiogamesJP
ブログ同様気まぐれですが宜しくお願いします!


あ、それから初回記事の『「お祭り」解禁!新作プロモムービー』に
コメントを頂きましてありがとうございます。
アクションRPGで旅情感もあって宇宙的なモノをしっかり目指しますので
いつ実現するかは運命次第ですが、どうぞお楽しみに!

俺は宇宙海賊、名は…。

自社が開発を行ったゲームの宣伝、自画自賛、そして反省会も交えつつ、ほとんど仕事と関係ない事ばかり書いていくでしょう。きっと。
スタッフ持ち回りで狭く浅く、そして鋭く迫らない流浪のブログ風公式サイトです。

audio公式